2016年01月19日

RYUOO!の写真☆

こんばんは!なんともセンスのないタイトルですが、お許しください(笑)。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。

さてさて、イレギュラー更新の本日ですが、
先日のブログで載せられなかった、写真を載せることにします☆★

まずは、ロープウェイで山頂から見た景色をどうぞ☆★




山頂でも雪は少し少なかったですが、雪質は良くて、ふかふかでした♪♫



ではでは、お待ちかね?の、私が食べたものを一挙大公開です!!(笑)


1日目☆
到着して、1、2本滑ってすぐ休憩して、チョコのソフトクリーム!濃厚でした☆


また1、2本滑って、休憩★←運転疲れのオーナーに合わせると仕方ないですが休憩多いです^^;
牛すじ大根と、野沢菜!!ここの喫茶店で食べた野沢菜が一番美味しかったです☆★



2日目☆
山頂にあるカフェ&テラス☆このお店に行くのが今回の目的でした^^;


そのカフェで早速、『雲海パイ包みスープ』♪♫ 中身はロールキャベツと厚切りベーコンのポトフにしました☆

※ひとつは一緒に来てくれた会員様の分です!一人でふたつも食べてませんよ!!(笑)

そして、ひと滑りして、同じカフェで、
最大の目的だった『バニラスカイ』というスフレケーキ☆★


これが食べたくて、この写真が撮りたくて、山頂まで行ったのですが、
この写真と撮る直前に、寒さで? iphone の電源が落ちてしまって………orz。。。
結局、会員様の携帯で撮って頂いたのですが、せっかくのスフレがしぼんでしまいました………

でも、ふわふわ感は残ってて、甘くてあったかくて美味しかったです☆★もう一回食べたいです♪♫


山頂からまたロープウェイで降りてきて、ひと滑りして上がった後、
参加者みんなでお土産を買いに、スキー場の麓にある、バスインフォメーションセンターまで、下りのリフトに乗っていきました☆★

下りのリフトに乗ることなんてそうそうないですから、ちょっとしたジェットコースター気分で楽しかったです♪♫

そのバスインフォメーションセンターで、オーナーが食べたがってた、ケバブ!!

私は、ヨーグルトベースのオリジナルソースでいただきました☆ピリ辛のバーベキューソースも美味しそうでした!

そして、また上りのリフトに乗るまでに見つけた、ワッフル生地のクレープ!!
信州りんごジャムとカスタードにしました☆★

ケバブ後でしたが、美味しくてペロッと食べてしまいました(笑)


そして、3日目☆最終日。
近くの温泉でゆっくりした後、
バスインフォメーションセンターで早めのお昼ごはんに、みんなで、ゴーゴーカレー!

55の工程で5時間煮込んで、55時間寝かせたカレー?だったように思います。

濃厚でドロッとしたルーで、付け合わせがキャベツで、フォークで食べました☆★
あと、ステンレスのお皿に盛りつけられているのも特徴みたいです。

美味しかったので、レトルトを買って帰ろうか迷いましたが、金沢発祥らしいので、諦めました。
が、和歌山に帰ってきて、エバグリで見つけてしまいました(笑)。
※エバグリしか現地より安かったので、食べてみたい方は是非(笑)。



あと、写真は撮っていないですが、帰り途中の多賀SAで、近江牛コロッケを食べました(笑)。


いやー、振り返ってみると、やっぱりよく食べてますね(笑)。
朝食、夕食はバイキングだったので、これもしっかり食べてましたし…そら体重も増えますね^^;

山頂のSORA cafe で、朝限定のミートパイだけ食べ損ねたのですが、
それ以外は、食べたいものをほぼ食べれたので、本当に大満足でした☆★

増えた分は、これからきっちり戻したいと思います…^^;。
  


Posted by アクセル岩出 at 23:49Comments(0)独り言