2015年05月31日
わざと…!?
こんばんは!今日で5月も終わりですね…早いです。少し前から日中は暑い日が続き、さすがに半袖で過ごすことが多くなりましたが、下のジャージは根気強く?冬用のジャージでがんばっていました。それも今日で終わりです。暦上キリよく明日からは夏用ジャージにします。体育クラブ『アクセル』大曽彰子です。
今日のブログのその前に…
Lism6月号に掲載させていただいたキャンペーン内容に変更がありましたので、
【お詫び】Lism6月号掲載内容について
こちらもご確認ください。
さて、昨日のブログで、
トレーニングを再開しようにも、そうもいかなくなりました…と。
別にケガをしたわけでも、体調を崩したわけでもありません。
オーナー命令で、トレーニングはするな、ということです。
6月からの1カ月で、どれだけ引き締められるかを試すのに、
それまでにできる限り少しでも太っておくように、とのことでした(笑)。
なんとなく矛盾しているような気もしますが、これも仕事なので、太ることにしました。
元々、パワーリフティング大会に出るために、
大会2週間前から食事には気を付けて、特に1週間前は、だいぶ切り詰めて、
当日の検量で50.7kgまで落としたので(当日の朝は飲まず食わずでした。)、
今週1週間は、我慢していたチョコレートも、お菓子も、夜ごはんも、しっかり食べよう、と決めていて(先週1週間で食べたチョコは1粒だけ…私にしてはがんばりました(笑)。)、また6月からは食事も少し気にしつつ、引き締めつつ、トレーニングしようと思っていたところにでした。
とにかく、ちゃんとお菓子も食べて、太るように、とのことです。
なので、この1週間は夜中にもお菓子を食べましたし、今日も食べる予定です(笑)。
ただまぁ、なんかずっとお腹いっぱいの状態なので、動きづらいです。。。
先週の火曜日にそう宣告され、
来週の水曜日から、ダイエットチャレンジ開始の予定です。
その際に、ビフォーアフターのビフォーの写真を撮るそうなのですが…
『この為に太りました。』と必ず注釈をつけてもらえるように、切にお願いしました(笑)。
普段から、そんな体型だったとしたら、会員様に示しがつかないですよね。
なので、先に言っておきます。
最近、「大曽さんなんか太った??」と思っても、
それは仕事の為にわざと太ったので、どうかご了承ください(笑)。
今日のブログのその前に…
Lism6月号に掲載させていただいたキャンペーン内容に変更がありましたので、
【お詫び】Lism6月号掲載内容について
こちらもご確認ください。
さて、昨日のブログで、
トレーニングを再開しようにも、そうもいかなくなりました…と。
別にケガをしたわけでも、体調を崩したわけでもありません。
オーナー命令で、トレーニングはするな、ということです。
6月からの1カ月で、どれだけ引き締められるかを試すのに、
それまでにできる限り少しでも太っておくように、とのことでした(笑)。
なんとなく矛盾しているような気もしますが、これも仕事なので、太ることにしました。
元々、パワーリフティング大会に出るために、
大会2週間前から食事には気を付けて、特に1週間前は、だいぶ切り詰めて、
当日の検量で50.7kgまで落としたので(当日の朝は飲まず食わずでした。)、
今週1週間は、我慢していたチョコレートも、お菓子も、夜ごはんも、しっかり食べよう、と決めていて(先週1週間で食べたチョコは1粒だけ…私にしてはがんばりました(笑)。)、また6月からは食事も少し気にしつつ、引き締めつつ、トレーニングしようと思っていたところにでした。
とにかく、ちゃんとお菓子も食べて、太るように、とのことです。
なので、この1週間は夜中にもお菓子を食べましたし、今日も食べる予定です(笑)。
ただまぁ、なんかずっとお腹いっぱいの状態なので、動きづらいです。。。
先週の火曜日にそう宣告され、
来週の水曜日から、ダイエットチャレンジ開始の予定です。
その際に、ビフォーアフターのビフォーの写真を撮るそうなのですが…
『この為に太りました。』と必ず注釈をつけてもらえるように、切にお願いしました(笑)。
普段から、そんな体型だったとしたら、会員様に示しがつかないですよね。
なので、先に言っておきます。
最近、「大曽さんなんか太った??」と思っても、
それは仕事の為にわざと太ったので、どうかご了承ください(笑)。
2015年05月30日
52kg級!結果!
