2013年03月30日
早く!!
こんばんは!?
今日は午前中の子ども体育教室がお休みだったのでお昼からの出勤だったのですが、びっくりするくらい混んでてびっくりしました。土曜日のお昼だから混むのか、天気がいいいから混むのか、それとも今日は何かあって混んでたのかはわかりませんが…おかげで10分ほど遅刻してしまいました…余裕で家を出たのに…体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。
たまに、いつもと違う時間帯に出勤したりすると、やたらと混んでたり、やたらとすいてたり、で動向が読めません。。。
オーナー、遅刻してすみませんでした。
さて、今日は土曜日。
土曜日は、「トイレ掃除の日」と勝手に決めて、掃除しています。
普段でも汚れが気になればトイレ掃除はしていますが、
土曜日は必ず、トイレ掃除をしています。
しかし…今日は、気が重くて…(結局、トイレ掃除はしたのですが)。
実は…昨日…、トイレに虫らしきものがいるのを発見してしまい…。
発見した時点で退治したら良かったのですが、
まだ会員さんもいて、コーヒーを飲んで一息つかれていたところだったので(セッション後の喫茶アクセル)、
あまりガヤガヤ騒がしく退治するのもどうかなと思って、放置していました…。
会員さんが帰られて、よし!!と気合入れて、
何の虫かわかりませんが、手元にはゴキブリ用のスプレーしか残っていなかったので、
それを手に、トイレに向かったのですが、怖くてなかなか近寄れず…。
意を決して、近づいてみましたが、結局、虫の姿はなく…。
どこにいったのかわからないまま、今日に至ってしまいました。

この左側の葉っぱの影に、何かいました。(多分、クモっぽい…後々、天井にクモの巣が一本だけ張っていたのを確認。)
とりあえず、火ばさみ??で、消臭剤と葉っぱをどけたのですが、虫の姿はなく…。
実は、消臭剤を置いているのは、その下に謎の穴があいてあって、それを隠すためなのですが、
そこからその下の、トイレ用洗剤を置いている戸棚の方に逃げたのか…。
今日は、トイレ掃除をするときに、戸棚も開けましたが、怖くて奥の方まで見れないので…。
あああ…。憂鬱です。どこか目の届かないうちに、逃げておいてくれたらいいのですが…。
しかも、ジムには、ゴキブリ用のスプレーしか残っていなくて、
買い出しに行くたびに、虫よけスプレーのコーナーをチェックするのですが、
まだ時期じゃないのか、数も少なくて、欲しいスプレーもまだ置いていなくて…困ってます。
一刻も早く!!スプレーが売り出されることを祈っています!!
でも、スプレーが必要になる時期になるのは…嬉しくないですね…orz...。
今日は午前中の子ども体育教室がお休みだったのでお昼からの出勤だったのですが、びっくりするくらい混んでてびっくりしました。土曜日のお昼だから混むのか、天気がいいいから混むのか、それとも今日は何かあって混んでたのかはわかりませんが…おかげで10分ほど遅刻してしまいました…余裕で家を出たのに…体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。
たまに、いつもと違う時間帯に出勤したりすると、やたらと混んでたり、やたらとすいてたり、で動向が読めません。。。
オーナー、遅刻してすみませんでした。
さて、今日は土曜日。
土曜日は、「トイレ掃除の日」と勝手に決めて、掃除しています。
普段でも汚れが気になればトイレ掃除はしていますが、
土曜日は必ず、トイレ掃除をしています。
しかし…今日は、気が重くて…(結局、トイレ掃除はしたのですが)。
実は…昨日…、トイレに虫らしきものがいるのを発見してしまい…。
発見した時点で退治したら良かったのですが、
まだ会員さんもいて、コーヒーを飲んで一息つかれていたところだったので(セッション後の喫茶アクセル)、
あまりガヤガヤ騒がしく退治するのもどうかなと思って、放置していました…。
会員さんが帰られて、よし!!と気合入れて、
何の虫かわかりませんが、手元にはゴキブリ用のスプレーしか残っていなかったので、
それを手に、トイレに向かったのですが、怖くてなかなか近寄れず…。
意を決して、近づいてみましたが、結局、虫の姿はなく…。
どこにいったのかわからないまま、今日に至ってしまいました。
この左側の葉っぱの影に、何かいました。(多分、クモっぽい…後々、天井にクモの巣が一本だけ張っていたのを確認。)
とりあえず、火ばさみ??で、消臭剤と葉っぱをどけたのですが、虫の姿はなく…。
実は、消臭剤を置いているのは、その下に謎の穴があいてあって、それを隠すためなのですが、
そこからその下の、トイレ用洗剤を置いている戸棚の方に逃げたのか…。
今日は、トイレ掃除をするときに、戸棚も開けましたが、怖くて奥の方まで見れないので…。
あああ…。憂鬱です。どこか目の届かないうちに、逃げておいてくれたらいいのですが…。
しかも、ジムには、ゴキブリ用のスプレーしか残っていなくて、
買い出しに行くたびに、虫よけスプレーのコーナーをチェックするのですが、
まだ時期じゃないのか、数も少なくて、欲しいスプレーもまだ置いていなくて…困ってます。
一刻も早く!!スプレーが売り出されることを祈っています!!
