2014年10月26日

5年振り!

こんばんは!先日、また外のクモの巣を取りに行こうと準備をしていたら、オーナーに「もう職人やな」と言われました。誰もやる人がいないので仕方なしにやっているだけなのですが…職人レベルまで到達してきたそうです(笑)。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。

さて、昨日も土曜日なのに、ブログを書いていないので…^^;
今日、こうして書いているわけなのですが。。。

昨日も予約が少し詰まっていたこともあるのですが、
これまた私の都合で、早く閉めさせてもらっていました。
今月は、私の都合で土曜日の夜の予約がほとんど取れなくて、ご迷惑をおかけしました。


昨日は…仕事終わってすぐ、電車で梅田に向かいました。

私もオーナーも、『健康運動指導士』という資格を取得しているのですが、
今年は資格を取得して、5年目で、資格更新年になっています。


5年前、前職を辞めて、この資格を取るために、
半年間、京都に通って、講習を受けていたのですが、
そのとき一緒に講習を受けていた同期の方たちと、資格更新を機に集まろう!ということで、
5年振りに、再会してきました。

私が一番年下で、その頃は25歳だったのに、今や30歳になってしまいました(笑)。


都合がつかなくて、来られなかった方が何人もいましたが、
京都、石川、広島、と遠方からも来てくださっていて、久しぶりの再会が本当に嬉しかったです☆★


やっぱり、運動をメインにお仕事されている方ばかりなので、皆さん変わらず、若々しいままでした!

仕事の話はもちろん、結婚や離婚!?再婚!!子育ての話など、いろんな話をしました。


仕事の話は…
当然、みなさん私よりも経験も知識もある方ばかりなので、
話についていけなかったり、仕事の次元が違うなぁと、つくづく、自分の未熟さを思い知らされました。
ひとつの場所や現場に留まらず、いろんなことに挑戦されていて、みなさん忙しそうなのですが、
何よりも楽しんで仕事をしている姿が印象的でした。

私も仕事は楽しいです!でも、それだけなのかもしれません。


でも、「まだまだこれからやで!」って言ってもらえました。

本当に、まだまだ未熟ですが、
昨日会った同期の方々と同じ年齢になったときに、
そのときの皆さんと同じレベルにまで到達できたらなと思います!
(って昔オーナーも似たようなこと言ってた気が…^^;)

昨日は、懐かしくて、楽しくて、いろいろ勉強になった夜でした!!
これからもがんばります☆★
  


Posted by アクセル岩出 at 19:40Comments(4)プライベート

2014年09月13日

市報わかやま!

こんばんは!今日はいいお天気でしたね!朝方はちょっと肌寒かったですが、日中はお日様も照っていて、暑そうでした!というのも、ジムの中にこもりっきりだったので、外の明るさや日差しで暑そう、と感じました(笑)。でも、トレーニングが終わった会員様が外に出ると、「涼しい~☆」との声が…トレーニング後だからか、一日涼しかったのか…まだ今日は外に出ていないのでわかりません(笑)。健康まちづくりインストラクター、大曽彰子です。


はい、今日はプライベートなお話です☆

どん!


ちょっとわかりにくいですかね。。。

なんと、私、『市報わかやま』に載りました!!

ちょっと大げさに言いましたが、
正確には、

市報わかやま9月号の、よさこいの紹介?よさこい祭りの報告?のページの写真の中の一枚に、
私が写っている写真がある、ということです。

見開きで、真ん中にどん!と載っているのが私です!
上の写真ではわかりにくいかと思いますが…^^;。


嬉しかったので、ジムで(勝手に)ラミネートして、(勝手に)貼りだしました☆★
岩出市の皆さんは、『市報わかやま』を手にすることがないですもんね。


『市報わかやま』が各家庭に配られる前に、
(私の地区は自治会の方が配ってくれているのですが、他の地区の方はどうなんでしょう??)
ツイッターで、今回の『市報わかやま』によさこいの写真が載っている、という情報が、
見開きの写真とともにアップされたらしく、
何人かのよさこい友達から事前に連絡が来て、
実際に『市報わかやま』が配布されてからは、よさこい友達のみならず、
いろんな方から、ご連絡をいただきました。