こんばんは!ふと気が付くと、時計の時間が5分ほど遅れていました。電波時計なので、針を回すダイヤル?がなく、ボタンを押しても何もならないので、電池を変えてボタンをもう一度押すと、ぐるーっと針が一周して終わり、の繰り返しなので、そのまま放置しておくと何度か違う時間が表示されては12時で止まり、の繰り返しで、気付いたらいつの間にか時間が合っていました。恐るべし、電波時計。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
今日のブログのその前に…
【お詫び】Lism6月号掲載内容について
こちらもご確認ください。
先週、広川町民体育館で行われました、
第3回和歌山県クラシックパワーリフティング大会
(2015年わかやま国体代表選手選考会)
無事に終了しました。
まず、国体選考会の結果から申しますと、
当然、私はダメだったのですが、
期待していた会員様もチャレンジした結果、手は届かず、残念でした。
ただ、オーナーの同級生で、
オーナーの薦めで大会に参加した方が国体行きを決めてくれました!!
また次の近畿ブロック大会に向けて、アクセルにもトレーニングに来てくださるそうです☆★
さて、私自身の結果ですが…(()は前回の記録です。)
スクワット(47.5kg) 45kg〇-50kg〇-52.5kg☓
ベンチプレス(37.5kg) 37.5kg〇-40kg〇-42.5kg☓
デッドリフト(80kg) 80kg〇-85kg〇-90kg〇
合計(165kg) 180kg でした。
なんとか記録更新できましたし、
とりあえず今回の目標であった180kgにも到達できたので、良かったです。
スクワットが一番苦手(怖い)なのですが、
50kgが思っていたよりもすんなり上がったので、52.5kgもいけるかも…と思ったのですが、
全然でした^^;。
スクワットはいつも恐怖と戦いながらのトレーニングなのですが、
今回のトレーニングで、その恐怖にも少し立ち向かいながらトレーニングすることができたので(セーフティをつけただけなんですが…汗)、もう少し自分でもトレーニングしていけたらなぁと思っています。
ベンチプレスは、ずっと40kgの壁が越えられなくて、
ほんと直前の練習で挙がったので、期待していましたが、
また本番になると、これまた思ったよりすんなり挙がったので、42.5kgもいけるぞ、と。
42.5kgのバーを持った瞬間もいける!と思ったのですが、やっぱりダメでした。。。
2.5kgの壁は結構厚いです。。。
が、ベンチプレスは、思っていたより42.5kgでも胸からはバーをはなすことができたので、もう少しだと思います。
デットリフトは…ここ最近でフォームがうまく取れず、わけがわからなくなっていたのですが、
とにかく、何が何でもフォームを気にせず挙げることだけを考えて、臨みました。
これまた直前の練習で、85kgをギリギリで挙げたので、
思い切って80kgスタートで、90kgまで到達できたので嬉しかったです。
ただ、やっぱりフォームが問題で、審判によっては反則と見なされても仕方ないぐらいだったそうなので、これからはフォーム改善に取り組みたいと思います。
でも、フォームがかたまっていない割に、90kgを挙げれたことと、
90kg挙げるのはしんどかったですが、想像以上ではなかったことから、100kg挙げられるのも夢ではないように思っています。
結果として、52kg級では、予告通り、2位だったのですが、
52kg級で優勝した方に、ベンチプレスだけは勝てました。
スクワットとデッドリフトは余裕で負けてますが…。。。
あと、私はとりあえず無難に無難に、試技をこなしているのですが、
他の皆さんは、ほんとギリギリのラインで勝負しているので、
(デッドリフトなんかは脱腸になりそうな感覚に陥るらしいです…。)
私は本当にまだまだです。
でも、今回の大会で、まだ自分の結果に伸びしろを感じたので、
コツコツ地道にトレーニングしていけば、まだ結果は出せると感じています。
(いつもは大会前に慌てて追い込んでいるので…^^;。)
今回の大会もいい刺激になったので、ぼちぼちトレーニング再開してきたいところなんですが…
そうもいかなくなりました…。
その理由は、また明日のブログで…(笑)。
今日のブログのその前に…
【お詫び】Lism6月号掲載内容について
こちらもご確認ください。
先週、広川町民体育館で行われました、
第3回和歌山県クラシックパワーリフティング大会
(2015年わかやま国体代表選手選考会)
無事に終了しました。
まず、国体選考会の結果から申しますと、
当然、私はダメだったのですが、
期待していた会員様もチャレンジした結果、手は届かず、残念でした。
ただ、オーナーの同級生で、
オーナーの薦めで大会に参加した方が国体行きを決めてくれました!!