でも、スプレーが必要になる時期になるのは…嬉しくないですね…orz...。
2013年03月29日
パワースポット??
こんばんは!
右手の中指と薬指がなんか痛いなぁ…と思ったら、そういえば、先週の土曜日にプレートに指を挟んだのでした。その時はめっちゃ痛くて、すぐ水道水で冷やして、すぐ忘れていました。後々、指もにえるんやなぁ…と思ったことを思い出しました(笑)。にえてたのは治りましたが、まだ触るとほんの少し痛いです。体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。
会員様に話したら、
「にえただけで済んでよかったなぁ。」と…確かに、20kgのプレートだったので…(汗)助かりました♪♪
ここまでを昨日の前書きに書いていたのですが…差し替えたので、今日は書きました(笑)。
春は、出会いの季節、ということで。
やっぱり仕事柄?いろんな方と出会う機会をいただくことが多いです。
もちろん会員様との出会いが一番大きいのですが…。
最近、入会していただいた会員様に、
名前の漢字が少しめずらしい、あまり見かけない漢字の方がいらっしゃるのですが、
元々、来ていただいたジムの会員様にも、同じ漢字で同じ名前の方がいて、
『いつか、お二人に、同じ名前で同じ漢字の方がいるんですよ、ってお話したいなぁ…』
と思っていた矢先…。
たまたま、同じ時間にお二人の予約が重なり、顔を合わせたら、実はお知り合いだったそうで☆★
しかも、何年も前にあるきっかけで出会ったきり、体育クラブ『アクセル』での再会になったそうです!!
すごい偶然で、驚きました!!
まさか、『アクセル』が再会の場になるなんて…素敵です☆★
その他にも、予約が一緒になって仲良くなって、プライベートでも一緒にゴハンを食べに行くようになった方々がいたり…。
また別の会員様も、私と共通の友人がいることがわかって、実はその友人の結婚式二次会にお互い参加していたり…。
よく、『出会いは必然』と言いますが、
体育クラブ『アクセル』が会員様や皆様をつなぐ、『出会いの場所』になればいいなと思います☆★
オーナー曰く、体育クラブ『アクセル』は、『パワースポット』らしいので(笑)
皆さんも一度、『パワースポット』を体感しに来てくださいね♪♪(笑)
右手の中指と薬指がなんか痛いなぁ…と思ったら、そういえば、先週の土曜日にプレートに指を挟んだのでした。その時はめっちゃ痛くて、すぐ水道水で冷やして、すぐ忘れていました。後々、指もにえるんやなぁ…と思ったことを思い出しました(笑)。にえてたのは治りましたが、まだ触るとほんの少し痛いです。体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。
会員様に話したら、
「にえただけで済んでよかったなぁ。」と…確かに、20kgのプレートだったので…(汗)助かりました♪♪
ここまでを昨日の前書きに書いていたのですが…差し替えたので、今日は書きました(笑)。
春は、出会いの季節、ということで。
やっぱり仕事柄?いろんな方と出会う機会をいただくことが多いです。
もちろん会員様との出会いが一番大きいのですが…。
最近、入会していただいた会員様に、
名前の漢字が少しめずらしい、あまり見かけない漢字の方がいらっしゃるのですが、
元々、来ていただいたジムの会員様にも、同じ漢字で同じ名前の方がいて、
『いつか、お二人に、同じ名前で同じ漢字の方がいるんですよ、ってお話したいなぁ…』
と思っていた矢先…。
たまたま、同じ時間にお二人の予約が重なり、顔を合わせたら、実はお知り合いだったそうで☆★
しかも、何年も前にあるきっかけで出会ったきり、体育クラブ『アクセル』での再会になったそうです!!
すごい偶然で、驚きました!!
まさか、『アクセル』が再会の場になるなんて…素敵です☆★
その他にも、予約が一緒になって仲良くなって、プライベートでも一緒にゴハンを食べに行くようになった方々がいたり…。
また別の会員様も、私と共通の友人がいることがわかって、実はその友人の結婚式二次会にお互い参加していたり…。
よく、『出会いは必然』と言いますが、
体育クラブ『アクセル』が会員様や皆様をつなぐ、『出会いの場所』になればいいなと思います☆★
オーナー曰く、体育クラブ『アクセル』は、『パワースポット』らしいので(笑)
皆さんも一度、『パワースポット』を体感しに来てくださいね♪♪(笑)
2013年03月28日
Lism & agasus!!