嬉しかったです。
よさこいを踊っているときは『別人』と言われるので(笑)
あんまり気付かれないかな~と思っていたのですが、予想以上に気付かれてびっくりです。


自分のやってきたことが、こうして形に残ると、本当に嬉しいですね。
一定期間、ジムに貼りだしたら、家に持って帰って、永久保存しようと思います(*^^*)♪♫☆★


次は、よさこい祭りのポスター目指して、がんばります!(笑)
  


Posted by アクセル岩出 at 20:38Comments(2)プライベート

2014年07月05日

ラジオ体操!

こんばんは!ぼちぼち、ダイエットチャレンジ2014年の6月スタート組の全10回が終わろうとしています!今回の結果は…また次回のブログで発表できたら…と思っています!7月スタート組も頑張ってくださっています!みなさんの結果が楽しみです☆★体育クラブ『アクセル』健康運動指導士、大曽彰子です。


今日はですね…午前中にお休みをいただきまして、

和歌山市のビッグウェーブで、
『ラジオ体操指導員養成講習会』に参加してきました!!


前々から、受けてみたいなーと思って、オーナーに休み希望を出していたのですが、
いざ申し込むと定員いっぱいで、参加できなかったので、次の機会に、と思っていたら、

昨日、海南市のジムの方から連絡があって、
元々申し込んでいた方が行けなくなったので、代わりに行かないか?とお誘いがありまして☆

オーナーに無理言って、お休みをいただいて、参加してきました!
ありがとうございます☆★

どんな方々が来ているのかなーと思って、会場に入ると、
結構、ご年配の方が多かったです。

前職で指導させていただいた方々もたくさんいて、久しぶりの再会で嬉しかったです☆★


そして、いざ、ラジオ体操の第1、第2、と「みんなの体操」を指導してもらったのですが…

ラジオ体操も、きちっとやると、結構むずかしくて、いい運動になる、ということがよくわかりました!
体操し終わったあとも、カラダが伸びて、すっと軽くなったように感じました☆


ラジオ体操、というと、やっぱり小学生のころの夏休みを思い出されますが、
そのことは、意味とか考えずにただやっているだけだったので、
改めて、ラジオ体操の意味と、奥深さを実感しました。

指導してくださった先生もさることながら、
一緒に来ていた、アシスタントの女性の方も、動きがとてもなめらかでキレイで、キレキレでした!
あんな風に動けるようになりたいなぁと思いました!
(実際に、ラジオ体操のテレビ版に出演されている方だそうです☆)


今回、正しいラジオ体操を教えていただいたので、
これを機に、継続してやっていけるようになりたいと思います☆★

みなさんも、また一度、ラジオ体操してみませんか?
結構、忘れてるかなーと思いきや、音楽がなると、思い出せますよ♬♪


お昼からは、国体ダンスの指導があったようですが、
残念ながら、仕事に戻ってきました。

帰りにもらった、記念品が嬉しかったです☆★


  


Posted by アクセル岩出 at 19:38Comments(3)プライベート

2014年01月04日

あけましておめでとうございます。

皆様、新年あけましておめでとうございます。お正月はゆっくり過ごせたでしょうか?私は毎日お酒を浴びる日々を送れました。健康運動指導士、陽二郎です。

本日より新年の体育クラブアクセルの営業がスタートしました。

初日からたくさんのご予約を頂きありがとうございます。

また新たな気持ちで2014年も大曽先生とともに突っ走っていきますのでよろしくお願いいたします。

私個人的には昨日岩出市商工会の新春賀礼会に出席しまして、本日を迎えたのですが、今日は大曽大先生にジムをお任せして夕方から中学校の同窓会に出席してきます。
約20年ぶりに中学生時代の同級生に会えるのが楽しみです。

3年生の時のクラス別に席が用意されているそうなのですが何組だったかな・・・!?

