2014年07月05日

ラジオ体操!

こんばんは!ぼちぼち、ダイエットチャレンジ2014年の6月スタート組の全10回が終わろうとしています!今回の結果は…また次回のブログで発表できたら…と思っています!7月スタート組も頑張ってくださっています!みなさんの結果が楽しみです☆★体育クラブ『アクセル』健康運動指導士、大曽彰子です。


今日はですね…午前中にお休みをいただきまして、

和歌山市のビッグウェーブで、
『ラジオ体操指導員養成講習会』に参加してきました!!


前々から、受けてみたいなーと思って、オーナーに休み希望を出していたのですが、
いざ申し込むと定員いっぱいで、参加できなかったので、次の機会に、と思っていたら、

昨日、海南市のジムの方から連絡があって、
元々申し込んでいた方が行けなくなったので、代わりに行かないか?とお誘いがありまして☆

オーナーに無理言って、お休みをいただいて、参加してきました!
ありがとうございます☆★

どんな方々が来ているのかなーと思って、会場に入ると、
結構、ご年配の方が多かったです。

前職で指導させていただいた方々もたくさんいて、久しぶりの再会で嬉しかったです☆★


そして、いざ、ラジオ体操の第1、第2、と「みんなの体操」を指導してもらったのですが…

ラジオ体操も、きちっとやると、結構むずかしくて、いい運動になる、ということがよくわかりました!
体操し終わったあとも、カラダが伸びて、すっと軽くなったように感じました☆


ラジオ体操、というと、やっぱり小学生のころの夏休みを思い出されますが、
そのことは、意味とか考えずにただやっているだけだったので、
改めて、ラジオ体操の意味と、奥深さを実感しました。

指導してくださった先生もさることながら、
一緒に来ていた、アシスタントの女性の方も、動きがとてもなめらかでキレイで、キレキレでした!
あんな風に動けるようになりたいなぁと思いました!
(実際に、ラジオ体操のテレビ版に出演されている方だそうです☆)


今回、正しいラジオ体操を教えていただいたので、
これを機に、継続してやっていけるようになりたいと思います☆★

みなさんも、また一度、ラジオ体操してみませんか?
結構、忘れてるかなーと思いきや、音楽がなると、思い出せますよ♬♪


お昼からは、国体ダンスの指導があったようですが、
残念ながら、仕事に戻ってきました。

帰りにもらった、記念品が嬉しかったです☆★


  


Posted by アクセル岩出 at 19:38Comments(3)プライベート