こんばんは!
ブログを書いているうちに、会員様とのセッションの時間になって、3時間弱経ってから続きを書き終えて、あとは投稿するだけ…とボタンをクリックしたら、何故かログイン画面に戻ってしまって、せっかく書いた記事が消えてしまいました…(泣)。今からもう一回同じことを書きます…体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
当然、上の前置き?は別のことを書いていたのですが、それはまた明日にでも(笑)
3月も、今週で終わりですね…早いものです…。
4月…新しい出会いの季節!!
この季節に、体育クラブ『アクセル』で、トレーニングを始めてみませんか??
※※無料体験実施中(4月中・要予約・60分コース)※※
4月号の Lism と agasus に、体育クラブ『アクセル』が載っています☆★
デジカメで写真を撮って載せようと思いましたが、デジカメが充電切れでした…(笑)すみません…orz...
また良かったら、チェックしてみてくださいね♪♪
体育クラブ『アクセル』にも少しですが、 Lism と agasus を置いていますので、取りに来ていただいても可!!です!!(笑)
やっぱり、この時期は、
新しいことを始めるきっかけになりやすいのと、
少しずつ暖かくなってきて運動しやすいのとで、おかげ様で、お問い合わせや体験、入会をしていただけることが多いです。
ありがとうございます。
少しでも、体育クラブ『アクセル』が気になってきた、画面の前の貴方!!
一歩踏み出して、体育クラブ『アクセル』で一緒にトレーニングを始めてみましょう♪♪
スタッフ一同(って言っても2人だけですが…)、全力でサポートさせていただきます!!
「いつやるの?? 今でしょ!!」(笑) ほんとにその通りですよね☆★
いつでもお気軽に、お問い合わせお待ちしております。
(※セッション中や出張指導などで電話に出られない場合がございますが、こちらから改めてかけ直しますので、電話がつながらなくても諦めないでくださいね!!)
ブログを書いているうちに、会員様とのセッションの時間になって、3時間弱経ってから続きを書き終えて、あとは投稿するだけ…とボタンをクリックしたら、何故かログイン画面に戻ってしまって、せっかく書いた記事が消えてしまいました…(泣)。今からもう一回同じことを書きます…体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
当然、上の前置き?は別のことを書いていたのですが、それはまた明日にでも(笑)
3月も、今週で終わりですね…早いものです…。
4月…新しい出会いの季節!!
この季節に、体育クラブ『アクセル』で、トレーニングを始めてみませんか??
※※無料体験実施中(4月中・要予約・60分コース)※※
4月号の Lism と agasus に、体育クラブ『アクセル』が載っています☆★
デジカメで写真を撮って載せようと思いましたが、デジカメが充電切れでした…(笑)すみません…orz...
また良かったら、チェックしてみてくださいね♪♪
体育クラブ『アクセル』にも少しですが、 Lism と agasus を置いていますので、取りに来ていただいても可!!です!!(笑)
やっぱり、この時期は、
新しいことを始めるきっかけになりやすいのと、
少しずつ暖かくなってきて運動しやすいのとで、おかげ様で、お問い合わせや体験、入会をしていただけることが多いです。
ありがとうございます。
少しでも、体育クラブ『アクセル』が気になってきた、画面の前の貴方!!
一歩踏み出して、体育クラブ『アクセル』で一緒にトレーニングを始めてみましょう♪♪
スタッフ一同(って言っても2人だけですが…)、全力でサポートさせていただきます!!
「いつやるの?? 今でしょ!!」(笑) ほんとにその通りですよね☆★
いつでもお気軽に、お問い合わせお待ちしております。
(※セッション中や出張指導などで電話に出られない場合がございますが、こちらから改めてかけ直しますので、電話がつながらなくても諦めないでくださいね!!)
2013年03月23日
お兄ちゃん!
こんにちは!
まだ朝と夜は寒いですね…昼間との寒暖差がこたえるのか、まだ、はなは万全ではありません(泣)。くしゃみとせきは出ないので、花粉症ではなく、やっぱり鼻風邪だと思っています。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
土曜日の午前中の体育教室の幼児クラスを担当させてもらっています☆★
幼児クラスには、4歳~6歳(未就学児)までの4人の子どもたちが来てくれていて、
さらに、その弟くん、妹ちゃんもお母さん方と見に来てくれているので、
教室が始まる前や休憩中は、8人の子どもたちが元気に遊びまわっています。
やっぱり、お兄ちゃんがたいそうしているのを見ると、真似したくなるのか、
今日はひとりの弟くんが、『ぼくもやる!』と一緒に列に並び始めました!!
