2013年09月11日
でっかい!!!
こんばんは!何故か今日はお昼過ぎだけ鼻声でした、何故か。会員様とのセッションしているうちに、知らない間に治ってました。気温の変化と、ジムの冷房に、体がついていってない気がします。健康運動指導士、大曽彰子です。
今日の、15時半前…。
セッション終わり頃の会員様(女性)が、トレッドミルで歩いていると、
15時半からセッションの会員様が、来られたので、そちらの対応をしていました。
すると…。
「きゃーーーーーっ!!!!!!!」
と、トレッドミルで歩いていた会員様の悲鳴が…。
振り返ると、トレッドミルの近くの壁に、でっかいクモが!!!!!!!!!!!!!!!!!
トレッドミルの近くに置いてある、子ども体育教室のマットの裏から、クモが出てきたようです。
手のひらくらいの大きさの、ほんとにでっかいクモでした!!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)
そんな大きいクモ、初めて見ましたよ。
とりあえず、トレッドミルから降りてもらって、避難してもらいました。
あんなでっかいクモ、クモの巣ジェットも効きそうにないです。
そして、クモの動向を眺めつつ…退治するしかない、との決断に至りました。
(当然それしか方法はないのですが)。
クモ退治の定番、クモの巣ジェットで、弱らせてから、
虫とり網で、捕まえることにしました。
特にこちらは何もせずに、見ているだけなのに、
トコトコ歩いてるクモが、急にサササササ!!と、動きが速くなる瞬間があって、
何のタイミングで速く動き出すのかがわからなくて、怖かったです。
近づくのもためらいながら、近づくと逃げるクモに、ギャーギャーわめいてても仕方がないので、
意を決して、クモの巣ジェットと、網を持って近づくと、
トレッドミルで歩いていた女性の方が、「網やります!」と言ってくれたので、お願いしました。
逃げるクモをクモの巣ジェットで追いながら、
いいタイミングで、女性の方が網で捕まえてくれました!!!!!
ほんと、ファインプレーでした☆★感謝感謝です!!ありがとうございました!!
網を受け取り、外へ出て、網ごと、クモの巣ジェットを吹きかけるのですが、なかなか効かなくて(汗)。
またほぼ1本使い切りそうでした。。。
なんとか、息の根を止め、溝??に葬ろうとしたのですが、
最後の抵抗か、脚がひっかかって、なかなか網から外れず、苦戦しました。
自分の感覚では、5分くらい、格闘してたと思います。
ジムに戻ると、何事もなかったように、
トレッドミルに戻って歩いてくれていました。ほんとありがとうございます!!
とりあえず、今日セッションに来られた会員様全員に、この話しました(笑)。
でも、ひとつ疑問。
あんなでっかいクモ、どこから入ってきたのか………???
この話を聞いてくれた会員様曰く、
『そんな大きなクモが入るスキマがないなら、クモが小さいときからいてて、
ここで育ったんですよ(ニヤリ)。』
いやだーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)
とにかく、また明日、クモの巣ジェットを買い出しに行こうと思います。今度は、3本(笑)。
今日の、15時半前…。
セッション終わり頃の会員様(女性)が、トレッドミルで歩いていると、
15時半からセッションの会員様が、来られたので、そちらの対応をしていました。
すると…。
「きゃーーーーーっ!!!!!!!」
と、トレッドミルで歩いていた会員様の悲鳴が…。
振り返ると、トレッドミルの近くの壁に、でっかいクモが!!!!!!!!!!!!!!!!!
トレッドミルの近くに置いてある、子ども体育教室のマットの裏から、クモが出てきたようです。
手のひらくらいの大きさの、ほんとにでっかいクモでした!!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)
そんな大きいクモ、初めて見ましたよ。
とりあえず、トレッドミルから降りてもらって、避難してもらいました。
あんなでっかいクモ、クモの巣ジェットも効きそうにないです。
そして、クモの動向を眺めつつ…退治するしかない、との決断に至りました。
(当然それしか方法はないのですが)。
クモ退治の定番、クモの巣ジェットで、弱らせてから、
虫とり網で、捕まえることにしました。
特にこちらは何もせずに、見ているだけなのに、
トコトコ歩いてるクモが、急にサササササ!!と、動きが速くなる瞬間があって、
何のタイミングで速く動き出すのかがわからなくて、怖かったです。
近づくのもためらいながら、近づくと逃げるクモに、ギャーギャーわめいてても仕方がないので、
意を決して、クモの巣ジェットと、網を持って近づくと、
トレッドミルで歩いていた女性の方が、「網やります!」と言ってくれたので、お願いしました。
逃げるクモをクモの巣ジェットで追いながら、
いいタイミングで、女性の方が網で捕まえてくれました!!!!!
ほんと、ファインプレーでした☆★感謝感謝です!!ありがとうございました!!
網を受け取り、外へ出て、網ごと、クモの巣ジェットを吹きかけるのですが、なかなか効かなくて(汗)。
またほぼ1本使い切りそうでした。。。
なんとか、息の根を止め、溝??に葬ろうとしたのですが、
最後の抵抗か、脚がひっかかって、なかなか網から外れず、苦戦しました。
自分の感覚では、5分くらい、格闘してたと思います。
ジムに戻ると、何事もなかったように、
トレッドミルに戻って歩いてくれていました。ほんとありがとうございます!!
とりあえず、今日セッションに来られた会員様全員に、この話しました(笑)。
でも、ひとつ疑問。
あんなでっかいクモ、どこから入ってきたのか………???
この話を聞いてくれた会員様曰く、
『そんな大きなクモが入るスキマがないなら、クモが小さいときからいてて、
ここで育ったんですよ(ニヤリ)。』
いやだーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)
とにかく、また明日、クモの巣ジェットを買い出しに行こうと思います。今度は、3本(笑)。