2015年11月28日
痩せた??
こんばんは!今日も寒いですね!今日は寒すぎて寒すぎて…お昼すぎに暖房を片方だけつけたのですが、暖房がある方とない方の温度差が激しくなってしまって、体調を崩してしまいそうでした(笑)。今は暖房を消して、いろいろ着込んでブログを書いています。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
オーナーが、頑張って3カ月間で10kg痩せた会員様について書いていましたが…
やっぱり、会員様の頑張った結果が、こうして目に見えて現れると、私たちも嬉しいです☆★
また、最近の声で多いのが、
「肩こり」がなくなった、だいぶましになった、と言ってくださる方が多いです。
そうやって、トレーニングを始めたことによる効果も聞けて嬉しいです☆★
他には、トレーニングを始めて、体型も引き締まって逆三角形になってきたし、体力もついてきたのか、元気になってきて喜んでる、と一緒に来てくれている奥様がこっそり教えてくれたり…
中には、4kgくらい痩せて、体脂肪もきっちり減ってきているのに、周りからは「痩せた?」って全然言われないけど^^;、仕事の制服がごそごそになってきた!という方も…
嬉しい報告をたくさんありがとうございます☆★
何よりも一番は会員様の努力があってこその結果です!!
私たちもその努力に応えられえるように、がんばっていきます!!
これからも一緒に頑張っていきましょう☆★
忘年会シーズンですが、気兼ねせず楽しんだあとは、体育クラブ『アクセル』でリセットしましょう♪♫
私はこれから所属しているよさこいチームの忘年会に行ってきます☆★
オーナーが、頑張って3カ月間で10kg痩せた会員様について書いていましたが…
やっぱり、会員様の頑張った結果が、こうして目に見えて現れると、私たちも嬉しいです☆★
また、最近の声で多いのが、
「肩こり」がなくなった、だいぶましになった、と言ってくださる方が多いです。
そうやって、トレーニングを始めたことによる効果も聞けて嬉しいです☆★
他には、トレーニングを始めて、体型も引き締まって逆三角形になってきたし、体力もついてきたのか、元気になってきて喜んでる、と一緒に来てくれている奥様がこっそり教えてくれたり…
中には、4kgくらい痩せて、体脂肪もきっちり減ってきているのに、周りからは「痩せた?」って全然言われないけど^^;、仕事の制服がごそごそになってきた!という方も…
嬉しい報告をたくさんありがとうございます☆★
何よりも一番は会員様の努力があってこその結果です!!
私たちもその努力に応えられえるように、がんばっていきます!!
これからも一緒に頑張っていきましょう☆★
忘年会シーズンですが、気兼ねせず楽しんだあとは、体育クラブ『アクセル』でリセットしましょう♪♫
私はこれから所属しているよさこいチームの忘年会に行ってきます☆★
2015年11月25日
一度
こんばんは…あっ、おはようございます。体育クラブアクセルのトレーナー、陽二郎です。事務デスクはいつも帰る時にはきれいにして帰るのですが...次の日の帰るころにはやはり散らかっています。
自分の性格というかキャラっていったい何なんでしょうか?
一度ついてしまったイメージってなかなか覆すことができないもので…
特に悪いイメージは厄介ですよね。
でも、身体は本人の固い決意さえあれば誰でも変えることは可能です。
痩せたい、マッチョになりたいなどなど…
最近入会された会員様でダイエット目的で3カ月間のトレーニングと食事制限で10キロ痩せた方がいます。
もともと運動の得意ではない会員様でやる気も「う~ん…」って感じの方でしたが、ある目標に向けて頑張った結果が10キロ減でした。
もちろん痩せたあとも維持目的と姿勢や体型の改造のために頑張って来てくれています。
私の人から見られるイメージは…ですが、何よりも会員様に喜んで頂き、結果を出してもらえること、そして継続してトレーニングを続けてより良い関係を築けることが我々にとっての喜びです。
まだ一歩を踏み出せない皆様もアクセルスタッフが笑顔で元気いっぱいお手伝いさせていただきます。
自分の性格というかキャラっていったい何なんでしょうか?
