2012年08月25日
逆襲。(後編)
こんばんは!

今日は、ジムの裏の大宮緑地で、『いわで夏まつり』があります!!
17時25分現在、ジムから少し出て、裏をのぞくと、ぞくぞくと人が集まってきております。
ジムの周りも混雑してくるので、今日の営業は17時までなんですが、
ジムの前は人通りも多いので、閉めておくのももったいない…ということで、一人居残りをしています。
体育クラブ「アクセル」メイントレーナー、大曽彰子です。
とりあえず、もう少し暗くなったら、トレーニングでもして、みんなの目を引こうかと思っています(笑)
ただ…、一番盛り上がる花火の時間まで残っているかどうかは、迷っています。
さて、またすでに長くなってきましたが(汗)
昨日のつづき、『逆襲。(後編)』です。
げじげじも退治したので、もうついでに、と思って。
クモ退治することを、決意しました。
今度は、「クモ用キンチョールジェット」を片手に、天井に向かって噴射すると。
風下にいたみたいで、ほぼ自分の方へ(笑)
もうマスクも外していたので、難儀しました。メガネも若干、曇った気がします。
今度は、風上と思われる方から、クモとクモの巣に向かって噴射すると。
あれよあれよという間に、クモたちが一斉に動き出し、
こんなにいっぱいどこにいてたん!?と思うほど、クモが出てきて、
力尽きたクモたちが、天井から糸を引いたまま、ふらーと一斉に、落ちてきて、
そのまま、風に揺られて、ぷらーんとぶら下がっていました。
以前、「クモ用キンチョールジェット」を使ったオーナーから、その一部始終を聞いていましたが、
さすがに、鳥肌が立ちました。。。
どうせなら、やりきってしまおうと思って、
そこらじゅうのクモやクモの巣に向かって、「クモ用キンチョールジェット」を撒きまくっていると。
「クモ用キンチョールジェット」を使い切ってしまいました(笑)
でも、まだ力尽きていないクモもちらほらいるので。
くつしたを脱いで、外に取り付けられてあるホースで、水攻撃に切り替えました。
ホースが取り付けられてある周りにも、クモの巣が張ってあったので、
そこにめがけて、水攻撃をしていました。
そしたら、なんとなく、足首がこそばゆい感じ。。。
ふと見ると、クモが自分の足を登ってきていました!!!!
思わず、ホースを持った手で、はらおうとして、ズボンはびしょ濡れ、そこらじゅうも水浸しにしてしまいました。。。
そのとき、信号待ちをしていたドライバーさんたちには、パニクっている姿を見られていたと思います(恥)
また、鳥肌がぶわーっと立ちました。
それから、なんとなくこそばゆい感じがしたら、またクモが登ってきたのではないかと、
びくびくしまくりでした。
どっと、疲れました。
とんだ、クモの逆襲に遭ってしまいました。
それから…約2時間後。
会員様のセッションも終わり、会員様を見送ろうと、
さっき履いていたサンダルを履くと。。。
まだ濡れていて、思いっきり、くつしたが濡れました。
地味に、ダメージでした。
これも、クモの逆襲か!?ちくしょう!!
さて、「クモ」「クモの巣」という言葉は、前編・後編合わせて何回出てきたでしょうか!?(笑)
逆襲。(後編)終わり☆★
ありがとうございました。
今日は、ジムの裏の大宮緑地で、『いわで夏まつり』があります!!
17時25分現在、ジムから少し出て、裏をのぞくと、ぞくぞくと人が集まってきております。
ジムの周りも混雑してくるので、今日の営業は17時までなんですが、
ジムの前は人通りも多いので、閉めておくのももったいない…ということで、一人居残りをしています。
体育クラブ「アクセル」メイントレーナー、大曽彰子です。
とりあえず、もう少し暗くなったら、トレーニングでもして、みんなの目を引こうかと思っています(笑)
ただ…、一番盛り上がる花火の時間まで残っているかどうかは、迷っています。
さて、またすでに長くなってきましたが(汗)
昨日のつづき、『逆襲。(後編)』です。
げじげじも退治したので、もうついでに、と思って。
クモ退治することを、決意しました。
今度は、「クモ用キンチョールジェット」を片手に、天井に向かって噴射すると。
風下にいたみたいで、ほぼ自分の方へ(笑)
もうマスクも外していたので、難儀しました。メガネも若干、曇った気がします。
今度は、風上と思われる方から、クモとクモの巣に向かって噴射すると。
あれよあれよという間に、クモたちが一斉に動き出し、
こんなにいっぱいどこにいてたん!?と思うほど、クモが出てきて、
力尽きたクモたちが、天井から糸を引いたまま、ふらーと一斉に、落ちてきて、
そのまま、風に揺られて、ぷらーんとぶら下がっていました。
以前、「クモ用キンチョールジェット」を使ったオーナーから、その一部始終を聞いていましたが、
さすがに、鳥肌が立ちました。。。
どうせなら、やりきってしまおうと思って、
そこらじゅうのクモやクモの巣に向かって、「クモ用キンチョールジェット」を撒きまくっていると。
「クモ用キンチョールジェット」を使い切ってしまいました(笑)
でも、まだ力尽きていないクモもちらほらいるので。
くつしたを脱いで、外に取り付けられてあるホースで、水攻撃に切り替えました。
ホースが取り付けられてある周りにも、クモの巣が張ってあったので、
そこにめがけて、水攻撃をしていました。
そしたら、なんとなく、足首がこそばゆい感じ。。。
ふと見ると、クモが自分の足を登ってきていました!!!!
思わず、ホースを持った手で、はらおうとして、ズボンはびしょ濡れ、そこらじゅうも水浸しにしてしまいました。。。
そのとき、信号待ちをしていたドライバーさんたちには、パニクっている姿を見られていたと思います(恥)
また、鳥肌がぶわーっと立ちました。
それから、なんとなくこそばゆい感じがしたら、またクモが登ってきたのではないかと、
びくびくしまくりでした。
どっと、疲れました。
とんだ、クモの逆襲に遭ってしまいました。
それから…約2時間後。
会員様のセッションも終わり、会員様を見送ろうと、
さっき履いていたサンダルを履くと。。。
まだ濡れていて、思いっきり、くつしたが濡れました。
地味に、ダメージでした。
これも、クモの逆襲か!?ちくしょう!!
さて、「クモ」「クモの巣」という言葉は、前編・後編合わせて何回出てきたでしょうか!?(笑)
逆襲。(後編)終わり☆★
ありがとうございました。
Posted by アクセル岩出 at 18:00│Comments(0)
│独り言