2015年03月30日
バージョンアップ!
昨日は自分のサッカーの試合でした。雨でした。負けました。チームに雨男がいるのか・・・体育クラブアクセル、チーフトレーナーの陽二郎です。

ジムのマシンの配置替えをしました。



気分ではなく、ちゃんとパーソナルジムとして機能しやすくするためのバージョンアップです。
マイナーチェンジもありますが、今回の配置もなかなか気に入っています。
最近はパーソナルジムが和歌山でも増えつつありますが、和歌山のパーソナルジムのパイオニアとして恥じないよう初心を忘れずこれからも頑張りますので今後ともよろしくお願いします。

今年は和歌山国体もあります。
パワーリフティングの公開競技を目指している会員の方も数名います。
そちらの方も応援よろしくお願いします。
ジムのマシンの配置替えをしました。
気分ではなく、ちゃんとパーソナルジムとして機能しやすくするためのバージョンアップです。
マイナーチェンジもありますが、今回の配置もなかなか気に入っています。
最近はパーソナルジムが和歌山でも増えつつありますが、和歌山のパーソナルジムのパイオニアとして恥じないよう初心を忘れずこれからも頑張りますので今後ともよろしくお願いします。
今年は和歌山国体もあります。
パワーリフティングの公開競技を目指している会員の方も数名います。
そちらの方も応援よろしくお願いします。
2015年03月28日
明日はお休みです。
こんにちは!今日は午前中の予約がなかったので、いつもより少し念入りに掃除をしていたら…ウォーターサーバーの前に置いている補充用の水が入った段ボールに思いっきり右膝をぶつけました。。。結構痛かったですし、以前、骨折していた場所に近いので、ちょっと心配です。。。今は痛みも引き、違和感も何もないので、大丈夫かと思いますが…気が付けばいろんなところに青タンができていたりします。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
午前中の更新は、初めてですかね。
今日はお昼からが少し忙しいので、今しかない!と思って書いてます。
さて、タイトルにもあるように、
明日は、メンテナンスのため、体育クラブ『アクセル』は、お休みいたします。臨時休業です。
ジム内にも、そのお知らせを掲示しているので、
会員様から、
メンテナンスって何するんですか??と聞かれるのですが、
私も何をするかは詳しく聞かされていないので、わかりません^^;(汗)。
少し、模様替えなんかもするのかなーと思っています。
いつも日曜日に来ていただいていた会員様には、ご迷惑をおかけしてすみません。
月曜日が定休日なので、31日の火曜日からは通常営業です。
また来週からも、体育クラブ『アクセル』をどうぞよろしくお願いします☆★
そ・し・て!!
明日の午前中は、オーナーのサッカーの試合があります!
10時30分から、和歌山市の市民スポーツ広場です。
日曜日は、これからのシーズン、
オーナーはサッカー、私はよさこい、と休みの取り合いになります^^;(笑)。
雨でも試合は行われるそうなので、
お時間ある方や、その辺を通った時には、オーナーの雄姿?を是非見に行ってあげてください☆★
私は、オーナーのサッカーの試合を見る機会がほぼないので、
(オーナーがサッカーのときは私はジムに出勤なので…また私のよさこいもその逆で然りです^^;)
朝起きれて、雨もひどくなくて、気が向いたら、応援に行く予定です(笑)。
午前中の更新は、初めてですかね。
今日はお昼からが少し忙しいので、今しかない!と思って書いてます。
さて、タイトルにもあるように、
明日は、メンテナンスのため、体育クラブ『アクセル』は、お休みいたします。臨時休業です。
ジム内にも、そのお知らせを掲示しているので、
会員様から、
メンテナンスって何するんですか??と聞かれるのですが、
私も何をするかは詳しく聞かされていないので、わかりません^^;(汗)。
少し、模様替えなんかもするのかなーと思っています。
いつも日曜日に来ていただいていた会員様には、ご迷惑をおかけしてすみません。
月曜日が定休日なので、31日の火曜日からは通常営業です。
また来週からも、体育クラブ『アクセル』をどうぞよろしくお願いします☆★
そ・し・て!!
