2013年02月23日
帰ってきました!!
こんにちは!
10年前に治療した歯がだんだん合わなくなってきて、一昨日、ようやく新しい歯をはめなおしてもらいました。でも、まだ少し違和感があります。歯医者は昔から苦手です。何よりもあの音が怖いです。
健康運動指導士、大曽彰子です。
「行ってきます!!」からブログが更新されていなかったので、
まさかまだ帰ってきていないのでは…と思われた方もいるかもしれませんが(さすがにいないか(^^;笑)
無事に、帰ってきております☆★
スキー・スノボツアー、楽しんできましたよ♪♪
出発した8日は、岩出でも雪が降るくらいで、通行止めの道路もあり、
ナビの表示する先に道がなかったり、駐車場がなかったりと、トラブルもあったようですが、
(私、ずっと寝てたので…あまり詳しく知りません(汗))
9日、10日は、お天気も良く、雪質も良く、楽しく気持ち良く滑れました!!
私自身も、1年振りのボードでしたが、少しスピードも出せるようになり、
ほんの少し上達した気もします♪♪
で、スピード出し過ぎて思いっきりコケて、その後2日くらい首がむち打ち状態で痛かったですが…(汗)(昨年秋に追突されたとき以上に痛かったです(笑))
オーナーも久々にボードにチャレンジしたようで、
最後まで一緒に滑る機会がなかったので、オーナーのボード姿は見れなかったのですが、
一緒に滑った方曰く、オーナーもだいぶ上達して、すいすい滑っていたそうです!!
オーナーの来年の目標は、「私(大曽)より上手くなる」だそうなので、
私も負けないように、こっそり練習しておきたいと思います!!
10日、最後の夜はやっぱり宴会で(笑)
それぞれ用意したお酒や、地元のお酒を買って、みなさん飲み明かしていたそうです☆★
トランプを持参して、みんなにポーカーを教えていたオーナーは、『トランプ陽二郎』なる異名をつけられていましたよ(笑)
そして、帰る日の朝…11日。まさかの警報発令!!
雪もものすごい積もっているし、吹雪いてるしで、朝起きた時はびっくりしました。
バスに乗るのにも雪かきをしないといけない状態で、ひざ下くらいまで雪が積もっていたそうです。
ツアーに参加した男性陣で、雪かきやチェーン装着をしてくださって、さぁ出発。
と、いうところで、今度はエンジンがかからず…
結局、JAFを呼んだのですが、JAFも雪でなかなか到着せず…
予定時刻より3時間遅れて、ようやく出発できました。
まさかのトラブル続きで、今年も集合写真を撮るのを忘れてしまいました…残念orz↓↓
帰りも結局私は寝てたので(寝てばっかですみません(汗))、
どこの道をどう通って帰ってきたかは、わからないのですが、到着するSAが行けども行けども長野だったことは覚えています。長野県って広いんですね…
そして、ようやく岐阜に着いた、と思ってたら、もう岩出でした(寝てたので(笑))
22時半頃に、岐阜(養老?)のSAを出て、岩出に着いたのが、1時頃でした。
そこから、オーナーは、海南まで参加者を送り、バスを返しにかつらぎ町に行き、
ご自宅に着いたのは、4時頃だったそうです。
オーナー、往復の運転、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました☆★
長くなってしまったので、写真は後日…。
また来年のツアーも楽しみにしています☆★
10年前に治療した歯がだんだん合わなくなってきて、一昨日、ようやく新しい歯をはめなおしてもらいました。でも、まだ少し違和感があります。歯医者は昔から苦手です。何よりもあの音が怖いです。
健康運動指導士、大曽彰子です。
「行ってきます!!」からブログが更新されていなかったので、
まさかまだ帰ってきていないのでは…と思われた方もいるかもしれませんが(さすがにいないか(^^;笑)
無事に、帰ってきております☆★
スキー・スノボツアー、楽しんできましたよ♪♪
出発した8日は、岩出でも雪が降るくらいで、通行止めの道路もあり、
ナビの表示する先に道がなかったり、駐車場がなかったりと、トラブルもあったようですが、
(私、ずっと寝てたので…あまり詳しく知りません(汗))
9日、10日は、お天気も良く、雪質も良く、楽しく気持ち良く滑れました!!
私自身も、1年振りのボードでしたが、少しスピードも出せるようになり、
ほんの少し上達した気もします♪♪
で、スピード出し過ぎて思いっきりコケて、その後2日くらい首がむち打ち状態で痛かったですが…(汗)(昨年秋に追突されたとき以上に痛かったです(笑))
オーナーも久々にボードにチャレンジしたようで、
最後まで一緒に滑る機会がなかったので、オーナーのボード姿は見れなかったのですが、
一緒に滑った方曰く、オーナーもだいぶ上達して、すいすい滑っていたそうです!!
オーナーの来年の目標は、「私(大曽)より上手くなる」だそうなので、
私も負けないように、こっそり練習しておきたいと思います!!
10日、最後の夜はやっぱり宴会で(笑)
それぞれ用意したお酒や、地元のお酒を買って、みなさん飲み明かしていたそうです☆★
トランプを持参して、みんなにポーカーを教えていたオーナーは、『トランプ陽二郎』なる異名をつけられていましたよ(笑)
そして、帰る日の朝…11日。まさかの警報発令!!
雪もものすごい積もっているし、吹雪いてるしで、朝起きた時はびっくりしました。
バスに乗るのにも雪かきをしないといけない状態で、ひざ下くらいまで雪が積もっていたそうです。
ツアーに参加した男性陣で、雪かきやチェーン装着をしてくださって、さぁ出発。
と、いうところで、今度はエンジンがかからず…
結局、JAFを呼んだのですが、JAFも雪でなかなか到着せず…
予定時刻より3時間遅れて、ようやく出発できました。
まさかのトラブル続きで、今年も集合写真を撮るのを忘れてしまいました…残念orz↓↓
帰りも結局私は寝てたので(寝てばっかですみません(汗))、
どこの道をどう通って帰ってきたかは、わからないのですが、到着するSAが行けども行けども長野だったことは覚えています。長野県って広いんですね…
そして、ようやく岐阜に着いた、と思ってたら、もう岩出でした(寝てたので(笑))
22時半頃に、岐阜(養老?)のSAを出て、岩出に着いたのが、1時頃でした。
そこから、オーナーは、海南まで参加者を送り、バスを返しにかつらぎ町に行き、
ご自宅に着いたのは、4時頃だったそうです。
オーナー、往復の運転、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました☆★
長くなってしまったので、写真は後日…。
また来年のツアーも楽しみにしています☆★