・・・と言うことで、ジムでの指導業務は私は明日から!

頑張ります!!  


Posted by アクセル岩出 at 13:28Comments(3)プライベート

2013年11月29日

Egg face☆

こんばんは!今日は空き時間に買い出しに行ったときに、初めて、岩出にも近鉄があるのを知りました。和歌山市内在住の私にとっては近鉄っていうと、和歌山駅にある、あのどーんと構えた近鉄ですが、岩出にもひっそりとたたずんでいたとは驚きました(失礼)。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。


久々のブログです。
土曜日はほぼ欠かさず書いていたのですが、先週は祝日で私がお休みいただいていたのと、
先々週は、先々先週(こんな言葉あるのかな…)と同じ、オーナーの代行で海南の体育館に行っていたので書けませんでした。


さて、オーナーも無事に出張から帰ってこられて、また明日出張に旅立つのですが…。


話は変わりまして、こないだの火曜日に、
体育クラブ『アクセル』の隣のとなりのトナリにある、

 『女性お顔そり専門店』 に行ってきました☆★
(少し前のブログでも触れてましたね(^^;) ⇒⇒⇒ 飛び込み!


だいたい、時間は30分くらいだったと思いますが、あっという間でした!
ほんまに、30分も経ったんかな、っていうくらい…時計見たら、ちゃんと30分経ってましたけど…

顔剃り(まゆげも整えてくれました)のあと、蒸しタオルして、パックしてくれて…という流れだったと思うのですが、
蒸しタオルがほんと気持ちよくて…
(↑↑多分、この時点で寝てたんでしょうね…あんまり記憶がないです(笑)。)


終わってみると、少し、顔もすっきり白くなった気がしました(*^-^*)☆★

エステ経験等がない私ですが、ちょっと贅沢な自分へのご褒美をした気分です(笑)。
毎月は無理でも、定期的に行けたらなぁと思っています♪♪

12月はクリスマスキャンペーンもやっていいるみたいなので、ご興味のある方は、是非♪♪  


Posted by アクセル岩出 at 23:23Comments(3)プライベート

2013年11月14日

飛び込み!

こんばんは!いよいよ、非常口の電気が切れかかって、かなり点滅しています。ジムを閉めて帰るとき、今までは非常口の電気があったのでそれほど暗くなかったのですが、今は、真っ暗な中に、いきなりピカッと光るのがお化け屋敷みたいというか、雷光みたいというか、そんな感じで正直、めちゃくちゃ怖いです。火曜日から、この恐怖と闘っています。体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャー、大曽彰子です。


今日は、先週、飛び込みで来てくださった方が、入会してくれました!
ありがとうございます☆★

以前、リズムか何かで見かけて、気になっていたそうです☆★

「このお店、気になってるけど…」と、一歩踏み出すのって、勇気入りますよね!
どんな人がいるのか、どんな雰囲気なのか…。
行ってみないと、わからないけど…なかなか…ねぇ。
電話かけるにしても、緊張するし…。


何に対しても、そうだと思うのですが…
思えば、今来てくださっている会員様も、そうやって、一歩踏み出して来てくれたと思うと、
嬉しいことですね☆★ありがとうございます。



今日は、私も、一歩踏み出してきました!

