2012年02月29日
弟子!?
こんにちは。
病院で処方してもらった花粉症の薬のおかげで朝一以外は鼻づまりは特に感じません。これからしばらくは花粉症の薬に頼った生活が続きます。健康運動指導士、陽二郎です。

私の弟子です・・・
体育クラブアクセルのトレーナー大曽の昼食中を激写しました。
いつも空き時間には携帯電話を触っていますが、私にはメールが届きません。(汗)
一緒に仕事をしながらジムでも一緒に居る事はとても少ないと言う不思議な・・・

ジム入り口付近にある会員様専用荷物BOXです。
以前は縦置きにしていたのですが、使いやすさを重視して横置きにしました。
気が向いたら突然模様替えを始めてしまうと言う難儀な性格の私です。
(大曽さん大変やろなぁ~・・・)
この後は泉南にサッカー教室指導に行ってきます。
病院で処方してもらった花粉症の薬のおかげで朝一以外は鼻づまりは特に感じません。これからしばらくは花粉症の薬に頼った生活が続きます。健康運動指導士、陽二郎です。
私の弟子です・・・
体育クラブアクセルのトレーナー大曽の昼食中を激写しました。
いつも空き時間には携帯電話を触っていますが、私にはメールが届きません。(汗)
一緒に仕事をしながらジムでも一緒に居る事はとても少ないと言う不思議な・・・
ジム入り口付近にある会員様専用荷物BOXです。
以前は縦置きにしていたのですが、使いやすさを重視して横置きにしました。
気が向いたら突然模様替えを始めてしまうと言う難儀な性格の私です。
(大曽さん大変やろなぁ~・・・)
この後は泉南にサッカー教室指導に行ってきます。
2012年02月28日
体験!
こんばんは!
いつも着けている、チタンネックレスを失くしてイマイチ調子が出ない気がします、
健康運動指導士、大曽彰子です。病は気から、ですね。
今日のお昼過ぎに、飛び入りで女性の方が体験に来られました!
女性の方には、ベンチプレスなどのフリーウエイトのトレーニングは、
あまりなじみがなく、「キツそう」「男の人向け」のイメージがあると思いますが、
体験していただくことで、トレーニングの効果や楽しさもわかっていただけると思います。
今日の体験の女性にも、「私にもできそう」とのお言葉をいただきました!
まだまだ寒い日が続きますが、薄着になる季節に向けて、
そろそろ筋トレ、始めてみませんか??
いつでも、体験お待ちしております!!
(できれば、当ジムは予約制なので、事前にお電話いただけると幸いです。)
いつも着けている、チタンネックレスを失くしてイマイチ調子が出ない気がします、
健康運動指導士、大曽彰子です。病は気から、ですね。
今日のお昼過ぎに、飛び入りで女性の方が体験に来られました!
女性の方には、ベンチプレスなどのフリーウエイトのトレーニングは、
あまりなじみがなく、「キツそう」「男の人向け」のイメージがあると思いますが、
体験していただくことで、トレーニングの効果や楽しさもわかっていただけると思います。
今日の体験の女性にも、「私にもできそう」とのお言葉をいただきました!
まだまだ寒い日が続きますが、薄着になる季節に向けて、
そろそろ筋トレ、始めてみませんか??
いつでも、体験お待ちしております!!
(できれば、当ジムは予約制なので、事前にお電話いただけると幸いです。)
2012年02月27日
鼻づまり・・・
本日はジムが定休日なのでプチ模様替えを試みてみました。フィットネスインストラクター陽二郎です。
今年も花粉症の時期がきました。
鼻づまりが激しいです。
鼻水も出てきました。
耳鼻科に行って薬を処方してもらいました。
最近は病院もネット予約できるので待合室であまり待たなくて良いので便利です。
今から海南のスポーツジムに行ってきます。
今年も花粉症の時期がきました。
鼻づまりが激しいです。
鼻水も出てきました。
耳鼻科に行って薬を処方してもらいました。
最近は病院もネット予約できるので待合室であまり待たなくて良いので便利です。
今から海南のスポーツジムに行ってきます。
2012年02月26日
詰め合わせ!
こんばんは。
運動指導者で元はスポーツマンの癖にやたら身体が硬い私ですが、最近柔軟体操(ストレッチ)にハマリつつあります。ジュニアスポーツ指導員、陽二郎です。
今日も朝からジムではトレーニングの予約でいっぱいでした。

