2016年12月10日
こんぴらさん!その②
『こんぴらさん!』からの続きです…☆★
『おいり』ソフトクリームを食べつつ、お土産屋さんやうどん屋さんを横目に、
急ぎ足でなんとか前のオーナーたちに追いついて…

大門!確か…365段目??旗であんまり見えてないですね(笑)。

歩いていると、ところどころに鳥居があります。

紅葉もまだ少し残っていて、キレイでした☆★

少し歩いて、こんな階段が続いて…の繰り返し…
みんな頑張ってのぼっています!!

見つけられるか心配だった…一段下がる場所☆★(案外すぐにここだとわかりました^^;)
こんぴらさんは御本宮まで786段の石段があるのですが、
語呂合わせで『なやむ』と読めることから、1段下がる場所を作って、785段にしているそうです。
『なやみをおとす』とも言われているとか…定かではないですが…。

終盤になると、結構急な階段が続きます…。

ラストスパート!!!御本宮も見えています!!

到着!!!785段!!!御本宮からの眺めです☆★(御本宮そのものは撮り忘れてました^^;)

遠くに見える、『讃岐富士』をUFOキャッチャー(笑) 罰が当たったらどうしよう…すみません。

集合写真!!(※プライバシー保護のため、お顔は隠しています。)
なんとかみんなでのぼりきれた!!!と思いきや…!!?
『こんぴらさん!その③』へつづく…☆★
『おいり』ソフトクリームを食べつつ、お土産屋さんやうどん屋さんを横目に、
急ぎ足でなんとか前のオーナーたちに追いついて…
大門!確か…365段目??旗であんまり見えてないですね(笑)。
歩いていると、ところどころに鳥居があります。
紅葉もまだ少し残っていて、キレイでした☆★
少し歩いて、こんな階段が続いて…の繰り返し…
みんな頑張ってのぼっています!!
見つけられるか心配だった…一段下がる場所☆★(案外すぐにここだとわかりました^^;)
こんぴらさんは御本宮まで786段の石段があるのですが、
語呂合わせで『なやむ』と読めることから、1段下がる場所を作って、785段にしているそうです。
『なやみをおとす』とも言われているとか…定かではないですが…。
終盤になると、結構急な階段が続きます…。
ラストスパート!!!御本宮も見えています!!
到着!!!785段!!!御本宮からの眺めです☆★(御本宮そのものは撮り忘れてました^^;)
遠くに見える、『讃岐富士』をUFOキャッチャー(笑) 罰が当たったらどうしよう…すみません。
集合写真!!(※プライバシー保護のため、お顔は隠しています。)
なんとかみんなでのぼりきれた!!!と思いきや…!!?
『こんぴらさん!その③』へつづく…☆★
2016年12月10日
こんぴらさん!
こんばんは!昨日ようやく12月らしく?クリスマスツリーを出し始めました。これから少しずつ飾りつけをしていきます☆★入口ドアにもジェルステッカーを徐々に貼っていこうと思うのですが…5年物の100均ステッカーはちょっとべたべたしてきました^^;。さすがに今年で最後でしょうか…体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
さて!お待たせしました!こんぴらさんツアー!!楽しんできました☆★
11月26日(土)…午前5時にアクセル集合。
私は前日24時まで予約が入っていて、25時前に家についたので、
そのまま寝ずにアクセルに戻りました(笑)。
(その代わり、バスではほぼ寝かせてもらいました^^;。)
10人の会員様と一緒に、オーナーの運転するマイクロバスで出発☆★
8時前に、淡路ハイウェイオアシスに到着して、ちょこっと朝食。
私は、淡路牛コロッケをいただきました☆★(食べかけの写真ですみません。)

そして!今回!このツアーのために!アクセルの旗を作りました!!
ツアーといえば、やっぱり旗はいるかな、と。
オーナーに内緒で勝手に作ったのですが、思ったより早く出来上がったので、
オーナーのサッカー引退試合のときにも活躍しました☆★

10時半過ぎに、こんぴらさんに到着☆★
私はまず、これを食べました!!!『おいり』ソフトクリーム!!

これが、私の今回の一番の目的でした☆★(笑)
こんぴらさん情報をいろいろ調べているときに見つけて、絶品だという声が多数あったので、
これだけは絶対に食べたい!とずっと言っていました(笑)。
和三盆のソフトクリームに、香川県の伝統のお菓子『おいり』がトッピングされています。
見た目もかわいらしいし、ほんとに美味しかったです♪♬
さっぱりとした甘さで、『おいり』がしゅわっと溶ける触感が楽しかったです☆★
じっくり味わいたかったのですが、暑さで溶けそうだったのと、先に進んだオーナーたちに追いつくのに必死で食べながら歩いていたので、もう一度食べたいです!!
こんぴらさんに行ったら、みなさんもぜひ!!
『こんぴらさん!その②』へつづく…☆★
さて!お待たせしました!こんぴらさんツアー!!楽しんできました☆★
11月26日(土)…午前5時にアクセル集合。
私は前日24時まで予約が入っていて、25時前に家についたので、
そのまま寝ずにアクセルに戻りました(笑)。
(その代わり、バスではほぼ寝かせてもらいました^^;。)
10人の会員様と一緒に、オーナーの運転するマイクロバスで出発☆★
8時前に、淡路ハイウェイオアシスに到着して、ちょこっと朝食。
私は、淡路牛コロッケをいただきました☆★(食べかけの写真ですみません。)
そして!今回!このツアーのために!アクセルの旗を作りました!!
ツアーといえば、やっぱり旗はいるかな、と。
オーナーに内緒で勝手に作ったのですが、思ったより早く出来上がったので、
オーナーのサッカー引退試合のときにも活躍しました☆★

10時半過ぎに、こんぴらさんに到着☆★
私はまず、これを食べました!!!『おいり』ソフトクリーム!!
これが、私の今回の一番の目的でした☆★(笑)
こんぴらさん情報をいろいろ調べているときに見つけて、絶品だという声が多数あったので、
これだけは絶対に食べたい!とずっと言っていました(笑)。
和三盆のソフトクリームに、香川県の伝統のお菓子『おいり』がトッピングされています。
見た目もかわいらしいし、ほんとに美味しかったです♪♬
さっぱりとした甘さで、『おいり』がしゅわっと溶ける触感が楽しかったです☆★
じっくり味わいたかったのですが、暑さで溶けそうだったのと、先に進んだオーナーたちに追いつくのに必死で食べながら歩いていたので、もう一度食べたいです!!
こんぴらさんに行ったら、みなさんもぜひ!!
『こんぴらさん!その②』へつづく…☆★