2013年06月15日

仲良く!!

こんにちは!
今日は、よさこいをやっている会員様に、「先生、これオススメなんです!」と、マスカラをいただきました☆★ご丁寧につけ方までご指南いただきました!有難いです☆★早速、来週の祭りで使ってみたいと思います。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。

土曜日の午前中は、子どもの体育教室!
今日は、オーナーから、小学生(低学年)クラスの写真を撮るように頼まれたので、久々にいくつか載せたいと思います☆★

オーナー曰く、今日の体育教室は、『ミニ運動会』だそうです(笑)

これから、何がはじまるのかな…??
仲良く!!

みんなつながって、『龍』を作りました!腕の力が必要です!
仲良く!!
いや、今年風に言うと、『へび』ですね(笑)。

私がなかなかうまく写真を撮れなかったので、何回もやり直してもらいました(笑)!

次は…??
仲良く!!
みんなで、跳び箱の上に乗っています!子ども6人でも跳び箱の上だとぎゅうぎゅうです!!

みんながくっついて、みんなで支えあって、
はじの子が、みんなにしがみついている姿がかわいいですね♪♪

でも、この後すぐに崩れて落ちてしまいました(笑)。


この低学年クラスは、幼児クラスから始めた子もいれば、最近入った子もいて、
小学校も違うのですが、
知らず知らずのうちに、仲良くなっているので、驚きます。

そうやって子どもたちが、一緒に体を動かしていくことで、だんだん仲良くなっていってくれるのは、
「先生」としては、本望かな、と思います☆★


同じカテゴリー(子ども体育)の記事画像
ようじろう先生の幼児体育遊び
ありがとう☆★
出張
初の遠足イベント!
初の屋外運動!
サッカー教室!
同じカテゴリー(子ども体育)の記事
 体育「Physical Education」 (2018-10-10 02:32)
 ようじろう先生の幼児体育遊び (2015-09-19 00:54)
 ありがとう☆★ (2014-03-22 17:21)
 子どもは風の子… (2014-02-08 20:59)
 一人だと…?? (2014-02-01 21:23)
 かわいいなー。 (2013-12-07 19:30)

Posted by アクセル岩出 at 17:37│Comments(0)子ども体育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。