一度ついてしまったイメージってなかなか覆すことができないもので…
特に悪いイメージは厄介ですよね。
でも、身体は本人の固い決意さえあれば誰でも変えることは可能です。
痩せたい、マッチョになりたいなどなど…
最近入会された会員様でダイエット目的で3カ月間のトレーニングと食事制限で10キロ痩せた方がいます。
もともと運動の得意ではない会員様でやる気も「う~ん…」って感じの方でしたが、ある目標に向けて頑張った結果が10キロ減でした。
もちろん痩せたあとも維持目的と姿勢や体型の改造のために頑張って来てくれています。
私の人から見られるイメージは…ですが、何よりも会員様に喜んで頂き、結果を出してもらえること、そして継続してトレーニングを続けてより良い関係を築けることが我々にとっての喜びです。
まだ一歩を踏み出せない皆様もアクセルスタッフが笑顔で元気いっぱいお手伝いさせていただきます。
2015年11月21日
〇〇才!?
こんばんは!昨日、10時半からの仕事先と間違えて、9時半からの仕事先を間違えて出勤しました(笑)。10時半からの仕事先の近くにユニクロがあるので、そういえば感謝祭やったなぁと思い、お買い得商品をいろいろ買いこんでいると、先着でもらえる、ユニクロの水筒?タンブラー?を手にすることができました☆★諦めてたので、めちゃラッキーでした☆★もったいなくて使えません(笑)。
体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
最近、さらに気温差が激しいですね。
昼間は半袖でも大丈夫なくらい、暑いときがあります。
さて、いつかのブログでちょこっと触れましたが…
先日、私が社会人になって初めて指導した、高齢者の方たちの運動継続10周年お祝いパーティーに顔だけ出しにいってきました。
約6年振りにお会いしたのですが、変わらず皆さんお元気そうで何よりでした。
中には、ご病気をされたりして、車いすの方や杖をついている方も数名いらっしゃいましたが、
ほとんどの方が、当時と変わらないお姿でいらっしゃって、タイムスリップしたような気になりました。
当然、70歳の方は、80歳になられて…でも、背筋もピンと伸びていて、ほんと当時のままでした。
運動サークルの最高齢の方も来られていて、
私が指導をさせてもらった時点で、80歳くらいだったと思うのですが…現年齢を聞いても教えてくれませんでした^^;。
皆さんも、私の事もきちんと覚えてくださっていて、とても嬉しかったです。
30分ほどしかいられなかったのですが、本当に皆さんにお会いできてよかったです。
皆さんの姿を見ていて、
やっぱり運動は継続することが何よりも大切だということと、
継続するためには、「仲間」が必要だということを、改めて思いました。
このご縁を大切に、また皆さんにお会いできる日を楽しみにしたいと思います☆★
そして…
運動を始めたいけど、ひとりだと不安な方は…ぜひ、体育クラブ『アクセル』へ!!
素敵な仲間(オーナー小川とスタッフ大曽)が、笑顔でお待ちしております☆★(笑)
体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
最近、さらに気温差が激しいですね。
昼間は半袖でも大丈夫なくらい、暑いときがあります。
さて、いつかのブログでちょこっと触れましたが…
先日、私が社会人になって初めて指導した、高齢者の方たちの運動継続10周年お祝いパーティーに顔だけ出しにいってきました。
約6年振りにお会いしたのですが、変わらず皆さんお元気そうで何よりでした。
中には、ご病気をされたりして、車いすの方や杖をついている方も数名いらっしゃいましたが、
ほとんどの方が、当時と変わらないお姿でいらっしゃって、タイムスリップしたような気になりました。
当然、70歳の方は、80歳になられて…でも、背筋もピンと伸びていて、ほんと当時のままでした。
運動サークルの最高齢の方も来られていて、
私が指導をさせてもらった時点で、80歳くらいだったと思うのですが…現年齢を聞いても教えてくれませんでした^^;。
皆さんも、私の事もきちんと覚えてくださっていて、とても嬉しかったです。
30分ほどしかいられなかったのですが、本当に皆さんにお会いできてよかったです。
皆さんの姿を見ていて、
やっぱり運動は継続することが何よりも大切だということと、
継続するためには、「仲間」が必要だということを、改めて思いました。
このご縁を大切に、また皆さんにお会いできる日を楽しみにしたいと思います☆★
そして…
運動を始めたいけど、ひとりだと不安な方は…ぜひ、体育クラブ『アクセル』へ!!