これまでも、最後の「おわりのたいそう」(整理体操)を一緒に並んで真似してくれていることはあったのですが、今日は、「はじめのたいそう」(準備運動)から一緒に並んでくれたので、今日で平成24年度の体育教室も終わりということで、特別に一緒に入ってもらいました☆★
すると、いつもは、なかなか並べなかったり、三角すわりで順番を待てなかったお兄ちゃんも、
今日ばかりは、「こっちやで!」って弟くんを並ばせてあげたり、「三角すわり」を教えてあげたりしていました。
また、弟くんが上手にできると、ほめてあげてもいました☆★
本当に、ほほえましい光景でした。
子どもながらに、「お兄ちゃん」の立場っていうのがあるんだろうな~と思いました。
またひとつ、子どもたちの成長の場面が見れて、嬉しかったです♪♪
また、4月から平成25年度の体育教室も始まります。
子どもたちもひとつ学年があがって、いっそう「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」になっていることを楽しみにしています☆★
まだ朝と夜は寒いですね…昼間との寒暖差がこたえるのか、まだ、はなは万全ではありません(泣)。くしゃみとせきは出ないので、花粉症ではなく、やっぱり鼻風邪だと思っています。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
土曜日の午前中の体育教室の幼児クラスを担当させてもらっています☆★
幼児クラスには、4歳~6歳(未就学児)までの4人の子どもたちが来てくれていて、
さらに、その弟くん、妹ちゃんもお母さん方と見に来てくれているので、
教室が始まる前や休憩中は、8人の子どもたちが元気に遊びまわっています。
やっぱり、お兄ちゃんがたいそうしているのを見ると、真似したくなるのか、
今日はひとりの弟くんが、『ぼくもやる!』と一緒に列に並び始めました!!
これまでも、最後の「おわりのたいそう」(整理体操)を一緒に並んで真似してくれていることはあったのですが、今日は、「はじめのたいそう」(準備運動)から一緒に並んでくれたので、今日で平成24年度の体育教室も終わりということで、特別に一緒に入ってもらいました☆★
すると、いつもは、なかなか並べなかったり、三角すわりで順番を待てなかったお兄ちゃんも、
今日ばかりは、「こっちやで!」って弟くんを並ばせてあげたり、「三角すわり」を教えてあげたりしていました。
また、弟くんが上手にできると、ほめてあげてもいました☆★
本当に、ほほえましい光景でした。
子どもながらに、「お兄ちゃん」の立場っていうのがあるんだろうな~と思いました。
またひとつ、子どもたちの成長の場面が見れて、嬉しかったです♪♪
また、4月から平成25年度の体育教室も始まります。
子どもたちもひとつ学年があがって、いっそう「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」になっていることを楽しみにしています☆★
2013年03月16日
ハイチュウのにおい!!
こんばんは!
今日の朝ごはんも、カントリーマアムとホームパイでした…最近、お菓子を食べる回数が増えたような気がします。このままだと、体型にも影響が出てきそうなので少し控えなければ…体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
仕事柄、やっぱり会員様の見本となるような、体型、筋力を維持しなければ、と思います。
がんばります。
今日の午前中は、子どもの体育教室があって、
体育教室が終わったあと、子どもたちは、「せんせい、あめください!」と、
飴を食べるのが習慣!?になってきました。
「ごほうび」として、飴をもらえるのが嬉しいのか、タダで飴がもらえるから嬉しいのか、
前者であることを願っているのですが(笑)
たまには、違う種類がもらえたら嬉しいかなと思って、
私の家にストックしてあった、ミニハイチュウのアソートと、フルーツとミルクの飴をかごに入れていて、
ついでに、私もハイチュウをひとつ口に入れました(←もちろん、子どもたちに隠れてパーテーションの裏で(笑))。
少しして、子どもたちが、
「ハイチュウのにおいする!!誰かハイチュウ食べた!!?」と言い出しました。
パーテーションの裏で、めっちゃドキッとしました!!(笑)
その瞬間はなんとかごまかしましたが(笑)
恐るべし、子どもたちの嗅覚!!
今日の朝ごはんも、カントリーマアムとホームパイでした…最近、お菓子を食べる回数が増えたような気がします。このままだと、体型にも影響が出てきそうなので少し控えなければ…体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
仕事柄、やっぱり会員様の見本となるような、体型、筋力を維持しなければ、と思います。
がんばります。
今日の午前中は、子どもの体育教室があって、
体育教室が終わったあと、子どもたちは、「せんせい、あめください!」と、
飴を食べるのが習慣!?になってきました。
「ごほうび」として、飴をもらえるのが嬉しいのか、タダで飴がもらえるから嬉しいのか、
前者であることを願っているのですが(笑)
たまには、違う種類がもらえたら嬉しいかなと思って、
私の家にストックしてあった、ミニハイチュウのアソートと、フルーツとミルクの飴をかごに入れていて、
ついでに、私もハイチュウをひとつ口に入れました(←もちろん、子どもたちに隠れてパーテーションの裏で(笑))。
少しして、子どもたちが、
「ハイチュウのにおいする!!誰かハイチュウ食べた!!?」と言い出しました。
パーテーションの裏で、めっちゃドキッとしました!!(笑)
その瞬間はなんとかごまかしましたが(笑)
恐るべし、子どもたちの嗅覚!!