また次の近畿ブロック大会に向けて、アクセルにもトレーニングに来てくださるそうです☆★
さて、私自身の結果ですが…(()は前回の記録です。)
スクワット(47.5kg) 45kg〇-50kg〇-52.5kg☓
ベンチプレス(37.5kg) 37.5kg〇-40kg〇-42.5kg☓
デッドリフト(80kg) 80kg〇-85kg〇-90kg〇
合計(165kg) 180kg でした。
なんとか記録更新できましたし、
とりあえず今回の目標であった180kgにも到達できたので、良かったです。
スクワットが一番苦手(怖い)なのですが、
50kgが思っていたよりもすんなり上がったので、52.5kgもいけるかも…と思ったのですが、
全然でした^^;。
スクワットはいつも恐怖と戦いながらのトレーニングなのですが、
今回のトレーニングで、その恐怖にも少し立ち向かいながらトレーニングすることができたので(セーフティをつけただけなんですが…汗)、もう少し自分でもトレーニングしていけたらなぁと思っています。
ベンチプレスは、ずっと40kgの壁が越えられなくて、
ほんと直前の練習で挙がったので、期待していましたが、
また本番になると、これまた思ったよりすんなり挙がったので、42.5kgもいけるぞ、と。
42.5kgのバーを持った瞬間もいける!と思ったのですが、やっぱりダメでした。。。
2.5kgの壁は結構厚いです。。。
が、ベンチプレスは、思っていたより42.5kgでも胸からはバーをはなすことができたので、もう少しだと思います。
デットリフトは…ここ最近でフォームがうまく取れず、わけがわからなくなっていたのですが、
とにかく、何が何でもフォームを気にせず挙げることだけを考えて、臨みました。
これまた直前の練習で、85kgをギリギリで挙げたので、
思い切って80kgスタートで、90kgまで到達できたので嬉しかったです。
ただ、やっぱりフォームが問題で、審判によっては反則と見なされても仕方ないぐらいだったそうなので、これからはフォーム改善に取り組みたいと思います。
でも、フォームがかたまっていない割に、90kgを挙げれたことと、
90kg挙げるのはしんどかったですが、想像以上ではなかったことから、100kg挙げられるのも夢ではないように思っています。
結果として、52kg級では、予告通り、2位だったのですが、
52kg級で優勝した方に、ベンチプレスだけは勝てました。
スクワットとデッドリフトは余裕で負けてますが…。。。
あと、私はとりあえず無難に無難に、試技をこなしているのですが、
他の皆さんは、ほんとギリギリのラインで勝負しているので、
(デッドリフトなんかは脱腸になりそうな感覚に陥るらしいです…。)
私は本当にまだまだです。
でも、今回の大会で、まだ自分の結果に伸びしろを感じたので、
コツコツ地道にトレーニングしていけば、まだ結果は出せると感じています。
(いつもは大会前に慌てて追い込んでいるので…^^;。)
今回の大会もいい刺激になったので、ぼちぼちトレーニング再開してきたいところなんですが…
そうもいかなくなりました…。
その理由は、また明日のブログで…(笑)。
2015年05月26日
【お詫び】Lism掲載内容について
こんにちは!体育クラブ『アクセル』アシスタントマネージャーの大曽彰子です。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
25日発行の「フリーマガジンLism」に、
無理せず始めるダイエットキャンペーン
として、管理栄養士の栄養指導とのセット内容を掲載させていただきましたが、
栄養指導が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただくことになりました。
つきましては、
特典①フィットネス初月会費が20%OFF(1カ月)
特典②入会金無料(別途、年会費2,000円必要)
と、キャンペーン内容を変更させていただきます(6月末まで)。
栄養指導を希望されていた皆様方には、大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
25日発行の「フリーマガジンLism」に、
無理せず始めるダイエットキャンペーン
として、管理栄養士の栄養指導とのセット内容を掲載させていただきましたが、
栄養指導が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただくことになりました。
つきましては、
特典①フィットネス初月会費が20%OFF(1カ月)
特典②入会金無料(別途、年会費2,000円必要)
と、キャンペーン内容を変更させていただきます(6月末まで)。
栄養指導を希望されていた皆様方には、大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2015年05月23日
52kg級!
