2017年05月20日

光の加減…??

こんばんは!ずっとほったらかしにしていた、青年の樹とがじゅまるの鉢の植え替えも無事に終わり(私の両親にお願いしました^^;)、以前よりは気にかけて水をあげたり、様子を見ているつもりです。毎回これもいつまで続くやら…ですが…オープンのお祝いに私が持ってきて丸6年がんばってくれているので、できるだけ長生きしてほしいです。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。


さてさて、体育クラブ『アクセル』のカーテンが変わって、早1カ月。
相変わらず、見えそうで見えないジムですが、営業している感じは出ているのか、
おかげ様で体験や入会の問い合わせも増えています。
ありがとうございます☆★


そんなカーテンに変わってから!!!
体育クラブ『アクセル』では、こんな光景が見られるようになりました!!!!



わかるでしょうか…???

外から入ってくる光が、更衣室上に飾ってある『AXEL』の文字を照らして、奥の壁に『AXEL』の文字の影が出来ています☆★

本当は、これは動画で見ていただきたいのですが…
おそらく、外を走る背の高い車の窓に反射して入ってきた光がこの現象を起こしているので、
車が走るにつれて『AXEL』の文字の影が壁を動いていくんです!!!(伝わりにくい!!!!)


しかも、毎回起こるわけでもないし、ほぼ午前中~お昼過ぎしか見られません(太陽の位置とかでしょうか??)。


私も午前中に発見して、お昼の空き時間に、10分くらいずっと携帯のカメラを構えて、
影が動いていく動画を撮るのに必死でした。
(上の写真は、動画から写真にしました。時計の上の丸い影はカメラを構えている私の頭です(笑)。)


この現象を見れた方は、ラッキーですよ☆★
今日の午前中に見た会員様は、「プロジェクションマッピングみたい!」と言ってくださいました☆★

天気の良い、午前中~お昼すぎに予約されている会員様は是非チェックしてみてくださいね!!

  


Posted by アクセル岩出 at 19:39Comments(0)独り言

2017年05月13日

5月は…16!?

こんばんは!5月に入って、すっかり暑くなりましたね。体育クラブ『アクセル』では、すでに扇風機を稼働し始めました。もう夏はすぐそこですね!!そして…虫たちも姿を現し始めました。。。体育クラブ『アクセル』そろそろ虫担当から外れたいメイントレーナー、大曽彰子です。


さあ!5月!GWはいかがお過ごしでしたか??
GWでしっかり食べた人も、そうでない人も、夏に向けて、またしっかりトレーニングしていきましょう☆★


そんな、体育クラブ『アクセル』、5月の目標はこちら!!!



『 Borg 指数 16 』 です!!

『Borg指数(ボルグしすう)』とは…

主観的運動強度、のことで、運動しているときに、自分がどのくらいのきつさ(強度)で運動していると感じているかを測定するものです。

運動の「きつさ」を、6~20の15段階の数字で表していて、16はどのくらいかといいますと、

  13 ややきつい
  15 きつい
  17 かなりきつい
  19 非常にきつい
  20 もうだめ

なので…15「きつい」と、17「かなりきつい」の間…要するに、「とにかくきつい」という感じです!(笑)

しかし…
「とにかくきつい」けど…「楽しい!」が体育クラブ『アクセル』のトレーニングなのです☆★
そんなトレーニングを体験してみたい方は、迷わず、体育クラブ『アクセル』へ☆★
いつでもお気軽にお問い合わせください!!

  


Posted by アクセル岩出 at 19:00Comments(0)独り言