2013年03月15日
1つずつ!
こんばんは!
まだ、鼻風邪が続いています。セッション以外はマスクをしているので、だいたい「風邪ですか?花粉ですか?」と聞かれます。花粉症デビューはしたくないです。健康運動指導士、大曽彰子です。
今日のおやつは…!!
カントリーマアムとホームパイにしました☆★
大袋?(ファミリーパックって言うのかな?)の方なので、冷蔵庫に入りきらなくて、常温で保存しています。
カントリーマアムは、皆さんご存知の通り、
バニラとココアの2種類あって、
ホームパイは、期間限定!?カフェラテ味が出ていて、
なので、いつものバターとカフェラテとで、2種類楽しめます♪♪
味が2種類あると、好きな方があるかと思いますが…。
どっちが好きでも嫌いでも、
2種類入っているお菓子は、その両方とも食べて、均等に減らしていかないと気が済みません(笑)。
家では、弟がカントリーマアムのココアばかり食べるので、
私は、バニラばかり食べて、残り枚数が均等になるように、地道に(無駄な)努力をしています(笑)。
だから、今日も当然、
カントリーマアムのバニラとココア、ホームパイのバターとカフェオレ、1つずつ食べました!!
しかも多分、この順番で食べたように思います(笑)。好きなものは最後に取っておく派です。
家には、
「ばかうけ」(おせんべい)の、ファミリーパックがあります。
「ばかうけ」ファミリーパックは、5種類か6種類ほど味があるので、美味しいけど、おなかいっぱいになります(笑)。
ちょっと変なところが神経質な大曽でした☆★
まだ、鼻風邪が続いています。セッション以外はマスクをしているので、だいたい「風邪ですか?花粉ですか?」と聞かれます。花粉症デビューはしたくないです。健康運動指導士、大曽彰子です。
今日のおやつは…!!
カントリーマアムとホームパイにしました☆★
大袋?(ファミリーパックって言うのかな?)の方なので、冷蔵庫に入りきらなくて、常温で保存しています。
カントリーマアムは、皆さんご存知の通り、
バニラとココアの2種類あって、
ホームパイは、期間限定!?カフェラテ味が出ていて、
なので、いつものバターとカフェラテとで、2種類楽しめます♪♪
味が2種類あると、好きな方があるかと思いますが…。
どっちが好きでも嫌いでも、
2種類入っているお菓子は、その両方とも食べて、均等に減らしていかないと気が済みません(笑)。
家では、弟がカントリーマアムのココアばかり食べるので、
私は、バニラばかり食べて、残り枚数が均等になるように、地道に(無駄な)努力をしています(笑)。
だから、今日も当然、
カントリーマアムのバニラとココア、ホームパイのバターとカフェオレ、1つずつ食べました!!
しかも多分、この順番で食べたように思います(笑)。好きなものは最後に取っておく派です。
家には、
「ばかうけ」(おせんべい)の、ファミリーパックがあります。
「ばかうけ」ファミリーパックは、5種類か6種類ほど味があるので、美味しいけど、おなかいっぱいになります(笑)。
ちょっと変なところが神経質な大曽でした☆★
2013年03月14日
はな…
こんばんは!
先月になくした、チタンのネックレスがまだ見つかりません。思い当るところは探したのですが、探しても探しても見つからないときは、ある時ふと出てくるので、その日を待っています(笑)。とりあえず今は、母親がもうつけていない、磁気のネックレスで代用しています、体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。
今日は、寒かったですねー!!
最近は、暖かかったり、寒かったり、寒暖の差が激しい様に思います。
そんな中、油断してしまいまして…。。。
今日は起きたら、のどが痛くて、鼻がつまってて…どうやら鼻風邪を引いたみたいです。
のどの痛みは、徐々になくなってきましたが、
のどの奥は常に乾燥している感じで。
ただ、鼻水が止まりません。
もう、今日は何回、鼻をかんだかわかりません。鼻の下がひりひりします(泣)。
鼻風邪が治ったら、鼻水も止まると思うのですが…。
たまに、くしゃみも止まりません。
花粉症ではないことを、切に祈ります。。。
先月になくした、チタンのネックレスがまだ見つかりません。思い当るところは探したのですが、探しても探しても見つからないときは、ある時ふと出てくるので、その日を待っています(笑)。とりあえず今は、母親がもうつけていない、磁気のネックレスで代用しています、体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。
今日は、寒かったですねー!!