明日の午前中は、オーナーのサッカーの試合があります!
10時30分から、和歌山市の市民スポーツ広場です。
日曜日は、これからのシーズン、
オーナーはサッカー、私はよさこい、と休みの取り合いになります^^;(笑)。
雨でも試合は行われるそうなので、
お時間ある方や、その辺を通った時には、オーナーの雄姿?を是非見に行ってあげてください☆★
私は、オーナーのサッカーの試合を見る機会がほぼないので、
(オーナーがサッカーのときは私はジムに出勤なので…また私のよさこいもその逆で然りです^^;)
朝起きれて、雨もひどくなくて、気が向いたら、応援に行く予定です(笑)。
2015年03月21日
無言…。
こんばんは!昨日の夜、トイレに入って、設置してある流水音装置を使っていたのですが、ジョロジョロジョロ…と普通の流水音が流れていたのが突然音が止まって、あれ?と思ったら、いきなりゴォォォーという音に変わったので、即刻、音を止めました。。夜でトイレって一番、怖い状況ですよね。。。今日も特に問題なく普段通り使えているのですが、あれはいったいなんだったんでしょう。。。体育クラブ『アクセル』怖いもの嫌いなメイントレーナー、大曽彰子です。
心霊現象…とまでいうと、大げさすぎますが、
なにかと不思議なことが起こる、体育クラブ『アクセル』です(笑)。
今日は、午前中の予約を終え、ゆっくりお昼ゴハンを食べて、
15時の会員様の予約までゆっくり(だらだら?)していたら…いきなドアが、ガチャンッ!と、、、
オーナーが来ました。
何か、作業があるのかなーと思い、
私はそのまま、ゆっくり(だらだら?)身体をほぐすようなことをしていたら、
オーナーが、トレーニングを始めました。
と、ここで補足ですが。
ここまで、私をオーナーは、特に会話をしていません。
挨拶と、私が午前中の会員様の様子を話したのみです。
基本、何もなければ、私とオーナーは、無言のままです。
だから、その様子を見た会員様は、二人は仲が悪いの??と思われるようですが(汗)、
お互い、必要以上には、話さないだけで、仲が悪いわけではないので、安心してくださいね☆★
仲がいいかと言われると、どうかわかりませんが…(笑)。
でも、仲が悪かったら、丸4年も一緒にやってこれないですよね(笑)。
まぁ、どちらかというと、オーナーがほとんど話しません。
私は、その日の会員様の様子など、思いついた時に勝手に話しているときがありますが(笑)。
会員様のセッションのときには、
トレーニングの最中にも回数を数えながらしゃべり、うるさいと言われながらも、
かまわずしゃべり倒すオーナーなのに、意外でしょ??(笑)
今日はオーナーが黙々とトレーニングをしていました、という内容を書こうと思っていたのですが、
補足から本筋に戻せなくなってきたので、この辺で終わります(笑)。
なんか寒くなってきたなーと思って、ふと窓を見ると、
オーナーがトレーニングをしているときに、開けていた窓が開けっ放しでした。
心霊現象…とまでいうと、大げさすぎますが、
なにかと不思議なことが起こる、体育クラブ『アクセル』です(笑)。
今日は、午前中の予約を終え、ゆっくりお昼ゴハンを食べて、
15時の会員様の予約までゆっくり(だらだら?)していたら…いきなドアが、ガチャンッ!と、、、
オーナーが来ました。
何か、作業があるのかなーと思い、
私はそのまま、ゆっくり(だらだら?)身体をほぐすようなことをしていたら、
オーナーが、トレーニングを始めました。
と、ここで補足ですが。
ここまで、私をオーナーは、特に会話をしていません。
挨拶と、私が午前中の会員様の様子を話したのみです。
基本、何もなければ、私とオーナーは、無言のままです。
