2015年04月04日
今年は…ついに!!!
こんばんは!今日は雨で蒸しますね…その分、ユニフォームのトレーナーを着なくても過ごせますが…でもやっぱり蒸してきて暑いので、今日はエアコンの「除湿」を入れました。会員様の快適なトレーニングのためです。今年もあっという間に暑くなりそうですね。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
ちなみに、先週のオーナーのサッカーの試合は雨の中見に行きました。
動画も撮ったので、ここにアップできるならしたかったのですが、残念ながらどうするかわかりませんでした(._.)。。。
オーナーのキーパー姿を見たい方は、体育クラブ『アクセル』大曽までご連絡ください(笑)。
さてさて…オーナーもブログで書いていましたが、
先週の日曜日に、体育クラブ『アクセル』はバージョンアップをいたしました。
まだ配置に慣れなくて、うろうろキョロキョロしていることもありますが(笑)
前よりはすっきり、スペースも広くなったので、会員様にも好評のように思います☆★
それもさておき…今年は、ついに!!和歌山国体です!!
会員様や私も出場した、パワーリフティング競技が公開競技として行われます。
その選考会を兼ねた大会が、5月24日(日)に広川町民体育館で開催されます!!
いよいよその時がきた…という感じです。
地元開催ということで、和歌山県からは男性5名、女性1名の参加枠があるそうです。
地元開催で、男性が5名なら、女性はせめて2名でもいいんじゃないかと、その点が少し腑に落ちないですが(笑)、
元々の大会でも参加人数が少ないので、仕方ないのかな、と。。。
全階級から1名なので、私には恐らく、というか、ほぼ無理ですが、
(あわよくば…とは思っています(笑))
国体に関係なく、前回よりも少しでも記録を挙げられるように、頑張りたいと思います。
私自身、もっと早くからトレーニングしていれば…と大会のたびに後悔するのですが、
ここからのトレーニングでどこまで記録を伸ばせるか…挑戦です。
と言いながら、早速昨日のトレーニングで、
前回も痛めた腰(お尻?)をまた痛めてしまったかもしれないので、ぼちぼち頑張ります…T^T。。。
ちなみに、先週のオーナーのサッカーの試合は雨の中見に行きました。
動画も撮ったので、ここにアップできるならしたかったのですが、残念ながらどうするかわかりませんでした(._.)。。。
オーナーのキーパー姿を見たい方は、体育クラブ『アクセル』大曽までご連絡ください(笑)。
さてさて…オーナーもブログで書いていましたが、
先週の日曜日に、体育クラブ『アクセル』はバージョンアップをいたしました。
まだ配置に慣れなくて、うろうろキョロキョロしていることもありますが(笑)
前よりはすっきり、スペースも広くなったので、会員様にも好評のように思います☆★
それもさておき…今年は、ついに!!和歌山国体です!!
会員様や私も出場した、パワーリフティング競技が公開競技として行われます。
その選考会を兼ねた大会が、5月24日(日)に広川町民体育館で開催されます!!
いよいよその時がきた…という感じです。
地元開催ということで、和歌山県からは男性5名、女性1名の参加枠があるそうです。
地元開催で、男性が5名なら、女性はせめて2名でもいいんじゃないかと、その点が少し腑に落ちないですが(笑)、
元々の大会でも参加人数が少ないので、仕方ないのかな、と。。。
全階級から1名なので、私には恐らく、というか、ほぼ無理ですが、
(あわよくば…とは思っています(笑))
国体に関係なく、前回よりも少しでも記録を挙げられるように、頑張りたいと思います。
私自身、もっと早くからトレーニングしていれば…と大会のたびに後悔するのですが、
ここからのトレーニングでどこまで記録を伸ばせるか…挑戦です。
と言いながら、早速昨日のトレーニングで、
前回も痛めた腰(お尻?)をまた痛めてしまったかもしれないので、ぼちぼち頑張ります…T^T。。。