こんばんは!最近ジムの真裏で水道?工事が行われているのですが…今日はいつもに増して工事の音が大きくて、はずみでジムも壊されてしまうんじゃないかと思うくらい、大きな音で少し怖かったです。怖くてまだ真裏は見れていませんが、壊れてはいないと思います(当たり前ですが)。体育クラブ『アクセル』大曽彰子です。
…ついに、明日になりました。
第3回和歌山県クラシックパワーリフティング大会
(2015年わかやま国体代表選手選考会)
…です。明日なのです。
あわよくば…と思ってはいましたが、今年はなんと女子は6名も参加します。
(昨年は、2名でした。ちなみに、私とアクセル会員様。)
国体に参加できるのは、全階級から女子は1名だけなので、
残念ながら、私には難しそうですが、
一緒に参加する会員様には期待できるので、是非とも頑張ってほしいです☆★
そして、毎年、1位の記録をキープしてきたのですが(1人中)、
今年は初めて、2位になります。。。
私の出場階級である、52kg級だけ、2名の参加でした。
一昨年に参加されてた方で、その記録にもまだ追いつけていないので、
残念ながら、2位は確定です。
なので、もうここは、自分との戦いです!!
どれだけ、記録に挑戦できるか、です!!!
4月からの追い込みで、どこまでできるか、です!!!!
とりあえず、失格にならないようにと、前回の記録を下回らないようにだけ、がんばってきます。
ただ…現在、52.2kg…。
52.0kg以下にならないといけないので、まずは明日までにこの戦いをクリアします!!
(服を着て、この体重なので、問題ないとは思ってはいるのですが、油断はしません。)
…ついに、明日になりました。
第3回和歌山県クラシックパワーリフティング大会
(2015年わかやま国体代表選手選考会)
…です。明日なのです。
あわよくば…と思ってはいましたが、今年はなんと女子は6名も参加します。
(昨年は、2名でした。ちなみに、私とアクセル会員様。)
国体に参加できるのは、全階級から女子は1名だけなので、
残念ながら、私には難しそうですが、
一緒に参加する会員様には期待できるので、是非とも頑張ってほしいです☆★
そして、毎年、1位の記録をキープしてきたのですが(1人中)、
今年は初めて、2位になります。。。
私の出場階級である、52kg級だけ、2名の参加でした。
一昨年に参加されてた方で、その記録にもまだ追いつけていないので、
残念ながら、2位は確定です。
なので、もうここは、自分との戦いです!!
どれだけ、記録に挑戦できるか、です!!!
4月からの追い込みで、どこまでできるか、です!!!!
とりあえず、失格にならないようにと、前回の記録を下回らないようにだけ、がんばってきます。
ただ…現在、52.2kg…。
52.0kg以下にならないといけないので、まずは明日までにこの戦いをクリアします!!
(服を着て、この体重なので、問題ないとは思ってはいるのですが、油断はしません。)
2015年05月17日
予防線!
こんにちは!昨日も雨でしたね。土曜日は雨が多いような気がするのですが、気のせいでしょうか。昨日は結構ずっと忙しくて、なかなかブログを書けず、今日もオーナーがサッカーのため、私の出勤が決まっていたので、今日書くことを決めて昨日は帰りました。なので、今日は書いています。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
さささ…そろそろ…この季節が近づいてきました。
虫の季節です…。
こないだの水曜日には、二匹よくわからない虫とジム内で遭遇しました。
一匹目は、ジムの入り口近くで、なにやら1cmほどの小さめの虫。
なのですが、色がGっぽかったので、即スプレー(ゴキジェット)で退治して、秘密兵器で外へポイっと。
二匹目は、トイレの洗面台に、3cmほどの黒い虫…便所虫…というやつなんですかね。。。
なにかわかりませんが、とりあえず即スプレー(ゴキジェット)で退治して、トイレへジャーっと(念のため2回ほど)。
5分ほど前に女性の会員様がトイレに入られたときには、何もいなかったようなので、
発見したのが、私で良かったです。
なんの虫か分からない虫にも、よく効いたスプレー(ゴキジェット)、万能です。
そんなこんなで、虫が出てきましたから、もうこれは予防線を張るしかない、と。
どんな虫も嫌なのですが、
とりあえず見た目もよくないのがクモの巣を張られることなので、
今日は、外からクモの巣ジェットスプレーを窓枠に沿ってふいておきました。
ほんとは室内もスプレーしたいのですが、そうもいかないですよね…。。。
これで当分は、安心かと。
これからも予防に努めます!!!
