2013年11月02日

カメムシ…??

こんばんは!だんだん、暗くなるのも早くなってきましたね…岩出市の夕方の放送も、いつの間にか、16時半になりました(11月からかな??夏は17時半とか、少し前までは17時でした、多分)。秋をすっとばして、もう冬が近づいてきていますね。寒いのが苦手な冬生まれ、大曽彰子です。


体育クラブ『アクセル』では…只今、カメムシが大量発生中です…何故??(泣泣)

子どもの体操教室中も、なぜか一角、カメムシの臭いがする場所があったり、
外に出している、のぼりにも、大量に、カメムシがとまっています…。

オーナーも、最近、「虫来ないスプレー」を周辺にまいたみたいですし、
私も、昨日、「クモの巣ジェット」をまた大量にまいていました。

のに!!!!!!!!
カメムシには、効かないのでしょうか…。

それとも、虫やクモがいないから、いるのでしょうか…???

ジムに入ってきたり、服についたりしない限りは、なんて害のない虫かとは思うのですが…。

皆さん、申し訳ございませんが、
ジムに入る際は、気をつけてくださいね!!(笑)


余談ですが…
私の地区では…このカメムシ(1cmにも満たない、茶色?の丸っこい虫)のことを、くさいので、「クサムシ」と呼んでいました(笑)
カメムシ、といえば、黄緑色で2、3cmくらいのアイロンのような形をした虫のことを指します。

私の言う、カメムシもこの近辺には大量にいますが…。

虫の話題には、事欠きません、体育クラブ『アクセル』です(汗)。  


Posted by アクセル岩出 at 18:36Comments(0)独り言