元々、体育クラブ『アクセル』があった場所に、女性お顔そり専門店が出来ました☆★
出来たときから、気になってて、
オープンした翌日に、スタッフの方がご挨拶にきてくださったときに、
「興味あるので、また行かせてもらいます!」と言ったきり、なかなか行けず…(汗)

予約したいけど、電話するほどの距離でも…(苦笑)と思って、
今日の空き時間に、意を決して、お店を訪ねてみました☆★

元々、『アクセル』だったとは、思えないほど、キレイな癒し空間でした☆
玄関とか、こんなんフローリングやったっけ?みたいな(笑)

スタッフの方も親切に対応してくださって、
なんか、緊張して、しょうもない質問ばっかりしてしまいました(汗)。
緊張してるときって、どうでもいいことばっかり、しゃべってしまいますね(汗)。

無事に、予約を済ませ、
パンフレットを10枚ほどもらって、ジムにも置きました。

他にも気になってた会員様もいたようで、
さっそく、トレーニング後にパンフレットを持ってかえってくれたので、飛び込んできて良かったと思いました!

予約日はまだまだ先ですが、楽しみです☆★
また、このブログでも、報告しますね♪♪  


Posted by アクセル岩出 at 23:54Comments(0)プライベート

2013年10月06日

朝から!

こんにちは!昨日は、田辺のよさこい祭りに参加するために、少し早くジムを閉めさせてもらいました。来週は、オーナーの出張のための代行指導、再来週と、そのまた来週は私の友達の結婚式や二次会に出席するため、今月の土曜日は短縮営業ばかりでご迷惑をおかけしています。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。


そして、今日は朝の7時から8時まで、
元会員様の依頼で、元会員様が主催するイベントの講師?をしてきました。

これまでも、フライングディスクやビーチバレーなど、月1回のペースで活動されているようで、
今回は、和歌山城の散策&ストレッチということで、ストレッチの指導をさせていただきました。


元会員様以外は、初めてお会いする方ばかりなので、めちゃくちゃ緊張しましたが、
みなさんも緊張されていたのか、準備運動やストレッチは真剣な表情で…。

リラックスしてもらえるように心がけていたのですが…まだまだですね。
みなさんの期待に応えられたのか…心配でした。



でも、終わってから、主催の元会員様から、
「みんな、ためになったって、喜んでくれてたよ!!」とのお言葉をいただいたので、一安心です。

参加者のみなさんも全員が全員お友達どうしというわけではないみたいなので、
それもあっての緊張だったのでしょうか。。。

それでも、朝早くから十数名集まる、元会員様の人脈がすごいです☆★


また来月もあるそうなので、今度は一参加者でいけたらいいなぁと思っています。
これを機に、早起きが習慣になると良いのですが…(汗)  


Posted by アクセル岩出 at 12:59Comments(0)プライベート

2013年08月06日

踊ってきました☆★

こんばんは!
足の裏が筋肉痛です、ふくらはぎも張ってます、お昼過ぎまで腰が痛かったのですが、動いているうちにましになりました、背中が日焼けでかゆいです。体育クラブ『アクセル』大曽彰子です。

先週の土曜、日曜と、よさこい祭りに参加してきました!!

「おどるんや」という、和歌山市周辺では一番大きなよさこい祭りで、
さらに今年は10周年の記念イヤー!!

なので、
『何があっても、この3日間は仕事を休みます!!』と、わがままを言って休ませてもらいました。

オーナーも出張に出ていたので、ジムを閉めることになってしまい、会員様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

会員の皆様、オーナー、ありがとうございました。


おかげさまで、「個人賞」という、チーム内で2、3人しかもらえない賞を頂くことが出来ました!!
ありがとうございます☆★

見に来てくださっていた会員様にも、『すごく楽しそうに、笑顔で踊ってましたね♪』と言ってもらえました☆★
ありがとうございます!!