素敵な仲間(オーナー小川とスタッフ大曽)が、笑顔でお待ちしております☆★(笑)
2015年11月15日
まだまだこれから!
こんばんは。健康運動指導士の陽二郎です。11月後半は岩出市の事業で講演会、保健指導、親子体操、健康体操などが続きます。今月はその準備に追われる毎日です。がんばります。

アクセルは大曽トレーナーが書いてくれていたように移転してきてから入会や体験の方が大変多く活気に満ちた日々を送っています。
入会をお考え中の方、現在休会中の会員様で復活をお考えの方はお早目の手続きをお勧めいたします。(今後入会待ちの可能性が…)


アクセルのロビーが完成いたしました。
少しずつおしゃれ感を出していっているつもりですが、私、センスがないもので…

レンタルシューズもございます。(有料)
室内履きを忘れてトレーニングできないなんてこともなくなりますね。
さらにフレッシュな報告もあるのですが、それはまた次回ということで!!
アクセルに関わる全ての皆様に、感謝感謝の毎日です。
でわでわ!!
アクセルは大曽トレーナーが書いてくれていたように移転してきてから入会や体験の方が大変多く活気に満ちた日々を送っています。
入会をお考え中の方、現在休会中の会員様で復活をお考えの方はお早目の手続きをお勧めいたします。(今後入会待ちの可能性が…)
アクセルのロビーが完成いたしました。
少しずつおしゃれ感を出していっているつもりですが、私、センスがないもので…
レンタルシューズもございます。(有料)
室内履きを忘れてトレーニングできないなんてこともなくなりますね。
さらにフレッシュな報告もあるのですが、それはまた次回ということで!!
アクセルに関わる全ての皆様に、感謝感謝の毎日です。
でわでわ!!
2015年11月13日
4色ボールペン。
こんばんは!今週は何が悪かったのか、鼻のかみすぎなのか、頭が痛いです。会員様とのセッション中は集中しているせいか何もなく元気なのですが、終わると片頭痛みたいな感じになります。急に寒くなって肩と首が凝りだしたので、そのせいかもしれませんが、、、なんとなく体調がすぐれない一週間でした。体調管理が第一なのに、、、ダメですね、、、orz。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
寒くなったので、今週からトレーナーを着ています。
セッション中の会員様は、まだ半袖短パンの方も…^^;。
さてさて、おかげさまで、相変わらず、体験・入会はとぎれることなく続いていて、
移転してから、もう今までの1年分くらいの人数が、約3カ月で入会してくれているかもしれません。
(ちょっと言い過ぎましたが、数えたら今までの1年分の3分の2くらいは入会してくれていました。)
そのせいか…
移転してから使い始めた(と記憶している)、4色ボールペンの黒がもうなくなってしまいました。
4色ボールペンなので、普通の黒ボールペンより、元々インクの量が少ないかもしれませんが。。。
こんな3カ月ほどでなくなるもんなんやなぁと。。。少し驚きです。
まだ、赤と青と緑は残ってるので、捨てずに使っていますが。。。
また新しいのを買いに行かなくては…。
文房具だけは、100均で買わない主義なので、ホームセンターで買ってきます。
(ホームセンターしか文房具は安いときがあるので…88円とか98円とか…経費節減です(笑)。)
寒くなったので、今週からトレーナーを着ています。
セッション中の会員様は、まだ半袖短パンの方も…^^;。
さてさて、おかげさまで、相変わらず、体験・入会はとぎれることなく続いていて、
移転してから、もう今までの1年分くらいの人数が、約3カ月で入会してくれているかもしれません。
(ちょっと言い過ぎましたが、数えたら今までの1年分の3分の2くらいは入会してくれていました。)
そのせいか…
移転してから使い始めた(と記憶している)、4色ボールペンの黒がもうなくなってしまいました。
4色ボールペンなので、普通の黒ボールペンより、元々インクの量が少ないかもしれませんが。。。
こんな3カ月ほどでなくなるもんなんやなぁと。。。少し驚きです。
まだ、赤と青と緑は残ってるので、捨てずに使っていますが。。。