少しの空き時間でコンビニに昼食を買いに行ったときにお菓子コーナーで「グリコ商品詰め合わせバッグ」を見つけました。
チョコレート菓子に目がない私にとっては値段、内容ともにとても魅力的で・・・
もちろんご購入させていただきました。
内容は・・・

こんな感じです。
なぜか「キティランド」が2つも入っていたのですが・・・好きなので文句はありませんよ。
これで2~3日はチョコを買いに行かずに済みますね。
あっ・・・ちゃんとお昼ご飯も買いましたよ。
でわでわ・・・
運動指導者で元はスポーツマンの癖にやたら身体が硬い私ですが、最近柔軟体操(ストレッチ)にハマリつつあります。ジュニアスポーツ指導員、陽二郎です。
今日も朝からジムではトレーニングの予約でいっぱいでした。
少しの空き時間でコンビニに昼食を買いに行ったときにお菓子コーナーで「グリコ商品詰め合わせバッグ」を見つけました。
チョコレート菓子に目がない私にとっては値段、内容ともにとても魅力的で・・・
もちろんご購入させていただきました。
内容は・・・
こんな感じです。
なぜか「キティランド」が2つも入っていたのですが・・・好きなので文句はありませんよ。
これで2~3日はチョコを買いに行かずに済みますね。
あっ・・・ちゃんとお昼ご飯も買いましたよ。
でわでわ・・・
2012年02月25日
読書?
こんにちは!
今日は雨ですね。最近のお気に入りは、シットアップベンチに座って、本を読むことです。
NOSSインストラクター、大曽彰子です。
土曜日は予約が多い日と少ない日と極端で、
今日は、予約が2件と、少ない日だったのですが、そのうちの1件がキャンセルで明日に変更…。
少し、さみしい1日となってしまいました。
なので、今日は、本を読むことにしました!
最近、本を読むことにハマっているのですが、本を読むのは苦手なので、なかなか進まず…(笑)
今日も、「骨盤」の本を読んでいたのですが、実際に「骨盤」を見ることができないので、イメージをするのが難しかったです。
でも、女性の会員様が多い、体育クラブ「アクセル」ではきっと役立つ内容のはず!!
まだ半分ほどしか読めていませんが、本を読んで終わりではなくて、きちんと自分のものにして、
トレーニング指導に活かしていこうと思います!!
今日は雨ですね。最近のお気に入りは、シットアップベンチに座って、本を読むことです。
NOSSインストラクター、大曽彰子です。
土曜日は予約が多い日と少ない日と極端で、
今日は、予約が2件と、少ない日だったのですが、そのうちの1件がキャンセルで明日に変更…。
少し、さみしい1日となってしまいました。
なので、今日は、本を読むことにしました!
最近、本を読むことにハマっているのですが、本を読むのは苦手なので、なかなか進まず…(笑)
今日も、「骨盤」の本を読んでいたのですが、実際に「骨盤」を見ることができないので、イメージをするのが難しかったです。
でも、女性の会員様が多い、体育クラブ「アクセル」ではきっと役立つ内容のはず!!
まだ半分ほどしか読めていませんが、本を読んで終わりではなくて、きちんと自分のものにして、
トレーニング指導に活かしていこうと思います!!
2012年02月24日
ハマる!?
こんばんは!
少しずつ暖かくなってきましたが、まだ朝晩の寒さが苦手です。
健康まちづくりインストラクター、大曽彰子です。
体育クラブ「アクセル」は、約7割は女性の会員様で、
ほとんどの方が、『ダイエット』目的で来られるのですが…
中には、だんだん筋トレにハマって、『筋トレ』目的になってきている方もちらほら…。
今日、来られた会員様も、だんだん『筋トレ』にハマってきていて、
翌日『筋肉痛』がくることが、楽しみになってきているようです!!
今日も笑顔で、筋トレを楽しんでいただきました。
入会された頃に比べると、身体にもメリハリがついてきました。
同じ女性として、『筋トレ』にハマってもらえるのは、嬉しいことです!!
女性のみなさま、体育クラブ「アクセル」で一緒に筋トレしませんか??
いつでもお気軽に見学、体験お待ちしております!!
少しずつ暖かくなってきましたが、まだ朝晩の寒さが苦手です。
健康まちづくりインストラクター、大曽彰子です。
体育クラブ「アクセル」は、約7割は女性の会員様で、
ほとんどの方が、『ダイエット』目的で来られるのですが…
中には、だんだん筋トレにハマって、『筋トレ』目的になってきている方もちらほら…。
今日、来られた会員様も、だんだん『筋トレ』にハマってきていて、
翌日『筋肉痛』がくることが、楽しみになってきているようです!!
今日も笑顔で、筋トレを楽しんでいただきました。
入会された頃に比べると、身体にもメリハリがついてきました。
同じ女性として、『筋トレ』にハマってもらえるのは、嬉しいことです!!
女性のみなさま、体育クラブ「アクセル」で一緒に筋トレしませんか??
いつでもお気軽に見学、体験お待ちしております!!
2012年02月23日
24時まで!
最近事務仕事で眼鏡(遠視の・・・)をかけてパソコンに向かっていることがヒジョーに多くなっています。腰痛体操をしながら頑張っています。Health&Stability代表、陽二郎です。
今日も一日が終了しました。(もう日は変わっていますが・・・)

