2012年05月23日
有酸素!!!
こんばんは。
最近は何にしろ危機感を感じる毎日を送っております。自営業者ならではのストレスなのでしょうか?物事はなかなか思い通りには行きませんが気持ちは常にポジティブです。健康まちづくりインストラクター陽二郎です。

筋トレのイメージが強い当ジムですが、有酸素系の危機もきっちり設備しております。
特に現在進行中のダイエットチャレンジクラスでは大活躍です。
(・・・とは言っても、筋トレが半分以上を占めますが・・・)
筋トレの後の有酸素運動がダイエットには大変効果があるのです。

そして、有酸素運動に欠かせないのが、心拍数コントロールです。
写真のベルトを胸の下部に巻き、時計を腕に付けて心拍数を測りながらトレーニングをします。
もちろん心拍数はその人の体力や年齢、目的に応じて個別に目標を設定します。
ダイエットチャレンジクラスも中盤から後半に差し掛かってきました。
最終的にしっかりと効果を実感できるぐらいの結果が出ることを楽しみにしています。
最近は何にしろ危機感を感じる毎日を送っております。自営業者ならではのストレスなのでしょうか?物事はなかなか思い通りには行きませんが気持ちは常にポジティブです。健康まちづくりインストラクター陽二郎です。
筋トレのイメージが強い当ジムですが、有酸素系の危機もきっちり設備しております。
特に現在進行中のダイエットチャレンジクラスでは大活躍です。
(・・・とは言っても、筋トレが半分以上を占めますが・・・)
筋トレの後の有酸素運動がダイエットには大変効果があるのです。
そして、有酸素運動に欠かせないのが、心拍数コントロールです。
写真のベルトを胸の下部に巻き、時計を腕に付けて心拍数を測りながらトレーニングをします。
もちろん心拍数はその人の体力や年齢、目的に応じて個別に目標を設定します。
ダイエットチャレンジクラスも中盤から後半に差し掛かってきました。
最終的にしっかりと効果を実感できるぐらいの結果が出ることを楽しみにしています。