2012年07月03日

節電中!

こんばんは!
今日はお昼間に買い出しに出かけたのですが…そのお店での店員さんの対応が
少し残念でした。。。
健康まちづくりインストラクター、大曽彰子です。

岩出市の指定ごみ袋が変わるらしく…新しいごみ袋を買いに行ってきました。

でも、探していたサイズのごみ袋が見つからなかったので、店員さんに聞いてみたのですが、
結局、そのサイズのごみ袋を置いているのかどうか、の返答はなく、
今現在使っているごみ袋にマジックで書き直してください、と言われました。

2回、そのサイズがないのか聞いたのですが…「ない」とも言われませんでした。
その上、「なんでそんなことも知らないの?」みたいな感じで言われたので、
(あくまで私の主観ですが)
少し、残念でした。
サービスカウンターで聞いたのに………。

今から考えると、私の聞き方が悪かったのか、
それとも、店員さんの返答に対する私の捉え方が悪かったのか、とも思いますが。

一つ、接客の勉強になりました。


と、かなり長いこと、タイトルからはずれてしまいましたが…(汗)



当ジムも、節電対策を行っております!!

会員様がいない時間帯は、ジムの電気をできるだけ消したり、
使わないコンセントはこまめに抜いたり、できるだけ扇風機を使わずに、外からの風を取り込んでいます。

蚊取り線香をたいて、ジムのドアを開けっ放しにしていたので、
名前がわからない小さな虫がいっぱい入ってきました…。

まだ、蛾とか、大きな虫は入ってこなかったのでよかったのですが、
明日からは、節電と虫予防に『うちわ』を持ってこようかなと思っています☆★  


Posted by アクセル岩出 at 22:39Comments(2)独り言