当ジムは平日は24時まで営業しております。(予約が入ってない時は早く閉めることもありますが・・・)

夜の外観写真を撮ってみました。
周囲が暗いのでなかなか目立ちますね。

結構22時からの予約なんかが多く、会社帰りの会員の皆様には喜んでいただいてます。
仕事が少々遅くなってもしっかり運動していただける環境ですよ。
今日最後のクライアント様は23時過ぎまで頑張って運動されました!
今からもう少し事務仕事してから帰ります。
明日も頑張りましょう!!
今日も一日が終了しました。(もう日は変わっていますが・・・)
当ジムは平日は24時まで営業しております。(予約が入ってない時は早く閉めることもありますが・・・)
夜の外観写真を撮ってみました。
周囲が暗いのでなかなか目立ちますね。
結構22時からの予約なんかが多く、会社帰りの会員の皆様には喜んでいただいてます。
仕事が少々遅くなってもしっかり運動していただける環境ですよ。
今日最後のクライアント様は23時過ぎまで頑張って運動されました!
今からもう少し事務仕事してから帰ります。
明日も頑張りましょう!!
2012年02月22日
礼儀?マナー?
こんばんは。携帯電話は滅多に鳴らないのですが、午前中にゆっくりできる日に限ってよく鳴ります。間が悪い!!健康まちづくりインストラクター、陽二郎です。
今日は出張指導でサッカーの日でした。
今日の練習後の子ども達へのアドバイスは「挨拶をきちんとする事と、大人に向かっての口のきき方・・・」
小学生なのでタメ口程度は許せたとしても話し方が偉そうな子どもが目立ってきたので・・・
礼儀もきちんと教えないといけませんね。
今日は出張指導でサッカーの日でした。
今日の練習後の子ども達へのアドバイスは「挨拶をきちんとする事と、大人に向かっての口のきき方・・・」
小学生なのでタメ口程度は許せたとしても話し方が偉そうな子どもが目立ってきたので・・・
礼儀もきちんと教えないといけませんね。
2012年02月21日
火曜日。
こんばんは!
今日も寒かったですね…。
寒い日のおやつは、コーンポタージュで小腹を満たしています、健康運動指導士、大曽彰子です。
みなさんのカレンダー、もしくはスケジュール帳の始まりは、
日曜始まりですか?それとも、月曜始まりですか?
私は、月曜始まり派ですが、
ジムにあるカレンダーは、日曜始まりなので、少し違和感があります。
(ほとんどのカレンダーは、日曜始まりだと思いますが…。)
今日も会員様と、そんな話をしていて、
月曜始まり派の私は、26日は『今週の日曜日』になるのですが、
日曜始まり派の方は、26日は『来週の日曜日』になるのかな、と。
活字にしたら、さらに、ややこしくなりました。
1週間の仕事の始まりは、月曜日なので、月曜始まりがしっくりくると思うのですが、
みなさんは、いかがでしょうか?
ちなみに、体育クラブ「アクセル」は月曜日が定休日なので、
体育クラブ「アクセル」は、火曜日が1週間の始まりです!
今日から1週間、がんばります!!
今日も寒かったですね…。
寒い日のおやつは、コーンポタージュで小腹を満たしています、健康運動指導士、大曽彰子です。
みなさんのカレンダー、もしくはスケジュール帳の始まりは、
日曜始まりですか?それとも、月曜始まりですか?
私は、月曜始まり派ですが、
ジムにあるカレンダーは、日曜始まりなので、少し違和感があります。
(ほとんどのカレンダーは、日曜始まりだと思いますが…。)
今日も会員様と、そんな話をしていて、
月曜始まり派の私は、26日は『今週の日曜日』になるのですが、
日曜始まり派の方は、26日は『来週の日曜日』になるのかな、と。
活字にしたら、さらに、ややこしくなりました。
1週間の仕事の始まりは、月曜日なので、月曜始まりがしっくりくると思うのですが、
みなさんは、いかがでしょうか?
ちなみに、体育クラブ「アクセル」は月曜日が定休日なので、
体育クラブ「アクセル」は、火曜日が1週間の始まりです!
今日から1週間、がんばります!!
2012年02月20日
本日定休日。
午前中、時間が空いたので久々に愛車の洗車をしました。室内清掃もしなければ・・・健康まちづくりインストラクター、陽二郎です。

