2013年02月26日

ウロコ取り…

こんばんは!
バケツが見当たりません…。先週にはすぐそこにあったはずなんですが…見当たりません。探し物は苦手なので、よう探し出していないだけだと思いますが…体育クラブ『アクセル』大曽彰子です。

結局、見当たらないので、
普段あまり使っていない、ごみ箱をバケツ代わりに使うことにしました。
ごみ箱も少し汚れていたので、一石二鳥ですね♪♪(笑)

さて、何にバケツが必要だったかというと…、聞くまでもなく、拭き掃除のためなのですが(笑)

今日は、窓ガラスのウロコ取りをしました!!

移転してから、ずっとオーナーに言われていたのですが、
脚立を持ってくるのを忘れてたり、なかなかまとまった時間が取れなかったりで…(汗)

今日は、急遽お昼から時間が空いたので、
今日こそはと、オーナーにウロコ取りをまかされました!!

とりあえずは、まず、窓ガラス用の洗剤で一拭き…。
これだけでも十分キレイになった感じはするのですが、ウロコはまだ残っているので、
車用のウロコ取り用の洗剤を使ってこすりました。

まず、一番目立たないと思われる位置の窓ガラスから開始しました。
が、それでもなかなか取れず…というか、ほとんど効果はなく。。。

今度は、別位置の窓ガラスであの有名な!? 「激落ちくん」スポンジを使ってみました。
でも、全然効果なし…。

磨く力が弱いのかと思って、結構力入れて磨いたり、何回も同じ部分を磨いてみましたが…変わりませんでした。

ラチがあかないので、
一度、ネットで検索してみると、食器用の中性洗剤、しかも「ジョイ」がよく落ちる、とのことで、
偶然にも、ジムで使っているのが「ジョイ」なので、それで試してみることにしました。

手肌にやさしい「モイストケア」の方はもったいないので、スポンジなどの除菌用に使っている「W除菌」の方にしました(笑)

また効果の違いがわかるように、別の窓で試してみました。
泡立ちが良いので、一番、窓ガラスを掃除している気分にはなりましたが、
泡立ちが良い分、洗い流すのが大変で…。

ウロコ取り剤や、激落ちくんは、その後ふき取るだけで良かったのですが、
ジョイはそういうわけにもいかず…
ホースで窓に水をかけたのですが、
別の窓にも水滴は飛ぶわ、天井にも水滴は飛ぶわ、その辺泡だらけになるわで、散々でした(笑)

とりあえず、泡だけは流しましたが、その辺、水浸しにしてしまいました。
その後、雨が降ったので、良かったですが(笑)

結局、ジョイも効果なしでした…W除菌やったからかな…。

ここで、今日のところは、諦めましたt…(..;)。
また、いいウロコ取りの方法があれば、後日試してみるので、教えてください☆★


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
本年もありがとうございました。
まもなく営業再開!
帰ってきました!
プレミアムな!
アクセルの歴史?
新しい仲間です!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 空白の5年間⑥2020年・続 (2024-03-18 17:15)
 空白の5年間⑤2020年 (2024-02-26 17:21)
 空白の5年間④2019年(改) (2023-12-18 16:24)
 空白の5年間③2019年 (2023-12-06 16:16)
 空白の5年間②大曽さん最後の日 (2023-11-27 17:59)
 空白の5年間①2018年 (2023-11-08 18:54)

Posted by アクセル岩出 at 22:08│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。