最近は、暖かかったり、寒かったり、寒暖の差が激しい様に思います。
そんな中、油断してしまいまして…。。。
今日は起きたら、のどが痛くて、鼻がつまってて…どうやら鼻風邪を引いたみたいです。
のどの痛みは、徐々になくなってきましたが、
のどの奥は常に乾燥している感じで。
ただ、鼻水が止まりません。
もう、今日は何回、鼻をかんだかわかりません。鼻の下がひりひりします(泣)。
鼻風邪が治ったら、鼻水も止まると思うのですが…。
たまに、くしゃみも止まりません。
花粉症ではないことを、切に祈ります。。。
2013年03月09日
蛇口…?
こんばんは!
いつも、おやつはチョコ系ですが、ごくたまにはしおっ気が欲しくなります。今日は、じゃがりこ(じゃがバター味)を食べてしまいました。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
でも、もちろん、チョコ⇒じゃがりこ⇒チョコ、で食べました☆★(笑)
さぁ、今回は!!
移転した、体育クラブ『アクセル』のちょっと気になる、お話です。
じゃじゃん!!

トイレの洗面台です。
以前の場所のトイレタンクに置いていた(飾っていた?)、葉っぱや石があまってしまったので、
少し、南国風に!?飾ってみました☆★密かに自画自賛しています(笑)
タオル(あまり写っていませんが)も、南国の葉っぱ柄にして、こだわっています♪♪
石の中には、

くま?が遊んでいます♪♪(ずっと前にオーナーが買ったペットボトルについていたものだと思われます。)

女性にやさしい、流水音装置も完備しています!!
また、洗面台の鏡には、

前の居酒屋さんの名残です。
特に気にも留めてなかったのですが、オーナーが、
『初めて来た会員さんとか、「このジム、吐くまでトレーニングさせられるんや!!」って思ってしまうかも(笑)。』と。
少し面白いので(笑)、はがすと跡がきたなくなりそうなので、そのままにしています。
さて、みなさん。
今までの写真に、少しおかしいところがあったのに、気が付きましたか??
この写真の蛇口に注目!!

蛇口の位置、洗面台に近すぎじゃないですか!?(笑)
そのままだと、洗面台にぶつかって、指先しか洗えないので、
手を洗うには、少しコツが入ります。
トイレを利用した会員様には、結構ツッコまれます(笑)。
これも、前の居酒屋さんの名残なのか、リフォームしたときにそうなってしまったのかは、
わかりませんが…。。。
皆さんも一度、体育クラブ『アクセル』に、トイレを借りに来て確かめてみてください!!(笑)
いつも、おやつはチョコ系ですが、ごくたまにはしおっ気が欲しくなります。今日は、じゃがりこ(じゃがバター味)を食べてしまいました。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
でも、もちろん、チョコ⇒じゃがりこ⇒チョコ、で食べました☆★(笑)
さぁ、今回は!!
移転した、体育クラブ『アクセル』のちょっと気になる、お話です。
じゃじゃん!!
トイレの洗面台です。
以前の場所のトイレタンクに置いていた(飾っていた?)、葉っぱや石があまってしまったので、
少し、南国風に!?飾ってみました☆★密かに自画自賛しています(笑)
タオル(あまり写っていませんが)も、南国の葉っぱ柄にして、こだわっています♪♪
石の中には、
くま?が遊んでいます♪♪(ずっと前にオーナーが買ったペットボトルについていたものだと思われます。)
女性にやさしい、流水音装置も完備しています!!
また、洗面台の鏡には、
前の居酒屋さんの名残です。
特に気にも留めてなかったのですが、オーナーが、
『初めて来た会員さんとか、「このジム、吐くまでトレーニングさせられるんや!!」って思ってしまうかも(笑)。』と。
さて、みなさん。
今までの写真に、少しおかしいところがあったのに、気が付きましたか??
この写真の蛇口に注目!!
蛇口の位置、洗面台に近すぎじゃないですか!?(笑)
そのままだと、洗面台にぶつかって、指先しか洗えないので、
手を洗うには、少しコツが入ります。
トイレを利用した会員様には、結構ツッコまれます(笑)。
これも、前の居酒屋さんの名残なのか、リフォームしたときにそうなってしまったのかは、
わかりませんが…。。。
皆さんも一度、体育クラブ『アクセル』に、トイレを借りに来て確かめてみてください!!(笑)
2013年03月08日
タト??
こんばんは!
