2015年05月09日
検診!
こんにちは!雨ですね…久々の土曜日の雨ですね…来週にはなにやら台風も来るそうで…5月に台風て変な感じですね。気候の変化についていけないです。体調まで変化しないように気をつけたいですね。まとまらなさそうなので、前置きはこの辺で。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
突然ですが、昨日、乳がん検診に行ってきました!!
もちろん?子宮頸がんの検診も先月に行ってきてます☆
子宮頸がんの検診は、26歳くらいのときに、
市からのクーポンをきっかけに毎年行くようになったのですが(2年に1回でいいみたいなのですが)、
昨年、毎年お世話になっていた病院が閉院してしまったので、
新しい病院を探して、やっと今年受けてきました。
乳がん検診は、本来なら40歳からなのですが、
家系的に乳がん家系で(日本語おかしいかな…^^;。)、
心配なので、30歳を機に受けることに決めつつ、病院探しで今年になってしまいました。
乳がん検診…というと、マンモグラフィーですよね。。。
受けた方のお話を聞くと…とてつもなく痛いそうで…だいぶ覚悟していったのですが、
まだ30代だと、マンモグラフィーは必要ないそうです。
なので、触診?とエコーだけでした。
あと、普段から自己検診もしてくださいとのことで、やり方を教えてもらいました。
仕事柄、なのかもしれませんが、
やっぱり大切なのは、『予防』と『早期発見』だと思うわけです。
健康診断、というものは、また仕事柄?受ける機会がないのですが、
毎年わかりやすいように、4月または5月にいろいろ検診をまとめていて、
そのときに血液検査もするので、ついでに?健康診断でチェックする項目も検査してもらっています。
そのせいで、先月は結構病院代がかかりました^^;。
でも、やっぱり何よりも『予防』と『早期発見』。
また来年まで、この健康を維持できるようにがんばります!!
突然ですが、昨日、乳がん検診に行ってきました!!
もちろん?子宮頸がんの検診も先月に行ってきてます☆
子宮頸がんの検診は、26歳くらいのときに、
市からのクーポンをきっかけに毎年行くようになったのですが(2年に1回でいいみたいなのですが)、
昨年、毎年お世話になっていた病院が閉院してしまったので、
新しい病院を探して、やっと今年受けてきました。
乳がん検診は、本来なら40歳からなのですが、
家系的に乳がん家系で(日本語おかしいかな…^^;。)、
心配なので、30歳を機に受けることに決めつつ、病院探しで今年になってしまいました。
乳がん検診…というと、マンモグラフィーですよね。。。
受けた方のお話を聞くと…とてつもなく痛いそうで…だいぶ覚悟していったのですが、
まだ30代だと、マンモグラフィーは必要ないそうです。
なので、触診?とエコーだけでした。
あと、普段から自己検診もしてくださいとのことで、やり方を教えてもらいました。
仕事柄、なのかもしれませんが、
やっぱり大切なのは、『予防』と『早期発見』だと思うわけです。
健康診断、というものは、また仕事柄?受ける機会がないのですが、
毎年わかりやすいように、4月または5月にいろいろ検診をまとめていて、
そのときに血液検査もするので、ついでに?健康診断でチェックする項目も検査してもらっています。
そのせいで、先月は結構病院代がかかりました^^;。
でも、やっぱり何よりも『予防』と『早期発見』。
また来年まで、この健康を維持できるようにがんばります!!