だから、その様子を見た会員様は、二人は仲が悪いの??と思われるようですが(汗)、
お互い、必要以上には、話さないだけで、仲が悪いわけではないので、安心してくださいね☆★
仲がいいかと言われると、どうかわかりませんが…(笑)。
でも、仲が悪かったら、丸4年も一緒にやってこれないですよね(笑)。
まぁ、どちらかというと、オーナーがほとんど話しません。
私は、その日の会員様の様子など、思いついた時に勝手に話しているときがありますが(笑)。
会員様のセッションのときには、
トレーニングの最中にも回数を数えながらしゃべり、うるさいと言われながらも、
かまわずしゃべり倒すオーナーなのに、意外でしょ??(笑)
今日はオーナーが黙々とトレーニングをしていました、という内容を書こうと思っていたのですが、
補足から本筋に戻せなくなってきたので、この辺で終わります(笑)。
なんか寒くなってきたなーと思って、ふと窓を見ると、
オーナーがトレーニングをしているときに、開けていた窓が開けっ放しでした。
2015年03月14日
漢字クイズ!!(答え)
こんにちは!先日のオーナーが書いたブログでの写真で、私の顔が丸くなった疑惑がありますが、ホームページのスタッフ紹介の写真はそうでもないので、多分、角度的な問題だと思います。どちらの写真がより本物に近いかは、みなさんでご判断お願いします(笑)。それよりもオーナーのピースの手の形が不思議なのが気になります。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
3月も半ばに入り、少しずつ暖かくなってきていますね。
昨日のお昼なんかは天気が良かったこともあり、車内などの空間ではちょっと暑いくらいでした。
でも、未だに、ジム内は冷え込みます。
この季節の変わり目に、風邪を引かないように気を付けたいと思います。
さてさて、先週のブログでも書きました、漢字クイズ。
世界地図から国名を探すゲームになりつつも、みなさんの正解率の上がったので何よりです(笑)。
会員様からも、
頭の体操にも、勉強にもなるから、いいわ~☆★とのお声もいただき、嬉しかったです。
私自身も、ものすごく初歩的なことで恥ずかしいのですが、
「アフリカ」という国がないことを知りました。(中央アフリカとか、南アフリカ共和国があるので、勝手に「アフリカ」という国もあると思っていました…。)
また、何気なく世界地図を眺めていると、
アメリカや中国も大きいと思っていましたが、
ロシアが思っていた以上にとてつもなく大きいことに気付きました。
スリランカも、インドの近くとは知っていましたが、島国だとは知りませんでした。
それとか、
私の勝手なイメージですが、名前的にこの国はここじゃないやろう、とか(笑)。
改めて、世界地図を眺めるのも面白いです。
ジムに貼ってあるのは、白地図ですが…^^;。
さあ、そろそろ長くなってきたので、前回の漢字クイズの答えを発表して終わりたいと思います。
【国名編①】
①伊太利 イタリア ②英吉利 イギリス ③独逸 ドイツ
④土耳古 トルコ(よく、ドミニカと間違われていました。) ⑤仏蘭西 フランス
⑥和蘭 オランダ ⑦新西蘭 ニュージーランド ⑧愛蘭 アイルランド
⑨波蘭 ポーランド ⑩芬蘭 フィンランド ⑪瑞西 スイス ⑫瑞典 スウェーデン
さらに難問の【国名編②】!!
①泰 タイ ②西班牙 スペイン ③葡萄牙 ポルトガル
④巴布亜新几内亜 パプアニューギニア ⑤波斯尼亜・黒塞哥維那 ボスニア・ヘルツェゴビナ
⑥伯剌西爾 ブラジル ⑦諾威 ノルウェー
⑧埃及 エジプト ⑨越南 ベトナム ⑩秘露 ペルー
でした☆★何問分かりましたか☻??
