2017年05月13日

5月は…16!?

こんばんは!5月に入って、すっかり暑くなりましたね。体育クラブ『アクセル』では、すでに扇風機を稼働し始めました。もう夏はすぐそこですね!!そして…虫たちも姿を現し始めました。。。体育クラブ『アクセル』そろそろ虫担当から外れたいメイントレーナー、大曽彰子です。


さあ!5月!GWはいかがお過ごしでしたか??
GWでしっかり食べた人も、そうでない人も、夏に向けて、またしっかりトレーニングしていきましょう☆★


そんな、体育クラブ『アクセル』、5月の目標はこちら!!!



『 Borg 指数 16 』 です!!

『Borg指数(ボルグしすう)』とは…

主観的運動強度、のことで、運動しているときに、自分がどのくらいのきつさ(強度)で運動していると感じているかを測定するものです。

運動の「きつさ」を、6~20の15段階の数字で表していて、16はどのくらいかといいますと、

  13 ややきつい
  15 きつい
  17 かなりきつい
  19 非常にきつい
  20 もうだめ

なので…15「きつい」と、17「かなりきつい」の間…要するに、「とにかくきつい」という感じです!(笑)

しかし…
「とにかくきつい」けど…「楽しい!」が体育クラブ『アクセル』のトレーニングなのです☆★
そんなトレーニングを体験してみたい方は、迷わず、体育クラブ『アクセル』へ☆★
いつでもお気軽にお問い合わせください!!

  


Posted by アクセル岩出 at 19:00Comments(0)独り言