2013年11月15日
続!カメムシ!
こんにちは!そういえば、知らない間に風邪が治っていました。会員様も風邪を引いている方がちらほら…季節の変わり目、また急に寒くなったときは、やっぱり風邪を引きやすいですよね。皆様も十分お気をつけください。健康運動指導士、大曽彰子です。
昨日は気づいていなかったのですが…(すみません。)
会員様がコメントくれていました!ありがとうございます☆★
「カメムシ」のことを書いたブログに、⇒⇒⇒ 「カメムシ…??」、「カメムシ!カメムシ!!」
ネットで検索したら、駆除方法とか出てきますよ、とのことなので、
早速、検索しました!
「カメムシ」と打つだけで、その後に、「駆除」と一番最初に出てくるので、
やっぱり、みんなも困ってるんですね(汗)。
その次に、「大量発生 2013」と出てきて、関連記事を読むと、
どうやら、紀南の方で、大量発生しているそうです。
岩出の『アクセル』だけでなく、和歌山県の問題だったみたいです(笑)
特にこの時期、カメムシは越冬の準備で、
日当たりのよい壁や、スキマや家の中に入り込んでくるようです。
寒さをしのぎたい気持ちはわからんでもないけど…
人間の住処を使わずに、虫の世界でなんとかならないのでしょうか…。
でも、さすがに、この寒さではもうほとんどカメムシは見かけません。
もう、まさか、どこかのスキマに入り込んだとか………考えたくないです(泣)。
そして、肝心の駆除方法ですが、
「あらかじめ壁面に殺虫剤を処理しておく…」 ← すでに処理済みなのですが…(泣)
やっぱり、カメムシ専用の殺虫剤があるようで、それじゃないと効果がないのかもしれないですね。
スプレータイプの殺虫剤があるのですが…クモの巣ジェットスプレーより高かった…です。
が!クモの巣ジェットスプレーよりも安い! ← セコイですかね…(汗)
カメムシ・クモ用の殺虫剤もあるようです!!
一度、これを試してみたいので、オーナー!購入をご検討ください!!
昨日は気づいていなかったのですが…(すみません。)
会員様がコメントくれていました!ありがとうございます☆★
「カメムシ」のことを書いたブログに、⇒⇒⇒ 「カメムシ…??」、「カメムシ!カメムシ!!」
ネットで検索したら、駆除方法とか出てきますよ、とのことなので、
早速、検索しました!
「カメムシ」と打つだけで、その後に、「駆除」と一番最初に出てくるので、
やっぱり、みんなも困ってるんですね(汗)。
その次に、「大量発生 2013」と出てきて、関連記事を読むと、
どうやら、紀南の方で、大量発生しているそうです。
岩出の『アクセル』だけでなく、和歌山県の問題だったみたいです(笑)
特にこの時期、カメムシは越冬の準備で、
日当たりのよい壁や、スキマや家の中に入り込んでくるようです。
寒さをしのぎたい気持ちはわからんでもないけど…
人間の住処を使わずに、虫の世界でなんとかならないのでしょうか…。
でも、さすがに、この寒さではもうほとんどカメムシは見かけません。
もう、まさか、どこかのスキマに入り込んだとか………考えたくないです(泣)。
そして、肝心の駆除方法ですが、
「あらかじめ壁面に殺虫剤を処理しておく…」 ← すでに処理済みなのですが…(泣)
やっぱり、カメムシ専用の殺虫剤があるようで、それじゃないと効果がないのかもしれないですね。
スプレータイプの殺虫剤があるのですが…クモの巣ジェットスプレーより高かった…です。
が!クモの巣ジェットスプレーよりも安い! ← セコイですかね…(汗)
カメムシ・クモ用の殺虫剤もあるようです!!
一度、これを試してみたいので、オーナー!購入をご検討ください!!