まだまだ、各地でよさこい祭りが開催されるのですが、とりあえずは、一段落しました。


演舞後、
指導にいっている幼稚園の子どもを見かけたので、声をかけたのですが、
普段と顔が違うので(笑)、「おおそせんせいやで~」と言っても、ぽかーんとしたままでした(笑)。  


Posted by アクセル岩出 at 23:00Comments(0)プライベート

2012年12月11日

『リズムの人や!』

こんばんは!
今日はなぜか、くしゃみが止まりません…。風邪のひき始めとかだったらいいのですが(いずれ治るから)、花粉症とかアレルギーの類やったらどうしようかと、少し心配です。体育クラブ「アクセル」メイントレーナー、大曽彰子です。

今日は、少し、プライベートのお話をしたいと思います。
プライベートといっても、「よさこい」しかないのですが(汗)

先週の土曜日に、よさこいの忘年会に行ってきました!
チームの垣根を越えての忘年会です。

なんと参加人数60人!18チーム!
主催者の人脈がすごいです。

前もって、「ぎゅうぎゅう詰めになるので、荷物は少なめに、薄着でお願いします。」との連絡があったのですが、そうはいっても、冬やし寒いやろ~と思ってたら、本当にぎゅうぎゅう詰めで熱気で暑かったです(笑)

一度、トイレに立とうものなら、元の位置には戻れない…そんな状況でした(笑)


それぞれ、チームの練習もあるので、21時開始予定でしたが、
私が所属しているチームも練習があったので、結局私が参加できたのは、22時前。

そして、お店に入るやいなや、他チームのよさこい友達に口々に、

『リズムの人や!』『アクセルさんや!』と言われ(からかわれ?)ました(笑)

よさこい友達たちは、私の仕事を知っている人もいれば、知らない人もいるし、知っていてもどこで働いているかまでは知らなかったので、リズムを見て驚いたそうです。

私からしたら、そんなにみんながリズムを見ていることに驚きましたが(笑)


また、ほとんど初めてお話する方にも、「ジムでインストラクターをしている」ことを言うと、
『もしかして、リズムに載ってた人ですか?』と聞かれました(笑)


ちょっと恥ずかしかったですが、いい宣伝にはなったかもしれません☆★(笑)


結局、それぞれのチームさんが集まるのを待って、22時頃に開始し、
24時に中締めをし、26時にオーダーストップをし(そこからは追加で実費)、28時半頃にお店を出て、29時から31時まで、3次会?でカラオケに行きました♪
カラオケまで残ったのは、14名…そのうち、私が所属しているチームメンバー4名で最多でした(笑)

さすがに疲れましたが、いろんなチームさんと交流できて、本当に楽しかったです☆★
また、祭りで会うのが楽しみです♪♪(やっぱり祭りだと衣装とメイクで違ってみえるので)

今週は、所属チームの忘年会です。  


Posted by アクセル岩出 at 21:55Comments(0)プライベート

2012年07月22日

練習あるのみ!

こんばんは。
夏でもコーヒーはホットで飲むようになってきました。流石に外ではアイスコーヒーかスポーツドリンクですけどね。スポーツドリンクは水割りで飲んでます。健康運動指導士陽二郎です。

今日は昼から所属している社会人サッカーチームの練習&練習試合に行ってきました。

ポジションはゴールキーパーなのですが、今日はゴールキックを蹴る機会が非常に多く大腿四頭筋がパンパンに張ってます。

昔はこんなことはなかったのですが・・・
やはりボールを思いっきり蹴る機会が少ないためか疲労感満載です・・・

9月からはまたリーグ戦も始まりますので出来る限り練習には参加していきたいと思っています。

今は少しの運動でたくさん汗をかくことができる時期なのでトレーニングもやりがいがありますね。

若者に負けないように時間を見つけて筋トレと練習をしっかり頑張ります。  


Posted by アクセル岩出 at 22:31Comments(0)プライベート

2012年06月19日

久々に集中できました。

こんばんは。
台風も過ぎ去りまして・・・今日は台風接近に伴いジムの予約キャンセルが相次ぎました。でもやっぱり安全第一です。警報が出ている時は家で待機するのが一番でしょう。健康まちづくりインストラクター陽二郎です。


今日はキャンセルなどで時間が少し空いたので久しぶりに2時間ほど集中して筋トレを行いました。

若干テンションが下がるぐらいまでトレーニングができたので満足です。

夕方からタンクトップ姿で鏡に向かって自分の体を眺めながら・・・(キモい?)