さささ…そろそろ…この季節が近づいてきました。
虫の季節です…。
こないだの水曜日には、二匹よくわからない虫とジム内で遭遇しました。
一匹目は、ジムの入り口近くで、なにやら1cmほどの小さめの虫。
なのですが、色がGっぽかったので、即スプレー(ゴキジェット)で退治して、秘密兵器で外へポイっと。
二匹目は、トイレの洗面台に、3cmほどの黒い虫…便所虫…というやつなんですかね。。。
なにかわかりませんが、とりあえず即スプレー(ゴキジェット)で退治して、トイレへジャーっと(念のため2回ほど)。
5分ほど前に女性の会員様がトイレに入られたときには、何もいなかったようなので、
発見したのが、私で良かったです。
なんの虫か分からない虫にも、よく効いたスプレー(ゴキジェット)、万能です。
そんなこんなで、虫が出てきましたから、もうこれは予防線を張るしかない、と。
どんな虫も嫌なのですが、
とりあえず見た目もよくないのがクモの巣を張られることなので、
今日は、外からクモの巣ジェットスプレーを窓枠に沿ってふいておきました。
ほんとは室内もスプレーしたいのですが、そうもいかないですよね…。。。
これで当分は、安心かと。
これからも予防に努めます!!!
2015年05月09日
検診!
こんにちは!雨ですね…久々の土曜日の雨ですね…来週にはなにやら台風も来るそうで…5月に台風て変な感じですね。気候の変化についていけないです。体調まで変化しないように気をつけたいですね。まとまらなさそうなので、前置きはこの辺で。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
突然ですが、昨日、乳がん検診に行ってきました!!
もちろん?子宮頸がんの検診も先月に行ってきてます☆
子宮頸がんの検診は、26歳くらいのときに、
市からのクーポンをきっかけに毎年行くようになったのですが(2年に1回でいいみたいなのですが)、
昨年、毎年お世話になっていた病院が閉院してしまったので、
新しい病院を探して、やっと今年受けてきました。
乳がん検診は、本来なら40歳からなのですが、
家系的に乳がん家系で(日本語おかしいかな…^^;。)、
心配なので、30歳を機に受けることに決めつつ、病院探しで今年になってしまいました。
乳がん検診…というと、マンモグラフィーですよね。。。
受けた方のお話を聞くと…とてつもなく痛いそうで…だいぶ覚悟していったのですが、
まだ30代だと、マンモグラフィーは必要ないそうです。
なので、触診?とエコーだけでした。
あと、普段から自己検診もしてくださいとのことで、やり方を教えてもらいました。
仕事柄、なのかもしれませんが、
やっぱり大切なのは、『予防』と『早期発見』だと思うわけです。
健康診断、というものは、また仕事柄?受ける機会がないのですが、
毎年わかりやすいように、4月または5月にいろいろ検診をまとめていて、
そのときに血液検査もするので、ついでに?健康診断でチェックする項目も検査してもらっています。
そのせいで、先月は結構病院代がかかりました^^;。
でも、やっぱり何よりも『予防』と『早期発見』。
また来年まで、この健康を維持できるようにがんばります!!
突然ですが、昨日、乳がん検診に行ってきました!!
