2012年08月11日

あめちゃん検証その①

こんにちは!!
昨日、久々にオーナーにトレーニングをしてもらったので…筋肉痛です。。。
ただ、まだ軽い筋肉痛なので、これからさらに筋肉痛がくるような気がしてコワいです(笑)体育クラブ「アクセル」アシスタントマネージャー、大曽彰子です。

さてさて。
今日は、この間ブログに書こうと思って、書き忘れたことを、書きます!

遡ること、木曜日。
子どもの体育教室の日でした。

その日のお昼に、ペコちゃんのポップキャンディーを買ってきたので、
いつものカゴに、ポップキャンディーを補充しました。

こんな感じで(笑)



前回の検証で、子供たちに人気のなかった「ピーチ」を4本前面に。
その次に、人気のなかった「グレープ」を3本。
そして、すぐになくなる「ストロベリー」を2本。
「オレンジ」は1本だけ、後ろに隠して配置、という、ちょっといじわるをしてみました(笑)

その日、体育教室に参加した子どもたちは、3人。

例のごとく、「あめちゃん、もらいにきましたー」と彼ら。

結果!



やっぱり、「ピーチ」は、1本も売れず…。
「ストロベリー」「グレープ」「オレンジ」が1本ずつ、売れていきました。

「オレンジ」は、1本だけで、しかも後ろに隠してたのに(笑)
「オレンジ」を持っていく子は、毎回必ず「オレンジ」です。

このままだと、また「ピーチ」ばっかりが残りそうなので、
何か作戦を考えてみようかと思います(笑)  


Posted by アクセル岩出 at 17:29Comments(0)独り言