週に3日は筋トレ!そして仕事が少し早く終われたらジョギング!


帰る前にジョギングが出来るように最近はジムにシューズを置いてるのです。

ジョギングの時間も一回で60分は取りたいのですが、体力的にもモチベーション的にも時間的にも30分程度が今のところ限界です。

でも目標は60分走れるように頑張りますよ~!

今日はこの後予約が入ってますので。24時前まで頑張りますよ~!  


Posted by アクセル岩出 at 21:41Comments(0)プライベート

2012年05月08日

粋!

こんばんは!
GWも明け、本日より通常営業となりました!
体育クラブ「アクセル」メイントレーナー、大曽彰子です。

早速、私事ですが(笑)

今日は、髪を切りにいってきました!!

GW半ばから、切りたい…と思いつつ、
体育クラブ「アクセル」が定休日の月曜日は、美容室も定休日なので…。

仕事の空き時間を利用させてもらって、
オーナーの許可を得て(!?)、髪を切りに行かせてもらいました。
オーナー、ありがとうございます☆★

体育クラブ「アクセル」のスタッフの髪型は、『ツーブロック』と決まっているので(笑)

行きつけの美容室(小学生のころから通ってます♪)には、

『ツーブロックはそのままで、よさこいも近いので、粋な感じで、あとは、おまかせします』と、

かなり、ざっくりした注文をしました(笑)。

いつも美容室の店長さんにカットしてもらったり、よさこいの髪のセットをしてもらっているのですが、
毎回、私の注文は、「おまかせ」なので、困った客だと思います(笑)。

でも、毎回違う感じで、本当に素敵に仕上げてくださるので、とても気に入っています☆★

今回も、女性らしさを残しつつ、「粋!」な感じにしてもらいました♪
店長さん、ありがとうございます☆★

店長さんも、このブログを見てくださっているらしく、嬉しい限りです♪♪
これから、まぬけなことは書けないですね(笑)

今日来られた会員様は、男性ばかりだったので、髪型には触れられず、少し残念だったのですが…。
明日からの、特に女性の会員様の反応が、楽しみです!!  


Posted by アクセル岩出 at 21:59Comments(3)プライベート

2012年04月22日

全然ダメ・・・

こんばんは。
最近、自分の中で自分との戦いをしている事が多いです。何を考えているか・・・自分でもよく分かりません。フィットネスインストラクター陽二郎です。

今日は社会人のサッカーの試合がありました。
リーグ戦前期の最終戦です。

結果から言いますと・・・4-2で勝利できました!
私は調子は良かったのですが、2点も取られていてはどうしようもないですね・・・ヘタクソゴールキーパーです。
「他力本願!」みんなが頑張ってくれたおかげで勝てました。

サッカーの写真も撮りたいのですが、タイミングが無く・・・
また撮影できたらアップしますね。

今日の対戦相手になんと4名もの知人がいました。
そのうち3名は会うのが小学生時代以来かな・・・!?
みんな少年サッカー時代のチームメイトや後輩です。

趣味でもこんな事があるとまた楽しみが増えますね。

次は5月にトーナメントの社会人選手権があります。
それに向けてトレーニングに励みます。

こうやって趣味で楽しくサッカーが出来るのもお仕事を与えてくれている皆様のおかげです。
仕事を一生懸命できるから趣味のサッカーも気持ちよく楽しく出来ていると思います。

サッカーの時に休日にも関わらず仕事の代行をしてくれているトレーナーの大曽さんにも感謝です。

「ありがとうございます。」

また暇があれば皆さんも是非サッカーの応援にも来て下さいね。  


Posted by アクセル岩出 at 21:51Comments(0)プライベート

2012年04月01日

スマホではなく!!

