2014年05月24日
園芸…??
こんばんは!まだまだ一日の気温差が大きいですね。30歳になってから、体調を崩しやすくなったのか、一昨日、点滴を打ちました。食べ物にあたったのか、何かわかりませんが、腸炎みたいな感じです。もう今日になってだいぶましですが、昨日までは腸がぐるぐる言うてました。体育クラブ『アクセル』メイントレーナー、大曽彰子です。
さすがに、10歳の頃は覚えていませんが、
20歳のときは、急に汗かきになったように感じました。
10年区切りで、身体の変化もあるものなのでしょうか。
とにかく、身体が資本の仕事なので、何事も気を付けておきたいと思います。
前置きはこのくらいにしてですね…
気にかけていないことはないのですが、
しかし、目に入るだけで、特に何も手にかけていない、ジムの観葉植物たち…
(結局、気にかけてない、ってことですが…orz。)
冬の間は、そんなに水やりしなくていい、とのことだったので、
そのまま、また今の今まで、ほったらかしにしてました。ごめんなさい。
ほったらかしにされていることが長いので、
観葉植物たちも強くなったのか(・・;)、木々自体はしっかりしていて、新芽も出てきていますが、
葉の先が枯れていたり、焦げ?みたいなのができていたり…
枯れている部分を切ってしまった方がいいのか、どうか…
葉が全部枯れてしまっている枝は切ったの方がいいと思うのですが、どの部分から切って良いのか…
わからないことだらけです。
また、園芸の本や、ネットで調べないと…ですね(・・;)。
詳しい方がいましたら、是非、教えてください☆★
さすがに、10歳の頃は覚えていませんが、
20歳のときは、急に汗かきになったように感じました。
10年区切りで、身体の変化もあるものなのでしょうか。
とにかく、身体が資本の仕事なので、何事も気を付けておきたいと思います。
前置きはこのくらいにしてですね…
気にかけていないことはないのですが、
しかし、目に入るだけで、特に何も手にかけていない、ジムの観葉植物たち…
(結局、気にかけてない、ってことですが…orz。)
冬の間は、そんなに水やりしなくていい、とのことだったので、
そのまま、また今の今まで、ほったらかしにしてました。ごめんなさい。
ほったらかしにされていることが長いので、
観葉植物たちも強くなったのか(・・;)、木々自体はしっかりしていて、新芽も出てきていますが、
葉の先が枯れていたり、焦げ?みたいなのができていたり…
枯れている部分を切ってしまった方がいいのか、どうか…
葉が全部枯れてしまっている枝は切ったの方がいいと思うのですが、どの部分から切って良いのか…
わからないことだらけです。
また、園芸の本や、ネットで調べないと…ですね(・・;)。
詳しい方がいましたら、是非、教えてください☆★
Posted by アクセル岩出 at 20:58│Comments(0)
│独り言