2013年02月07日

血液型??

こんばんは!
明日の夜から、体育クラブ「アクセル」恒例!?のスキー・スノボツアーに行くのですが、まだ荷造りが終わっていません。しかも雪山に行くのに、今日、髪を切りました。寒さには負けてられません。健康まちづくりインストラクター、大曽彰子です。

今日は、木曜日の子ども体育教室があり、
初めて新しい場所に来た子どもたちも、いつもより少しテンションが高かった気がします♪♪
そして、またいい感じに、いつもより集中できていたように思います☆★
これが続けばいいのですが…(汗)


先週の火曜日に移転してきて、セッションをしながら片付けもしながらと、
同時進行でやってきましたが、
それもようやく、終わろうとしています。

相変わらず、オーナーは、棚を壁に取り付けたり、子どもたちがジムエリアに入ってこないように、
柵?のようなものを作ったりと、業者さんみたいなことを続けてくださっています。

私はそのようなことは、ほとんどできないので…オーナー、ありがとうございます。


一昨日の夜には、
まだ、タイルカーペットを敷けていない、細かい部分にカーペットを敷く作業をしました。

なかなか、買ったままの正方形のタイルカーペットですべて床が埋まるわけがないので、
オーナーがカッターで切りながら、敷いてくれていました。

一番、苦労した、トイレ前…
血液型??
微妙に、角が直角ではなく、また壁も斜めになっているので、オーナーもだいぶ苦戦したと思います。

もうここまで敷いたら上出来、とオーナーはここで作業を別の箇所に移したのですが、
なんとなく、あと少しな感じが気になって、ここからは私が作業をさせてもらいました。

血液型??
とりあえず、こんな感じ…・。
あとは、角が鋭角なので、もう無理かなと思ったのですが…

たまたま残った切れ端を合わせると、なんとミラクルにも角がぴったりと合ったので!!
これはもうやるしかない、と☆★

カッターは苦手なので、ハサミで地道にチョキチョキ…


血液型??
がんばりました!!
もう誰にも文句は言わせません(笑)

ミラクルに角が合った、かけらたち…
本当に、うまーいこと、すきまが埋まっていくので嬉しかったです☆★
血液型??

まぁ、ここまでやる必要があったのか、と言われれば、それまでなんですが…(^^;
こういう、こまかいどーでもいいことが気になる、O型の大曽でした(笑)。

A型のオーナーの方が、こういうの気になりそうなんですが…
どうやら、A型とO型の気になる部分は違うみたいですね☆★

血液型??
壁にハンガーかけを取り付ける、オーナー。お疲れ様でした!!


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
本年もありがとうございました。
まもなく営業再開!
帰ってきました!
プレミアムな!
アクセルの歴史?
新しい仲間です!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 空白の5年間⑥2020年・続 (2024-03-18 17:15)
 空白の5年間⑤2020年 (2024-02-26 17:21)
 空白の5年間④2019年(改) (2023-12-18 16:24)
 空白の5年間③2019年 (2023-12-06 16:16)
 空白の5年間②大曽さん最後の日 (2023-11-27 17:59)
 空白の5年間①2018年 (2023-11-08 18:54)

Posted by アクセル岩出 at 21:45│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。