特に膝を痛めたわけではないと思うのですが、サポーターを探したり調べたりしてたら、なんとなく膝が痛むような気がしてきました。病は気からなんでしょうか!?体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
今日の空き時間に、
オーナーに、拭き掃除等を頼まれて、雑巾を探していると、
移転のときに、掃除に使った雑巾がいっぱい出てきて、どの雑巾がどこを拭く用の雑巾かがわからなくなってきたので、また改めて、雑巾を整理して決めなおすことにしました!!
とりあえず、いつもマシンとか拭いてたのも少し汚れてきたので、
ジム内の「下」用の雑巾にして、
キレイな雑巾を、ジム内の「上」用の雑巾にして、マジックで、「上」「下」と書きました。
そして、先日、窓のウロコ取りをしたときのものであろう雑巾に、
「外」と書きました。
…「外」??
「外」っていう漢字を久々に書いたので、「外」っていうのが、どうしても「外」の漢字に見えなくて(笑)
どうしても、カタカナの「タ」「ト」を並べたようにしか見えませんでした(笑)。
確かに、「外」は「タ」「ト」の組み合わせではあるのですが、今までそういう風に考えたことなかったので。。。
気になるので、もう一枚「外」用の雑巾を作って、「外」と書いてみましたが、やっぱり同じでした…。
さすがに、漢字自体が間違っていないか、調べることはしていませんが、
このブログで、「外」と何度も打ったので、確認できました(笑)。
そんなに字がキレイな方でもないので、字のクセと言われたら、それまでなのですが(笑)
普段、字を書いてないんやな~と改めて思いました。
残りのあまった雑巾の使い道は、今はまだ考え中です☆★
特に膝を痛めたわけではないと思うのですが、サポーターを探したり調べたりしてたら、なんとなく膝が痛むような気がしてきました。病は気からなんでしょうか!?体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
今日の空き時間に、
オーナーに、拭き掃除等を頼まれて、雑巾を探していると、
移転のときに、掃除に使った雑巾がいっぱい出てきて、どの雑巾がどこを拭く用の雑巾かがわからなくなってきたので、また改めて、雑巾を整理して決めなおすことにしました!!
とりあえず、いつもマシンとか拭いてたのも少し汚れてきたので、
ジム内の「下」用の雑巾にして、
キレイな雑巾を、ジム内の「上」用の雑巾にして、マジックで、「上」「下」と書きました。
そして、先日、窓のウロコ取りをしたときのものであろう雑巾に、
「外」と書きました。
…「外」??
「外」っていう漢字を久々に書いたので、「外」っていうのが、どうしても「外」の漢字に見えなくて(笑)
どうしても、カタカナの「タ」「ト」を並べたようにしか見えませんでした(笑)。
確かに、「外」は「タ」「ト」の組み合わせではあるのですが、今までそういう風に考えたことなかったので。。。
気になるので、もう一枚「外」用の雑巾を作って、「外」と書いてみましたが、やっぱり同じでした…。
さすがに、漢字自体が間違っていないか、調べることはしていませんが、
このブログで、「外」と何度も打ったので、確認できました(笑)。
そんなに字がキレイな方でもないので、字のクセと言われたら、それまでなのですが(笑)
普段、字を書いてないんやな~と改めて思いました。
残りのあまった雑巾の使い道は、今はまだ考え中です☆★
2013年03月07日
和歌山で一番!!
こんばんは!
今日は暖かかったですね☆★いつものトレーナーを脱いで、久々に、ポロシャツとヒートテックの重ね着で子どもの指導をしました!体育クラブ『アクセル』幼児クラス担当、大曽彰子です。
昨日、来られた会員様が…
お友達が会員になっている、とあるジムに、一緒に行ってきたそうです。
体育クラブ『アクセル』には、エアロビクスやボクササイズなどのスタジオプログラムと、プールがないので、
それを利用するため、一緒に連れていったもらったそうなのですが、
筋トレのマシンを見ていると、筋トレもやりたくなったようで(笑)筋トレもさせてもらったそうです。
インストラクターの先生には、
「普段は軽くしか運動していないです。」と、少し!?嘘をついて(笑)
マシンの使い方を指導してもらったらしいのですが、
あまりにも、軽々とやってのけてしまうので、インストラクターの先生に、
「軽い運動どころか、しっかり運動してるでしょ?」と追及され、
『実は私…和歌山で一番なんです。』
とお答えしたそうです。
このフレーズの響きがいいですよね!『和歌山で一番!!』!!
そして、ベンチプレス大会の話や、実は、ジムに通っていることを話すと、
そのインストラクターの先生は、小川先生や私と面識のある先生でした。
さらに、
「『アクセル』でトレーニングしてもらっているなら、間違いないです!」とも言ってもらえたそうで、
私も褒めてもらえた気がして、とても嬉しかったです♪♪
その会員様も『アクセル』でのトレーニングの良さに改めて気づいたと言ってくださいました☆★
また一層、指導に熱が入ります!!がんばります!!ありがとうございます!!