こんばんは。
今日は社会人サッカーの試合がありました。若いメンバーに負けないようにもっとトレーニングを積まなければいけません・・・健康運動指導士陽二郎です。


携帯電話を機種変更しようと考えてます。
・・・と言うか、機種変更します!!

今主流のスマホではなく携帯電話に!

なぜスマホではないかと言うと、ドコモのサービスで2in1を利用しているからです。
スマホの機種にこのサービスに対応しているものが今のところないそうです・・・
(対応させるアプリはあるそうですが・・・)

・・・と言うことで、今日はドコモショップに行って携帯電話を発注してきました!

入荷は未定・・・だそうですが気長に待つことにします。  


Posted by アクセル岩出 at 23:44Comments(0)プライベート

2012年03月13日

でっかい注射!

こんばんは。
スタッフの大曽さんが「たまには休んでください」とたまに優しい言葉!?をかけてくれるのですが、「あなたもね・・・」と声をかけたくなる体育クラブアクセルチーフトレーナー陽二郎です。

今日、今シーズン2回目の耳鼻科に行って参りました。
薬が残り少なくなってきたのと、効き目も弱く感じてきたので種類を変えてもらおうと思ったので・・・

診察の結果「花粉症の症状がきつくなってきてるので薬の種類を変えますね!」と先生に言われ、その次に「一時的に症状を和らげる注射も打っておきましょう。」と・・・

注射は苦手でもないのですが、この注射が思いの外でかくてビックリしました。

あとは効き目を実感するのみ!

まだ効果は現れていないようですが、明日以降が楽しみです。


おまけ・・・ウチのスタッフの大曽さんのクシャミは花粉症の始まりだと思う今日この頃・・・  


Posted by アクセル岩出 at 22:49Comments(0)プライベート

2012年03月05日

今日は1人で・・・

こんにちは。
昨日のサッカーの試合疲れも少し残っていますが、今日も元気にお仕事してます。朝は少しゆっくりできました。健康運動指導士、陽二郎です。


本日の昼食はミレニアシティの1階フードコートでお馴染みの「ペアセットW」です。

焼きそば大盛りとたこ焼きのセットで550円也!ジムで1人寂しく美味しくいただきました。


おやつは↑コレ!!
ワッフル(チョコ)&コーヒー(ブラック)です。

チョコレートとコーヒーの組み合わせは絶妙ですね。

ちなみに糖分は脂肪になりにくいんですよ!

ちなみに私の考え方は・・・
・消費カロリー≠脂肪燃焼(やせる)
・摂取カロリー<消費カロリー≠脂肪燃焼(やせる)
逆をいえば摂取カロリーだけが太る原因ではないと言う考えもできると言うこと・・・

続きは体育クラブアクセルへお越しください(笑)


ジムの水道の蛇口をろ過のできる浄水蛇口に交換しました。

ジムも小物からちょっとずつバージョンアップです。  


Posted by アクセル岩出 at 14:13Comments(0)プライベート

2012年02月26日

詰め合わせ!

こんばんは。
運動指導者で元はスポーツマンの癖にやたら身体が硬い私ですが、最近柔軟体操(ストレッチ)にハマリつつあります。ジュニアスポーツ指導員、陽二郎です。

今日も朝からジムではトレーニングの予約でいっぱいでした。


少しの空き時間でコンビニに昼食を買いに行ったときにお菓子コーナーで「グリコ商品詰め合わせバッグ」を見つけました。

チョコレート菓子に目がない私にとっては値段、内容ともにとても魅力的で・・・

もちろんご購入させていただきました。

内容は・・・


こんな感じです。

なぜか「キティランド」が2つも入っていたのですが・・・好きなので文句はありませんよ。

これで2~3日はチョコを買いに行かずに済みますね。


あっ・・・ちゃんとお昼ご飯も買いましたよ。

でわでわ・・・  


Posted by アクセル岩出 at 17:47Comments(0)プライベート