体育クラブアクセルは月曜日が定休日です。
本日はお昼から事務作業をしにジムに来ています。
夕方からは海南市のフィットネスジムに出張です。
体育クラブアクセルは月曜日が定休日です。
本日はお昼から事務作業をしにジムに来ています。
夕方からは海南市のフィットネスジムに出張です。
2012年02月19日
消毒スプレー!
今シーズン中にもう一度雪山にスキーしに行けないかと思いつつ・・・休みがありません。それでもまだまだ諦めてませんが・・・健康運動指導士、陽二郎です。

ジムにスプレー式の手指消毒液を設置しました。これまでもアルコールウェットティッシュは設置していたのですが、使いやすさと経済面を考えればスプレーのほうが良いかと思い購入しました。
風邪などの予防には手洗いうがいが基本です!
皆さんも体調には十分に注意して元気に毎日を過ごしましょうね!!
ジムにスプレー式の手指消毒液を設置しました。これまでもアルコールウェットティッシュは設置していたのですが、使いやすさと経済面を考えればスプレーのほうが良いかと思い購入しました。
風邪などの予防には手洗いうがいが基本です!
皆さんも体調には十分に注意して元気に毎日を過ごしましょうね!!
2012年02月18日
頑張るお父さん!
こんにちは。先週のスキー旅行疲れをいまだに引きずっています。朝が眠すぎて仕方がない・・・体育クラブアクセル代表、陽二郎です。
今日の朝は子ども体育教室でした。
今日は珍しく保護者の面々が全員男性(お父さん)でした!
なんかいつもと違う空気を感じながらも頑張りました!
子ども達もいつもどおり上手に運動できてましたよ!
また写真もアップしたいと思います。
今日の朝は子ども体育教室でした。
今日は珍しく保護者の面々が全員男性(お父さん)でした!
なんかいつもと違う空気を感じながらも頑張りました!
子ども達もいつもどおり上手に運動できてましたよ!
また写真もアップしたいと思います。
2012年02月17日
はじめまして!
こんばんは!!
体育クラブ「アクセル」で、メイントレーナー・アシスタントマネージャーをしております、
大曽彰子(おおそあやこ)です。
今日から、スタッフブログ開始!ということで、早速、書いているのですが…。
私事ですが…。
本日、2月17日は、私、大曽彰子の誕生日なのです…。
今日の岩出市も、とても冷えこんでいて、雪がちらつくこともありましたが、
私が生まれた、28年前も、大雪だったそうです。
2月17日は、沖縄で唯一の降雪の記録があったり、
北海道で、氷点下41.2℃を記録した日であったりと、総じて寒い日なのかもしれません。
そんな寒い日に生まれたのに、寒いのはとても苦手な私ですが。
寒さに負けず、28歳!心機一転!頑張っていきたいと思いますので、
みなさま、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
体育クラブ「アクセル」で、メイントレーナー・アシスタントマネージャーをしております、
大曽彰子(おおそあやこ)です。
今日から、スタッフブログ開始!ということで、早速、書いているのですが…。
私事ですが…。
本日、2月17日は、私、大曽彰子の誕生日なのです…。
今日の岩出市も、とても冷えこんでいて、雪がちらつくこともありましたが、
私が生まれた、28年前も、大雪だったそうです。
2月17日は、沖縄で唯一の降雪の記録があったり、
北海道で、氷点下41.2℃を記録した日であったりと、総じて寒い日なのかもしれません。
そんな寒い日に生まれたのに、寒いのはとても苦手な私ですが。
寒さに負けず、28歳!心機一転!頑張っていきたいと思いますので、
みなさま、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
2012年02月17日
スタッフブログ開始!
こんにちは。
体育クラブアクセル代表の小川陽二郎です。
新たにスタッフブログを開始いたします。
ジムでの出来事やスタッフのプライベートな独り言など自由に書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。
体育クラブアクセル代表の小川陽二郎です。
新たにスタッフブログを開始いたします。
ジムでの出来事やスタッフのプライベートな独り言など自由に書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。