2013年08月01日

教訓…??

こんばんは!
今日から、8月ですね!…って書いてから、カレンダーがまだ7月のままになっていることに気が付きました。今、めくりました。本当に毎日があっという間に過ぎていきます。とりあえず、今は、今週末のよさこいのことで頭がいっぱいです。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。

8月から…というか、
先週から…というか。

今月は、オーナーがほとんど出張で、ジムにいません。
怒涛の出張月です。

イコール…

私も、怒涛の出勤月になります(汗)。

なので、今月は、
出勤した日はブログを更新しようと思います!!

とりあえず、今月だけ(笑)がんばります☆★


さてさて。
今日は久々にお天気が良かったのと、今日から8月なのとで。

6月末にしたっきりの、窓拭きをしようと思ってました♪♪

やっぱり1カ月経つと、虫よけスプレーの効果も薄れてくるようで、
まただいぶ虫が集まってきました。それに伴い、クモの巣も………
ここ最近の雨?で、さらに増えた気がします。クモの巣が………

6月末の 窓拭き では、
水をまき散らして、えらいことになったので。

今回は、前回の教訓を生かして、
まず、虫よけスプレーで、虫を撃退してからにすることにしました!!

が…頼りにしていた、クモの巣ジェットが、ほとんど残りわずかで…(泣)

虫よけスプレー一本で、乗り切ることにしました。


しかし…今日は風が強いのか、なかなか窓に吹き付けられず…(泣)
風がやんだスキに、虫よけスプレーを噴射するのですが、なかなか届かず…(汗)


だがしかし!!

虫よけスプレーの、強力なこと。

風に乗って届いたのか、そこらからクモが、湧いて出て、
するるるる…と糸を出しながら天井から何匹も降りてきました。

天井から、クモが何匹もぶら下がってる………もはや、おばけ屋敷です(笑)

もがきながら、降りてくる?というか、落ちてくる?クモをどうしようか、
とにかく、トドメでもう少し虫よけスプレーをかけてみたりしましたが、なかなか地面まで落ちなくて。

苦戦していると、
風が吹くたび、クモがゆらゆら、ゆらゆら………

その後、なかなか窓に近づけず、スプレーしては離れ、スプレーしては離れ、の攻防が続きました。

きっと、その姿を見た人には、「あの人、何してるんやろう…」と思われていると思います(泣)。


キリがないので。
ほうきを持ってきて、ほうきの先端に虫よけスプレーをし、意を決して、クモの巣を切りました。


念のため。
もう少し、虫よけスプレーを噴射していると、
今度は、げじげじみたいなのも出てくるし、これぞクモ!っていう真っ黒いクモ!も出てくるし…。

それを退治するために、また虫よけスプレーをしていると、
とうとう、使い切ってしまいました(笑)。

ここまでで、約30分。
虫よけスプレー片手に、格闘していました。


さすがに疲れたのと。

せっかく、部分的でも虫よけスプレーをしたのに、また水拭きすると、意味がないのでは…??
ということに気付き。

今回は、窓拭きを断念しました…。すみません。

次回こそは…これまでの教訓を生かしたいと思います(笑)


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
本年もありがとうございました。
まもなく営業再開!
帰ってきました!
プレミアムな!
アクセルの歴史?
新しい仲間です!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 空白の5年間⑥2020年・続 (2024-03-18 17:15)
 空白の5年間⑤2020年 (2024-02-26 17:21)
 空白の5年間④2019年(改) (2023-12-18 16:24)
 空白の5年間③2019年 (2023-12-06 16:16)
 空白の5年間②大曽さん最後の日 (2023-11-27 17:59)
 空白の5年間①2018年 (2023-11-08 18:54)

Posted by アクセル岩出 at 19:47│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。