2015年09月12日

よくある話…??

こんにちは!さっき、オーナーに頼まれたものを買いに、近くの100均まで歩いて行ってみました。歩くと、思ってたより遠かったですが、ちょっと歩くにはちょうどいい距離です。今日はお天気もよく、少し風もあって、歩きやすかったです。普段「歩く」ことがほぼないので、春先と今ぐらいの時期はちょっとそこまで歩いていってみようと思います。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。

いつかのブログでも書いたかもしれませんが、
移転してから、問い合わせや体験も多く来てくださり、昨日、体験の申込用紙を(オーナーが)新しく印刷したところです。

移転してきてから、いつもより多めに体験の申込用紙も用意していたのですが、
こんなスピードで新しく印刷するのは初めての事です(とオーナーが言っていました)。

皆さん、どうもありがとうございます☆★


昨日の夕方も、会員様とのセッションの準備をしていたら、
ふらっと、元会員の女性の方が入ってきてくれました。

ほんとに初期の会員様で、まだペーペーの頃の私を知っている方です。
(今でもまだまだぺーぺーですが…(笑))
お住まいがこの近くで、こないだ通ったときに見かけたから、と来てくれたそうです。

お会いするのは約4年振りで懐かしく、いろいろ話をしていたら、
1回目の移転後に、アクセルはもうなくなってしまったと思われたみたいです。

1回目の移転は、同じビル内で少し広い場所に、平行移動したのですが、
新しい場所は、前の場所より奥まってしまったので、パッと見では、見えにくいみたいで、
『体育クラブ「アクセル」閉店説』が出てたくらいです(笑)。

前の場所から『アクセル』のことは知ってて、入会は新しい場所からの会員様には、ほんとによくそう言われました(笑)。
「もう閉まったと思ったら、まだやってたんですね」と(笑)。


やっぱり、見やすい場所?目につきやすい場所っていうのは大事ですね。
今の場所に移転してきてから、より一層そう思います。

このブログを書いている途中にも、
「よくこの前の道通るから…」と体験希望の方が2名来てくださいました。ありがたや。です。


また来週も忙しくなりそうですが、がんばります☆★
来週の火曜日は、アクセル史上一番忙しい日だと思います^^;(オーナー担当日です)。



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
本年もありがとうございました。
まもなく営業再開!
帰ってきました!
プレミアムな!
アクセルの歴史?
新しい仲間です!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 空白の5年間⑥2020年・続 (2024-03-18 17:15)
 空白の5年間⑤2020年 (2024-02-26 17:21)
 空白の5年間④2019年(改) (2023-12-18 16:24)
 空白の5年間③2019年 (2023-12-06 16:16)
 空白の5年間②大曽さん最後の日 (2023-11-27 17:59)
 空白の5年間①2018年 (2023-11-08 18:54)

Posted by アクセル岩出 at 17:55│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。