今日は暖かかったですね☆★いつものトレーナーを脱いで、久々に、ポロシャツとヒートテックの重ね着で子どもの指導をしました!体育クラブ『アクセル』幼児クラス担当、大曽彰子です。
昨日、来られた会員様が…
お友達が会員になっている、とあるジムに、一緒に行ってきたそうです。
体育クラブ『アクセル』には、エアロビクスやボクササイズなどのスタジオプログラムと、プールがないので、
それを利用するため、一緒に連れていったもらったそうなのですが、
筋トレのマシンを見ていると、筋トレもやりたくなったようで(笑)筋トレもさせてもらったそうです。
インストラクターの先生には、
「普段は軽くしか運動していないです。」と、少し!?嘘をついて(笑)
マシンの使い方を指導してもらったらしいのですが、
あまりにも、軽々とやってのけてしまうので、インストラクターの先生に、
「軽い運動どころか、しっかり運動してるでしょ?」と追及され、
『実は私…和歌山で一番なんです。』
とお答えしたそうです。
このフレーズの響きがいいですよね!『和歌山で一番!!』!!
そして、ベンチプレス大会の話や、実は、ジムに通っていることを話すと、
そのインストラクターの先生は、小川先生や私と面識のある先生でした。
さらに、
「『アクセル』でトレーニングしてもらっているなら、間違いないです!」とも言ってもらえたそうで、
私も褒めてもらえた気がして、とても嬉しかったです♪♪
その会員様も『アクセル』でのトレーニングの良さに改めて気づいたと言ってくださいました☆★
また一層、指導に熱が入ります!!がんばります!!ありがとうございます!!
2013年03月02日
…orz…。
こんばんは!
3月になりましたね…早いです。3月といっても、まだまだ寒い日が続きますね。まだまだネックウォーマーとレッグウォーマーが手放せません。2月生まれの超寒がり、体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
さて、みなさん!
今月号のアガサスはご覧いただきましたか??
体育クラブ『アクセル』が載っていますよ♪♪
おかげさまで、「アガサスを見たんですが…」という問い合わせもちらほらきています☆★
ありがとうございます!!
今日の夕方も、「アガサス」を見た方から問い合わせがあり、
『アガサスの掲載内容を確認しながら、お答えしやな…』と思って、
電話の子機を持ちながら、
アガサスを取りに行こうと、椅子から立ち上がろうとしたとき、
何かのコードが引っかかって、それに焦って、転びそうになりながらも、
『お客様を待たせるわけには…』と、一歩前に出て、持ちこたえたら、
ガターンッ!!!!!!!
と、大きな音が…。
後ろを振り返ると、
座ってた椅子がひっくり返り、パソコンが床に落ちていました!!!!!!!
もうかなりびびったのですが、その時はどうしようもないので、電話対応をし、
有難いことに、後日、ジムを見学に来てくださることになって、電話を切ったのですが…。
改めて、パソコンをよく見ると、底の部分が外れてるし、外側には、ちょっと傷いってるしで、血の気が引きました。
とりあえず、再起動して、今も問題なく使えているので、大丈夫かと思いますが…。
オーナー、ごめんなさい。………orz………。
3月になりましたね…早いです。3月といっても、まだまだ寒い日が続きますね。まだまだネックウォーマーとレッグウォーマーが手放せません。2月生まれの超寒がり、体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
さて、みなさん!
今月号のアガサスはご覧いただきましたか??
体育クラブ『アクセル』が載っていますよ♪♪
おかげさまで、「アガサスを見たんですが…」という問い合わせもちらほらきています☆★
ありがとうございます!!
今日の夕方も、「アガサス」を見た方から問い合わせがあり、
『アガサスの掲載内容を確認しながら、お答えしやな…』と思って、
電話の子機を持ちながら、
アガサスを取りに行こうと、椅子から立ち上がろうとしたとき、
何かのコードが引っかかって、それに焦って、転びそうになりながらも、
『お客様を待たせるわけには…』と、一歩前に出て、持ちこたえたら、
ガターンッ!!!!!!!
と、大きな音が…。
後ろを振り返ると、
座ってた椅子がひっくり返り、パソコンが床に落ちていました!!!!!!!
もうかなりびびったのですが、その時はどうしようもないので、電話対応をし、
有難いことに、後日、ジムを見学に来てくださることになって、電話を切ったのですが…。
改めて、パソコンをよく見ると、底の部分が外れてるし、外側には、ちょっと傷いってるしで、血の気が引きました。
とりあえず、再起動して、今も問題なく使えているので、大丈夫かと思いますが…。
オーナー、ごめんなさい。………orz………。