3月も半ばに入り、少しずつ暖かくなってきていますね。
昨日のお昼なんかは天気が良かったこともあり、車内などの空間ではちょっと暑いくらいでした。
でも、未だに、ジム内は冷え込みます。
この季節の変わり目に、風邪を引かないように気を付けたいと思います。
さてさて、先週のブログでも書きました、漢字クイズ。
世界地図から国名を探すゲームになりつつも、みなさんの正解率の上がったので何よりです(笑)。
会員様からも、
頭の体操にも、勉強にもなるから、いいわ~☆★とのお声もいただき、嬉しかったです。
私自身も、ものすごく初歩的なことで恥ずかしいのですが、
「アフリカ」という国がないことを知りました。(中央アフリカとか、南アフリカ共和国があるので、勝手に「アフリカ」という国もあると思っていました…。)
また、何気なく世界地図を眺めていると、
アメリカや中国も大きいと思っていましたが、
ロシアが思っていた以上にとてつもなく大きいことに気付きました。
スリランカも、インドの近くとは知っていましたが、島国だとは知りませんでした。
それとか、
私の勝手なイメージですが、名前的にこの国はここじゃないやろう、とか(笑)。
改めて、世界地図を眺めるのも面白いです。
ジムに貼ってあるのは、白地図ですが…^^;。
さあ、そろそろ長くなってきたので、前回の漢字クイズの答えを発表して終わりたいと思います。
【国名編①】
①伊太利 イタリア ②英吉利 イギリス ③独逸 ドイツ
④土耳古 トルコ(よく、ドミニカと間違われていました。) ⑤仏蘭西 フランス
⑥和蘭 オランダ ⑦新西蘭 ニュージーランド ⑧愛蘭 アイルランド
⑨波蘭 ポーランド ⑩芬蘭 フィンランド ⑪瑞西 スイス ⑫瑞典 スウェーデン
さらに難問の【国名編②】!!
①泰 タイ ②西班牙 スペイン ③葡萄牙 ポルトガル
④巴布亜新几内亜 パプアニューギニア ⑤波斯尼亜・黒塞哥維那 ボスニア・ヘルツェゴビナ
⑥伯剌西爾 ブラジル ⑦諾威 ノルウェー
⑧埃及 エジプト ⑨越南 ベトナム ⑩秘露 ペルー
でした☆★何問分かりましたか☻??
2015年03月10日
アクセルの新プログラム!
島根県出張から帰ってきました。昨日スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えたのに雪が降ってきてオドオドしてます。ジュニアスポーツ指導員、陽二郎です。

久々のツーショットです。
(大曽先生顔丸くなった!?)
4月よりアクセルのトレーニングに加えてオプションで管理栄養士の先生による栄養チェック&栄養指導コースを新設します。
これからの時期のダイエットには最適ですね。
システム、料金などは後日ホームページでお知らせいたしますので是非ご覧ください。
トレーニングのプロによる運動指導と食のプロによる栄養指導で確実にダイエットを成功させましょう!
このシステムは以前からやりたかったのですが、なかなか考え方の合う管理栄養士さんが見つからず・・・
この度栄養指導をしてくださる管理栄養士さんはとても信頼のおけるしっかりした方なので安心して任せられます。
コンセプトは結果が伴う無理のない食の改善です!
乞うご期待です。
ホームページの私と大曽さんの写真も更新していますのでそちらも是非ご覧ください。
http://sports.geocities.jp/health_stability/
久々のツーショットです。
(大曽先生顔丸くなった!?)
4月よりアクセルのトレーニングに加えてオプションで管理栄養士の先生による栄養チェック&栄養指導コースを新設します。
これからの時期のダイエットには最適ですね。
システム、料金などは後日ホームページでお知らせいたしますので是非ご覧ください。
トレーニングのプロによる運動指導と食のプロによる栄養指導で確実にダイエットを成功させましょう!
このシステムは以前からやりたかったのですが、なかなか考え方の合う管理栄養士さんが見つからず・・・
この度栄養指導をしてくださる管理栄養士さんはとても信頼のおけるしっかりした方なので安心して任せられます。
コンセプトは結果が伴う無理のない食の改善です!
乞うご期待です。
ホームページの私と大曽さんの写真も更新していますのでそちらも是非ご覧ください。
http://sports.geocities.jp/health_stability/
2015年03月07日
漢字クイズ??