また新しいのを買いに行かなくては…。
文房具だけは、100均で買わない主義なので、ホームセンターで買ってきます。
(ホームセンターしか文房具は安いときがあるので…88円とか98円とか…経費節減です(笑)。)
2015年11月09日
第三者の見解
どーも。体育クラブアクセルの陽二郎です。熱燗が飲みたくなる時期ですね。夏は泡盛、冬は熱燗。当ては、、、何でもいいです。

数年前に読んだ本です。
会員の皆様には…
「まず、いい人になってから読んでくださいね!」
…と複数人に言われました(笑)
でわでわ…

数年前に読んだ本です。
会員の皆様には…
「まず、いい人になってから読んでくださいね!」
…と複数人に言われました(笑)
でわでわ…
2015年11月06日
10月27日は…
こんばんは!お昼間はいいお天気で暖かいですが、朝晩が寒いですね…。。。ますます寒暖アレルギー疑惑が出てきている気がします。続くようなら、そろそろ耳鼻科に行こうかと思います。でも、耳鼻科に行くときに症状が出なかったらどうしましょう。。。だいたい病院に行くときは症状が出ないことが多いです(汗)。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
11月になりましたね。。。今年もあと2カ月。あっという間です。
さて、先月に戻りますが、10月27日は何の日か知っていますか??
はい、オーナーこと、小川先生のお誕生日です。
今から思えば…「体育の日」と称した先生のブログは、その宣伝もあったんじゃないかと…(笑)。
10月27日当日は、朝から幼稚園の指導で、
来年の運動会に向けて、初めて年中さんの体育指導を担当する日だったのですが、
指導の途中で、
「今日は何の日か知ってるー??」と園児たちにアピールしていました(笑)。
園児たちも、「知ってるー!」「たいそうのひー!」と可愛らしく答えてくれました。
そして、そのあと、無理やり?
全員に大きな声で、せーので、「おめでとうー!」と言ってもらっていました(笑)。
過去最多人数に祝ってもらったと、ご満悦でした(笑)。
私はというと、どちらかと言うと、人の誕生日はよく覚えている方で、
もちろん小川先生の誕生日も覚えていて、プレゼントも決めていたのですが、準備をすっかり忘れていました(汗)。
気付いたのが前日なので、あわてて注文しましたが、当然、間に合わず…orz。。。すみません。
届いてからも、持っていくのを忘れたりして、結局、一昨日の水曜日に渡しました(笑)。
私は、勝手に作成したとはいえ、良いプレゼントが出来たと自負しています(笑)。
思っていた仕上がりとは少し違いましたが…それもご愛嬌ということで…(汗)。
どんなプレゼントか気になる方は、また小川先生に聞いてみてくださいね!!
11月になりましたね。。。今年もあと2カ月。あっという間です。
さて、先月に戻りますが、10月27日は何の日か知っていますか??
はい、オーナーこと、小川先生のお誕生日です。
今から思えば…「体育の日」と称した先生のブログは、その宣伝もあったんじゃないかと…(笑)。
10月27日当日は、朝から幼稚園の指導で、
来年の運動会に向けて、初めて年中さんの体育指導を担当する日だったのですが、
指導の途中で、
「今日は何の日か知ってるー??」と園児たちにアピールしていました(笑)。
園児たちも、「知ってるー!」「たいそうのひー!」と可愛らしく答えてくれました。
そして、そのあと、
過去最多人数に祝ってもらったと、ご満悦でした(笑)。
私はというと、どちらかと言うと、人の誕生日はよく覚えている方で、
もちろん小川先生の誕生日も覚えていて、プレゼントも決めていたのですが、準備をすっかり忘れていました(汗)。
気付いたのが前日なので、あわてて注文しましたが、当然、間に合わず…orz。。。すみません。
届いてからも、持っていくのを忘れたりして、結局、一昨日の水曜日に渡しました(笑)。
私は、勝手に作成したとはいえ、良いプレゼントが出来たと自負しています(笑)。
思っていた仕上がりとは少し違いましたが…それもご愛嬌ということで…(汗)。
どんなプレゼントか気になる方は、また小川先生に聞いてみてくださいね!!