もちろん?子宮頸がんの検診も先月に行ってきてます☆
子宮頸がんの検診は、26歳くらいのときに、
市からのクーポンをきっかけに毎年行くようになったのですが(2年に1回でいいみたいなのですが)、
昨年、毎年お世話になっていた病院が閉院してしまったので、
新しい病院を探して、やっと今年受けてきました。
乳がん検診は、本来なら40歳からなのですが、
家系的に乳がん家系で(日本語おかしいかな…^^;。)、
心配なので、30歳を機に受けることに決めつつ、病院探しで今年になってしまいました。
乳がん検診…というと、マンモグラフィーですよね。。。
受けた方のお話を聞くと…とてつもなく痛いそうで…だいぶ覚悟していったのですが、
まだ30代だと、マンモグラフィーは必要ないそうです。
なので、触診?とエコーだけでした。
あと、普段から自己検診もしてくださいとのことで、やり方を教えてもらいました。
仕事柄、なのかもしれませんが、
やっぱり大切なのは、『予防』と『早期発見』だと思うわけです。
健康診断、というものは、また仕事柄?受ける機会がないのですが、
毎年わかりやすいように、4月または5月にいろいろ検診をまとめていて、
そのときに血液検査もするので、ついでに?健康診断でチェックする項目も検査してもらっています。
そのせいで、先月は結構病院代がかかりました^^;。
でも、やっぱり何よりも『予防』と『早期発見』。
また来年まで、この健康を維持できるようにがんばります!!
2015年05月02日
ファッションチェック!!
こんにちは!ゴールデンウィークですね!!私は、明日からがゴールデンウィークだと思っていたのですが、29日の祝日から数えると、ゴールデンウィークも今や後半にさしかかっているんですね。世間とのギャップを感じます。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
体育クラブ『アクセル』は、ゴールデンウィーク中も休まず営業しています(定休日除く)!!
ただ…短縮営業とさせていただいております。
3日(日) 18時まで
4日(月) 定休日
5日(火) 13時から22時まで
6日(水) 13時まで22時まで
なお、予約の入っていない時間帯は、ジムを閉めている場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
でも、ゴールデンウィークにもかかわらず、予約は通常どおり埋まってきています☆
みなさん、熱心なので何よりです☆★
さて、話題は変わりますが…
今日は、土曜日なので私の担当なのですが、お昼過ぎにいきなり、オーナーがジムに来ました。
何やら今日は飲み会みたいで、めずらしく私服姿だったのですが、
普段のオーナーのジャージの色合いとは、
ほど遠い地味目な服装だったので(オーナーすみません(笑))、
私と会員様で…オーナーのファッションチェックが入りました(笑)。
いろいろ指摘していると、次から次へと、車から服やら帽子やらを出してきて、
オーナーも着替えるはめに…。
結果、私と会員様で納得のいく、服装にしてもらったのですが(笑)、
着替え終わってから、ビフォーアフターで写真を撮って、ブログに載せれば良かったと後悔しました…orz。
また近々?オーナーのファッションチェックのコーナーが始まるかもしれませんので、
そのときまで、お楽しみに…☆★(笑)
みなさんも、よいゴールデンウィークをお過ごしください☆★
体育クラブ『アクセル』は、ゴールデンウィーク中も休まず営業しています(定休日除く)!!
ただ…短縮営業とさせていただいております。
3日(日) 18時まで
4日(月) 定休日
5日(火) 13時から22時まで
6日(水) 13時まで22時まで
なお、予約の入っていない時間帯は、ジムを閉めている場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
でも、ゴールデンウィークにもかかわらず、予約は通常どおり埋まってきています☆
みなさん、熱心なので何よりです☆★
さて、話題は変わりますが…
今日は、土曜日なので私の担当なのですが、お昼過ぎにいきなり、オーナーがジムに来ました。
何やら今日は飲み会みたいで、めずらしく私服姿だったのですが、
普段のオーナーのジャージの色合いとは、
ほど遠い地味目な服装だったので(オーナーすみません(笑))、
私と会員様で…オーナーのファッションチェックが入りました(笑)。
いろいろ指摘していると、次から次へと、車から服やら帽子やらを出してきて、
オーナーも着替えるはめに…。
結果、私と会員様で納得のいく、服装にしてもらったのですが(笑)、
着替え終わってから、ビフォーアフターで写真を撮って、ブログに載せれば良かったと後悔しました…orz。
また近々?オーナーのファッションチェックのコーナーが始まるかもしれませんので、
そのときまで、お楽しみに…☆★(笑)
みなさんも、よいゴールデンウィークをお過ごしください☆★