こんにちは!うっかりしていて、プロテインを注文するのを忘れていました!!今、ココア味の方はまだ少し残っているのですが、グレープフルーツ風味の方はなくなってしまいました。。。明日には届くと思いますので、ご迷惑をおかけしておりますが、もうしばらくお待ちください。あぁ、雨ですね…。
体育クラブ『アクセル』備品購入担当、大曽彰子です。
先週のブログはお休みしたような感じなので…今日はしっかり書きます^^;。
トレーニングの間に、会員様に楽しんでもらおうと、
昨年から、いろんなクイズを貼りだすようになりました。
中には、毎回熱心にクイズに取り組んでくださる方もいて、嬉しい限りです☆★
なぞなぞや、とんちクイズ?など、いろんなジャンルのクイズを出してきたつもりですが、
今年からは、漢字クイズを取り入れてみました!!
ちなみに、漢字クイズ第一弾は、球技の名前でした!!
蹴球、籠球、排球、撞球…などなど…、どんな球技の漢字表記かを答えてもらいました☆★
籐球…など、競技名すら知られていないマイナーな競技も入れてみたのですが、
みなさんには楽しんでもらえたようです(笑)。
そして、漢字クイズ第二弾の今回は、国名!!
さすがにたくさんあるので、2回に分けて出題していて、
今月からは、国名編②として出題してるのですが、当然、国名編①よりも難問にしたところ…
難しい!!難しすぎる!!そもそも国名をよく知らない!!(笑)、などなど、お声をいただき、
現在は、こんな感じになりました。(笑)

クイズというか、もう漢字の読み方の勉強みたいになっていますが…(笑)。
当て字、といえるかわからないほどの当て字なので(笑)、ひらめきが重要です☆★
一応、国名編に入った時に、
世界地図も貼っておいたので、そこから国名を探すゲームみたいになっています(笑)。
ちなみに、国名編①はこんな国々でした☆★
①伊太利 ②英吉利 ③独逸 ④土耳古 ⑤仏蘭西 ⑥和蘭
⑦新西蘭 ⑧愛蘭 ⑨波蘭 ⑩芬蘭 ⑪瑞西 ⑫瑞典
これらの国名と、国名編②の④と⑤以外は、漢字変換で出てきます!!
みなさんも一度、考えてみてくださいね☆★
体育クラブ『アクセル』備品購入担当、大曽彰子です。
先週のブログはお休みしたような感じなので…今日はしっかり書きます^^;。
トレーニングの間に、会員様に楽しんでもらおうと、
昨年から、いろんなクイズを貼りだすようになりました。
中には、毎回熱心にクイズに取り組んでくださる方もいて、嬉しい限りです☆★
なぞなぞや、とんちクイズ?など、いろんなジャンルのクイズを出してきたつもりですが、
今年からは、漢字クイズを取り入れてみました!!
ちなみに、漢字クイズ第一弾は、球技の名前でした!!
蹴球、籠球、排球、撞球…などなど…、どんな球技の漢字表記かを答えてもらいました☆★
籐球…など、競技名すら知られていないマイナーな競技も入れてみたのですが、
みなさんには楽しんでもらえたようです(笑)。
そして、漢字クイズ第二弾の今回は、国名!!
さすがにたくさんあるので、2回に分けて出題していて、
今月からは、国名編②として出題してるのですが、当然、国名編①よりも難問にしたところ…
難しい!!難しすぎる!!そもそも国名をよく知らない!!(笑)、などなど、お声をいただき、
現在は、こんな感じになりました。(笑)
クイズというか、もう漢字の読み方の勉強みたいになっていますが…(笑)。
当て字、といえるかわからないほどの当て字なので(笑)、ひらめきが重要です☆★
一応、国名編に入った時に、
世界地図も貼っておいたので、そこから国名を探すゲームみたいになっています(笑)。
ちなみに、国名編①はこんな国々でした☆★
①伊太利 ②英吉利 ③独逸 ④土耳古 ⑤仏蘭西 ⑥和蘭
⑦新西蘭 ⑧愛蘭 ⑨波蘭 ⑩芬蘭 ⑪瑞西 ⑫瑞典
これらの国名と、国名編②の④と⑤以外は、漢字変換で出てきます!!
みなさんも一度、考えてみてくださいね☆★